• ベストアンサー

サーバのスペックについて

ユーザ数 約100名ぐらいで使用するファイルサーバを検討しているのですが、 メモリはどのようにして決めたらいいのでしょうか。 構成としては、 DELL PowerEdge T310 600GB×4本  RAID 5 にしたいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Microstar
  • ベストアンサー率21% (289/1367)
回答No.4

会社にドメインコントローラがあれば、WindowsServerでいきますね。 >ユーザ2~数 約100名ぐらいで使用するファイルサーバを検討しているのですが、 メモリはどのようにして決めたらいいのでしょうか。 ポイントは最大同時アクセス数がどれくらいなのかですね。 せいぜい20~30回線くらいになるだろうとみて、回答いたします。後は自分のパソコン側のHDDへアクセスする人が多いですね。 2~3GBのメモリがあれば十分な気がします。

その他の回答 (8)

回答No.9

>あのな、FreeBSDはOS自身にRAID機能を有しているから >そんなもん 要らないんだよ  それってソフトRAIDの事か? 正直言って業務でソフトRAIDを利用するとなると >後学のために 使えないRAIDカードを教えていただけますか? えーーーと。自分はLinux系のだけど まずこの手のハードウェアを探すときにはどのRAIDチップがLinuxではOKかを探す。 ドライバの大半は有志が作成した物でそのドライバによっては不安定な物もあるので まずは対応チップとそのチップでのLinuxでの動作実績/状況の調査をする。 でそのチップが搭載さているカードで手頃な物を探す。 それができそうもない質問者にはWindowsのファイルサーバを構築するなら メーカサポートが受けることがでるOSで構築するのが無難。 >どれだけ多くの検索サイトが業務で使用していると >思ってるんだい? それはあくまで中にトラブル時にFreeBSDがいじれるエンジニアがいるからだろ。 明らかに質問者のレベルの会社にはいないでしょうね。 実際にハードウェアの選定作業に質問者の様なレベルの人間を起用している。 はっきり言って昔の自分のようだ。 自分はFreeBSDではなくてLinuxだったけどいまほどLinuxの知名度がなかった頃に 無意味にLinuxを他人にすすめたこともある。 でも考えてみると他人にすすめてもその他人が使いこなせるかはまた別問題だからね。 運用後のサポートはどうするのか? Windows使えばMSのサポートはあるしハードウェアの方もLinuxのサポートはなくても Windowsの方はサポートされているのが当たり前だからね。 無責任に他のOSを奨めるのはまだまだ初心者を脱却できてないからですね。

  • Toshi0230
  • ベストアンサー率51% (836/1635)
回答No.8

他の人の回答が増えてきているのでちょいと補足しときます。 No.6氏が「CPUパワーはいらない」と言ってますが、これについては私もほぼ同感です。 全くいらない訳じゃないですが、100人規模のサーバの場合、最近のサーバ製品に搭載されているCPUであれば最下級の物でも十分でしょう。 それよりはRAIDコントローラやディスク、ネットワーク周りに注意を払った方がよいです。 でもメモリは 2GBだとちょっと不安ですね。同時アクセスが10人程度だったら大丈夫と思いますが、常時人が100人いてしょっちゅうアクセスするような環境だともう少しほしいところです。 OS自体もだんだんとメモリ消費量が増えていくと考えてよいので(経験的に、Windowsはサービスパックを当てるとメモリ消費量が増えます)、個人的には余裕を持って4GB以上としたいところです。 # 最近はメモリも安いし(笑) No.3/7の回答は非常にマニアックなので無視しても差し支えないかと。質問者さんに自信があるなら止めませんが(笑) あと、No.3/7氏へ: アンチWindows派なのかFreeBSD信者か知りませんが、質問者の状況を把握していないのに自分の好みを押しつけるのは独善というやつですよ。 また、構築後の運用というのも考えないと、一方的にFreeBSDを勧めても意味がない。 それにメモリモジュールがGB単位で売られている時代に「メモリは128MBで十分だ!」と言われてもねぇ… > FreeBSDはOS自身にRAID機能を有しているから > そんなもん 要らないんだよ  WindowsもLinuxも同様の機能を持ちますな。 でも世の中にRAIDコントローラが色々出てるのは何故? 需要があるからでしょ? > 使えないRAIDカード LSI Logicの製品だけでも、Windows2008でサポートされていて FreeBSD7.xまたは8.xでサポートされていない製品はこれだけある。 ・MegaRAID SAS 8204 / 8208 ・MegaRAID SAS 84016E ・MegaRAID SAS 8704 / 8708 / 8888 8.xだとMegaRAID系の製品は全滅みたいね。 出典:http://kb.lsi.com/KnowledgebaseArticle15753.aspx サーバ単位だとFreeBSDをサポートしている製品の方が珍しいな。 DellやHPだとまず見ない。 # 「動作しない」と「サポートされない」とは同義ではないけど、 # 企業においては結構重要。 > どれだけ多くの検索サイトが業務で使用していると思ってるんだい? 今回の質問はファイルサーバだよね? 検索サイトは関係ないよね? Windows端末向けのファイルサーバをFreeBSD + Sambaで構築しているところと、Windowsで構築しているところと、どちらが多いのかな? FreeBSD + Sambaの方が多いというデータがあれば見てみたいね。 それに、大量のサーバを使用する検索サイトと、せいぜい1~2桁のサーバしか導入しない小規模なユーザとを同列に比較している時点で無意味。 FreeBSD、Linux、Windowsのいずれのサーバも立てたことあるけど(業務含)、Windows クライアントのファイルサーバ用にはやはりWindows Serverの方が技術的な敷居は低い。 いろんな条件が絡んでSambaを選ぶことは当然ありだけど、無条件で選べる物でもない。

回答No.7

#5> 他の回答に対する 否定はご法度だぜぇ((笑)) この回答もそうだけどな 自分が理解できないOSをあれこれ言うのは恥をかくだけだよ? 何を書いているのか始め理解できなかったけど >FreeBSDで使えるRAIDコントローラを探す手間 あのな、FreeBSDはOS自身にRAID機能を有しているから そんなもん 要らないんだよ  後学のために 使えないRAIDカードを教えていただけますか? >業務で利用するならサポートのあるOSの方が安心です。 >FreeBSDなどのフリーのOSは自分自身が精通しているなら別だけど >トラブルがあった場合の対処を考えるとやめておくべきOS。 どれだけ多くの検索サイトが業務で使用していると 思ってるんだい?

  • riveron77
  • ベストアンサー率48% (180/370)
回答No.6

社員100名超で使ってるファイルサーバーです。ご参考まで。 PowerEdge R410(ラックサーバーです) http://www1.jp.dell.com/content/products/featuresdetails.aspx/server-poweredge-r410?c=jp&l=ja&s=bsd&cs=jpbsd1&~lt=popup CPU:Xeon E5502(1.86GHz/2コア/2スレ) MEM:2GB HDD:SAS 600GB x4枚(RAID 5) OS:Windows Server 2008 Standard(x86) ウィルス対策の他はこれといってソフトを入れておらず。 以下、使っていての所感です。当然といえば当然なものばかりですが。 ・CPU使用率低過ぎ。Celeronとかでもよかったかも。 ・メモリは…タスクマネージャを見てる感じですが、使用量は1GB前後が多く… > メモリはどのようにして決めたらいいのでしょうか。 2GBもあれば十分では? 64bitのWindows Serverをご利用のようですが…32bitでも十分かな~という気がします。遅いとかのクレームもありますが、その原因はサーバー側よりも無線LANの遅さに原因があることが多く(有線LANにすると速さ問題なし、とかね)。既出ですが、MEMこだわるよりもネットワークの速さにお金と時間を使った方がいいかと(ってウチもそうですがw)。

回答No.5

4~6GB搭載すれば十分でしょう。 転送時のボトルネックはHDDやメモリよりLAN回線になるでしょうから >File-svにwin使うなんて >愚の骨頂ですね(w) 業務で利用するならサポートのあるOSの方が安心です。 FreeBSDなどのフリーのOSは自分自身が精通しているなら別だけど トラブルがあった場合の対処を考えるとやめておくべきOS。 >それは BackUPサーバーに使用するRAIDです >File-svなら 0+1 もしくは 1+0で 充分 ファイルサーバでも普通に5は利用します。 5の利点は全体のHDD容量の3台なら2/3、4台なら3/4を利用できること。 0+1だと利用できる容量が全体のHDDの1/2になってしまうこと。 そもそもFreeBSDで使えるRAIDコントローラを探す手間とか考えるとね。 趣味なら良いけど業務だと非効率。

回答No.3

File-svにwin使うなんて 愚の骨頂ですね(w) せっかくのPC資源とお金を無駄に使用しているとしか思えません CPUリソースをサーバーでなくOSで食われてメモリの要求があるだけのOSなんて 無駄無駄! 電力の無駄 地球に優しくないですねぇ(((笑))) FreeBSDにsambaで2G程度のCPUと128Mぐらいのメモリがあれば 全然事足ります (File-svなんて 演算なんか殆どしないんだから メモリなんて最低要領があれば充分) File-svでRAID5など言ってるあたりも テンで可笑しいです それは BackUPサーバーに使用するRAIDです File-svなら 0+1 もしくは 1+0で 充分

  • Toshi0230
  • ベストアンサー率51% (836/1635)
回答No.2

OSとアプリケーションが使用するメモリ量にキャッシュ分を加味します。 アクセス頻度にもよりますが、Windows Server だったら4GB~8GBくらいですかね。たぶんそれ以上必要になる場合は、メモリ以外のところも見直す必要が出てくると思います。 まぁ、ほかにもネットワーク構成とかRAIDコントローラの選択とか、フォルダ構成とか、考えることはいっぱいありますけどね。

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

肝心なOSは?。それによって適切なメモリ量が決まります。私ならRedhat+sanbaで8Gメモリでいきますね。

gazo
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 OSは、 Windows Server 2008 R2 Standard Edition (x64) を考えています。

関連するQ&A