- 締切済み
娘と旦那について
中学生の娘は、旦那を嫌ってるのか態度が変わってきてます。 自分から会話をしないし、私にデザート食べていいよと言ったとき、分けられる物だったので一個ずつもらっていいの?と言うと別に安いしあげてもいいけど~と旦那にはあげたくなかった言い方してみたり… 旦那もそんな娘の態度やだらしない態度にイライラしたり愚痴を言ってきます。二人に挟まれてる感じがして、私がしっかりしなきゃと気持ちを強くもつようにしてますが、子供や旦那の言動や態度に憂鬱に感じてきて、どうしたら楽しい家庭になるか悩んでます。 お父さんと娘さんの反抗期どうでしたか?二人は仲良くならないでしょうか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- raikaitokazu
- ベストアンサー率0% (0/3)
私もちょうど父親にすべての面で嫌っています (再婚したので本物の父親ではない) まず、同じ空間にいることが嫌と思ってしまう。 喋りたくない。 正直離婚して欲しいって思います。 私もお母さんに愚痴ったりします! 娘さんの気持ち、とてもとてもわかります!!ww
- dekodeko12
- ベストアンサー率11% (7/61)
母親である貴女は旦那さんに対してどんな態度ですか? 娘さんと貴女は仲良しですか? 娘さんは貴女を見て真似したり、貴女の味方になってくれようと したりしているのかもしれませんよ。 貴女が旦那さんを大事にしたり愛しているということを 示せばそのうち良い関係に戻っていくのでは、と思います。 うちも似たような状況です。 頑張りましょう(*^_^*)
- ru1016mi
- ベストアンサー率37% (11/29)
父親に訳もなく嫌悪感を抱く時期って娘ならありますよね。 gjmptw0538さんはありませんでしたか? 私は小3から高校入るまでずっといやだったですけどね。 洗濯だって下着が一緒になれば気が狂ったように母親を怒鳴ってました。 お風呂も父親が入った後なんて絶対入りませんでしたし、 リビングに一緒にいるのも避けてました。 高校入ってからなんともなくなりましたけどね。 きっかけもなく、つき物がとれたようになんともなくなりました 私の友人で思春期の娘を持つ父親たちも「娘に嫌われてる」と言ってます そうでない人ももちろんいますが、大多数の父親は思春期の娘には 敬遠されていますよ。 ある程度娘さんが年を重ねれば自然に修復します おくさんがだんなさんにやさしくすれば大丈夫ですよ
お礼
私の父は自営業だったので夜も仕事で、ほとんどそばにいることがなかったです。なので、父に反抗って反抗がなく二人を見てると何でそこまで?と思ってしまいます。 反抗期が過ぎるのを待つしかないですよね。ありがとうございました。
- ykeLOVE17
- ベストアンサー率21% (127/603)
娘の立場です。 んー多かれ少なかれ父親がウザイ時ってあります。 私は20歳になりましたが、学生時代はものすごい反発しましたね。 けど高校卒業と同時に妊娠・結婚を経て今はすごく反省しています。 やっぱり親になって分かるというものなんですかね? 「お父さんの下着と一緒に洗濯されるの嫌!」なんて言うような事は さすがになかったですが、同じ箸で食べたり(残り物をつつく時とか)、 暗黙の了解で分かれていたバスタオルを父が勝手に使ったりしたら ものすごい嫌悪感を覚えました。 けどこれはどうしようもないと思います。 父親と娘なら誰もが経験する道ではないでしょうか。 私にはもう少しで娘が産まれます。 夫は待望の女の子なのでいろいろと期待しているようですが、 「“パパ、パパ”と言ってくるのも小さい頃だけ。 そのうち“パパ嫌”って言われる時が来るさ」と笑いながら言っています。 高校を卒業して、親元を離れた時、自分が親になった時、 必ず笑い話になりますよ^^ 今は他の方が仰るように「宿命だ」と受け止め、娘さんの成長の一つだと見守ってください。
お礼
そうですよね。自分に子供ができ、親になれば親の気持ちが分かってきますよね。 娘もその時がくるといいですが、反抗期は過ぎるのを待つしかないですよね。ありがとうございました。
- pluto1991
- ベストアンサー率30% (2015/6674)
皆さんが言うように、これはオヤジの宿命なんでしょうね。 お父さんの方だってイライラ、クヨクヨしてないで「そんなもんかな」って「苦笑」して済ませばいいんです。 いつかは娘も大人になって打ち解けるんだから。 逆に言えばですよ、 おかあさんが厳しい子育てをしていて、娘が「お母さんに話すと怒られるから」って、お母さんに隠れて優しいお父さんにだけ何でも話してしまう。相談事は全部お父さんに持っていく。 なんて状況になったら「苦笑」ですまないでしょう。 「あなたはいつも甘い顔ばかりしてて楽でいいわね。つらい子育てを私にだけ押し付けて!!!き~~っ!」 女同士の確執でお父さんの取り合いをするみたいな状況でお父さんだってどっちにいい顔していいか困るだろうし。 お母さんのほうは自分に相談してくれない娘を恨みにすら思うようになったりして。。。 ドロドロでしょう。 考えただけでも嫌でしょう。 というわけで、お父さん、「苦笑」しつつ我慢がお父さんとして当然です。 「そんな時期なんだから、お父さんなら我慢しててよ」って言ってやればそれでいいと思います。
お礼
そうですね。 私と娘の関係が悪くなるよりいいのかもしれませんね(苦笑) 反抗期は過ぎるのを待つしかないですよね。ありがとうございました。
- hightandlow
- ベストアンサー率10% (217/2003)
貴女も私もみんな通って来た道・・・、です。 父親の過干渉だけは避けましょう、それは貴女の務め。
お礼
ありがとうございました。
- 84San
- ベストアンサー率35% (43/121)
回答と言えるような話ではありませんが、思春期に入った娘さん特有の現象のような気がします。 私の娘も高校入学頃から、 ・あまり会話したがらない ・お風呂は父親の後は絶対入らない ・洗濯物も必ず別に洗濯する それ以前は、本屋に行くときは必ず付いてくる・・みたいにどちらかという、とべったり・・・という感じでした。 似たような年頃の娘さんを持つ同僚などに聞いても、大体似たような現象で、男性を異性として意識し始める 一種の思春期のハシカのようなもののようです。(専門的には分かりませんが・・) 普通は、このギクシャク関係は自然と解消されるケースが多いようですが、対応を間違えるとこじれてしまい修復出来ない親子関係となることも有るようですが・・・ 幸い私どもでは、そのことについて必要以上な干渉を避け自然に振る舞っているうちに、 高3くらいまでにはいつともなく解消していました。 ご参考までに!
お早う御座います。 自分も、娘を持つ父親です。 うちの場合は、今年で「成人」ですけどね。 No.1の回答者様の「お礼文」を読ませて頂きました。 >旦那はだらしない娘が気になるようです。 >娘はうるさい旦那にイライラするようで、やりっぱなし、適当さを直せばよいのに言われても言われても変わりません ↑ 娘さん、「反抗期」なんですし、中学生ですから、「小さな子供扱い」されるとイライラするのは「もっとも」です。 お父さんも、「いつまでも、小さい子を言いなりに出来ない」と自覚すべきですし、娘さんにしても、まだ「親のスネっカジリ」なんだから、お父さんには「一目置くべき」なんですよ。 要するに、「双方の歩み寄り」が大切なんですが・・・。 お父さんに提案されてみては?。 ★『褒め上げる戦術』 を。 娘に「お世辞を言え」って意味では有りません。 娘さんだって、何か「褒められるコト」やってる筈です。 テストで、そこそこ「いい点数」を取ったとか、何か「表彰」されたとか。 そんな時は、 「よくやった!。 デカした!!♪。 アンタは、偉い!!!」 と、少しくらい大袈裟に褒めて上げるのです。 若い人なら、褒められて嬉しくない訳有りません。 そんな折を利用して、お父さんは優しく言えばいいのです。 「序に、◎◎なところも直してくれれば、お父さん、もっと嬉しいけどなァ・・・。 小遣い、増やして上げてもいいくらいだ」 と、上から目線で無い注意をしてみるのです。 「コレを直せ!、そんなダラシナイ姿するな!」 と、きつい言い方されると、若い人は却って反抗するし、むしろ怒らせるダケで終わってしまう可能性も大です。 「子供は、褒める方が大事」です。 怒るべき時は、勿論、怒らないと駄目ですけどネ。
- zz400n
- ベストアンサー率14% (351/2354)
まずは娘にその嫌いになった理由を聞いてみるのが重要ではないですか? 旦那の過失があれば別ですが、子供は親の収入で暮らしてます。 それに対して敵対行為を行うと言うものは追い出されても仕方がありません。 まずは双方から理由を聞いてみましょう。
お礼
ありがとうございました。 旦那はだらしない娘が気になるようです。 娘はうるさい旦那にイライラするようで、やりっぱなし、適当さを直せばよいのに言われても言われても変わりません。
お礼
旦那とは仲良しな方だと思います。 子供の前でベタベタすることはないですが… ありがとうございました。