• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ディスクの管理とRAIDBOXについて)

ディスクの管理とRAIDBOXについて

このQ&Aのポイント
  • ファイルサーバ構築のために、RAIDBOXを使用してディスクを管理する方法について教えてください。
  • RAIDBOXの購入を考えていますが、2台のRAIDBOXを組み合わせて大容量HDDとして認識させることは可能でしょうか?
  • サーバの構成はDell PowerEdge T310で、OSはWindows Server 2008 R2 Standardです。eSATAスロットがないため、PCIExpressバス用 eSATA拡張ポートを利用する予定です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • POWERVAULT
  • ベストアンサー率39% (573/1467)
回答No.2

POWEREDGEでそういうやり方するのなら、MDエンクロージャのスプリット設定で冗長構成組む方が良いとは思うけど(DELLの法人営業に問い合わせすれば答えてくれるはず) コストの問題ですか。 >この構成でうまく運用できるか教えてください。 やった事ないので私はなんともいえませんが、eSATA拡張ボードがPOWEREDGE上できちんと動けば動作自体は出来そうな気はしますね。 運用可能かどうかは自分で確認するしかない様な・・・ サーバー側を汎用PCと考えて、RAIDBOXメーカーに一般論としてこの考えがどうかというのを問い合わせした方が良い(保証抜きでの問い合わせ)ですね。 趣味でやるんならイイんですが、業務だと私も#1さんの言われる様にRAID10組むのが楽だとは思いますよ。 純正で組めば、ハード故障の復旧作業自体はメーカーに投げられますし。 容量どれだけ必要という情報は必要ですね。 もし20TB以上必要で更に冗長構成でという事なら、言われてる様な方法か純正ならPOWERVAULT-MD使う以外に手はないでしょうし。

GingNangBoyz
質問者

お礼

回答有難うございます。 やはり、大量に領域を確保して冗長化を行うためには、それなりにお金をかけろ、 ということですかね?(笑) RAIDBOXメーカーの回答は「可能だと思いますが、その構成での動作確認は行っておりませんので、保証はできません。」とのことでした。 他のも考えてみます。

その他の回答 (2)

  • dscripty
  • ベストアンサー率51% (166/325)
回答No.3

うーん、あとは、、、 低価格帯のiSCSIストレージを3台以上 Windows でマウントして、ソフトレイドかな? それなら、デルの純正 iSCSI ストレージのほうがいいかな? うん、結局価格によるね。

GingNangBoyz
質問者

お礼

ありがとうございます。 コスト、冗長性、容量確保 やはり、なにをどれだけ妥協できるか・・・ ということですね。

  • dscripty
  • ベストアンサー率51% (166/325)
回答No.1

URL の RAIDケースの信頼性はわからないけど、業務でつかうなら、使い方を注意深く検討することを勧めるよ。 5台の HDD で LARGE 機能を使うと OS は、一台の 大容量 HDD として認識するでしょう? つまり、この大容量 HDD がこわれるリスクは、常に 5倍。 例えば、HDD 1台の故障率が 2^(年数)% だと仮定するよ。 その場合、故障しない確立は、 1年目 98% 2年目 96% 3年目 92% 4年目 84% 5年目 68% 6年目 36% だから、故障しない確率が 50% まで下がるのに 5~6年かかるね。 でも、5台の LARGE なら 3年目 (92/100)^5 = 約0.659 4年目 (84/100)^5 = 約0.418 だから、故障しない確率が 50% まで下がるのは 3~4年に縮まるんだ。 しかも、故障したとき OS は、一台の HDD が壊れたとしか認識しないから、 ソフトウェア RAID を修復するときは、5台分の HDD を OS のリソースを使って丸々コピーすることになるよ。 時間もかかるだろうし、OS に負荷がかかりそう。 でも、この程度のリスクなら許容できることもあるかもね。 汎用的な業務で使うシステムなら RAID10 を勧めるよ。

GingNangBoyz
質問者

お礼

リスク計算まで丁寧にしていただき有難うございます。 当初はRAID10で考えていました。 しかし、ハードディスクを約12個内蔵させるにはラック型のサーバしかなく、 スペース的、コスト的に厳しいのと、ボード故障対策として同様のラック型 マシンをコールドスタンバイで置いておく必要があるので却下いたしました。 外部ストレージの場合既存のPOWER EDGEをコールドスタンバイで置いておけば 簡単に切り替え運用可能ですが、HDD10個でRAID10を組めるような外部ストレージ ではコストがかかりすぎるという理由で却下いたしました。 また、windows標準のソフトウェアRAIDではRAID10を組めない。 以上の理由から、このような変な(?)構成を考えました。 もう少し色んな構成を考えてみます。 有難うございました。

関連するQ&A