• 締切済み

親との関係

こんにちは。 実家に子供と旦那と住んでいる、今年22歳になる女です。親のことなのですが、私をかわいいと言い、昔から今も変わらない態度で接してきたり、やたらと私のことに首をつっこんできます。まさしく子供扱いです。学生の頃はそれに反抗していましたが、今は本当に疲れるばかりです。どうしたら改善されるのでしょうか…お子さんがいるお母さん・お父さん方、同じ経験がある方などお話を聞かせてください。

みんなの回答

回答No.5

cocomamann さんが思ってるほど、お母さんだけに問題があるわけじゃないかもしれないですよ。 >実家に子供と旦那と住んでいる、今年22歳になる女です。 cocomamann さんが実家に甘えるのは良くて、お母さんが干渉するのは辞めて欲しいって、都合良すぎ。 結局は、cocomamann さんもお母さんも、持ちつ持たれつの関係なんじゃないでしょうか? 実家が無くても生きていけるようになる気が無いなら、親の干渉もある程度、受け入れざる負えないのではないですか?

  • adams_5
  • ベストアンサー率20% (5/25)
回答No.4

同じ経験ありますよ。 まさに超過保護!で育ちました。私の場合はとにかく、怒らず冷静に…両親が何と言おうがしようが嫌な事はイヤ、したい事はする。コレを何年も徹底しました。 この手の親は話し合いにはなりません。 嫌な事を伝える時ほど笑顔で伝える→あれやこれや言われる→話し合いはせずに『お父さん、お母さん、私イヤなの。』を繰り返す→そして無視して実行。 わたしもとても疲れたけれど…結果、今では超放任です。逆に仲良しですよ。『話し合いをしない』のが我が家のポイントですね。一つの人格をやっと認めてくれた両親に感謝してます。

  • kitakaze9
  • ベストアンサー率35% (108/302)
回答No.3

ありきたりの話ですが 親にはいつまでたっても 子供は子供  その事が人一倍強いんでしょう ですが 親を亡くして初めて親のありがたさ 親の暖かさをわかります 私は 一人娘に婿入りして かみさんの実家に同居しています 娘(かみさん)と親とは 質問者とは逆に顔を見合わせれば言い争うばっかり でも 家を出て別に住もうとかは考えていないようです 私は両親はもういないですから よく かみさんにはもう少し親と仲良くしろよ 居なくなってからでは遅いよっていいます でも  まだわかっていないみたいですね でも 何時かは分かる日もきます  いまかわいがってもらってるのならいいんではないでしょうか? (両親は今優しくしておいて 老後を見てもらおうかと ちゃっかり思っていたりして) それでも我慢できないときは (経済的に余裕があればですが)家を出たほうがいいかもですね 

noname#133477
質問者

補足

うちと同じお婿さんなんですね。接し方については嫌に思っていますが親に対して感謝はしています。私も子の親として気づいたこともたくさんあります。親は親だけですもんね。 回答ありがとうございました。

回答No.2

きっと色々な事情や金銭的な問題も有るのだとは思いますが、 子ども扱いされたくないと本当に思うのでしたら 「実家を出て自分達の家族で独立する」のが一番早いと思います。 親元に居る限り親は「自分の保護下」にまだ居ると本能的に思ってしまうのですよね。 貴方が生まれてから永い間それが当たり前で普通の事だったので、「大きな出来事(自立したんだな~と感じさせる出来事)」が無いと「日常」って変えられないのですよね。 一緒に住んでいても 「家事や子育てを完璧」にやって「もう手が離れたのね」と親が思えば自ずと一人前に見てくれるようになりますよ。 子どもが無条件に可愛いく感じるのは生き物だったら当たり前だったりもするのでしょう。 虐待されたりするより何倍も良いのでしょうし、子どもが可愛くない親も今増えているので本当は幸せなんだと思いますけど…。 自立心の芽生えた子どもには辛い所ですよね。 反抗しなくなったのは大人に一歩近づいた証拠だと思います。 親の性格にも寄るのでしょうが、「心配だから」多かれ少なかれ口を出してしまうのはどこの親も一緒だと思います。 何か起きた時に 貴方が自体を「冷静に分析」し、 色々な「意見を受け入れ」、 それぞれの「利点問題点を理解」して、 一番自分達に合う「選択を出来る」ようになったら 問題定義だけで 選択した結果に対して「責任持てる大人」として静観してくれると思います。 急には難しと思いますが。 家族を持った二十代の女性ですもの。 きっと出来るようになると思います。 その内きっと認めて下さいますよ。 頑張って下さいね。

noname#133477
質問者

補足

kagamibasi さんの言葉、とっても心に響きました。別居については一回断固として許さないという感じで終わってしまったので、また話し合ってみたいと思います、ありがとうございました。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.1

はじめまして 二児の母です。 まだ22歳でしたら 貴方の両親は現役じゃないでしょうか? なのに なぜ同居でしょうか? 何か理由があるのでしょうか? 私は婿取りです。 同居もしてます、結婚18年になり、同居は11年目です。 同居するのには 既存している家に住めば 家主は貴方のお父様。 新築されれば 家主は旦那様。 旦那様になれれば ある程度見方が変わりますけど、、、。 あとは 貴方次第でしょうね。 家事、育児、はどうでしょうか? 親に頼っていたら いつまででも子供扱いされます。 同居のルールは必要です。 夫婦喧嘩しても一切ノータッチ、育児に関して口を出さない。 母の闘病も浮上し、私たちも家を建てる案が出ていたし、引き取る形で同居が始まってます。 経済的な面ですが それも頼ってません。 親が個別で住み掛かるであろう経費の半分程度しか貰ってません。月4万。 月4万で 食事、公共料金、住まい ですから。。 時に 親達は免許を持ってませんから 少し離れたスーパーで買い物をしたい時には連れて行き、2000円~3000円程度の食料を 買い冷蔵庫に入れてくれる程度です。@月に一度有るか程度。 経済的に自立しているか 労力的に自立しているか じゃないでしょうか? 22歳じゃ無理かな。。。 だけど 結婚したのでしょ? だったら 家賃等安いけど古い所を借りて住むとか。。 不仲にならないうちに@旦那様と 夫婦が頼りと言うのを分かってから 同居された方が良いですよ。

noname#133477
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 以前家を出るということを決め、話し合いになりましたが孫がかわいいので離れたくないの一点張りで、終わってしまいました。 私も甘えていたところがあったかもしれません。旦那ともまたよく話し合ってみたいと思います。

関連するQ&A