ベストアンサー なんで、近年駐車厳しくなったの? 2011/05/24 02:20 最近、駐車問題がすごい厳しくなりましたよね? 自転車も前は駅前に停め放題だったのに 今では、監視員を常駐させるほどです 車も委託された人たちが監視してますよね みんなの回答 (6) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kyo-mogu ベストアンサー率22% (3398/15358) 2011/05/24 14:35 回答No.6 そうかな。随分前から違法駐輪とかも撲滅運動などしていますが。停め放題でもなかったです。 まず、停めることでの問題は交通の障害物です。またバリアフリーを推進するにしても、違法車両による問題も出てきます。 交通量も少なく、特にトラブルも無ければ問題無かったことが増えたことにより、美観の問題も出てきましたし、飛び出し事故も増える原因になった。この状態は危険なので各団体から苦情も増えたし改善要求も増えた。で、厳しくなっていった。 質問者 お礼 2013/12/08 15:33 うちの近所でたまたま今の時期に取り締まり対策が増えたのかもしれません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (5) aoiaaii ベストアンサー率28% (130/458) 2011/05/24 08:58 回答No.5 駐車違反は厳しくなったのではなく、あまりにも甘すぎたから普通にしただけです。要因として警察の人出が足りなかったこともありますから、民間委託の監視員の制度を設けたのです。 駐車違反は警察が通っても素通りされることが少なくないです(以前よりは厳しいと思いますが)。一方、スピード違反とかは車両の追尾だけではあきたらずコストをかけてさまざまなレーダーまで使って取り締まっています。もちろん危険度に差はありますが、同じ違反は違反ですから… 駐車違反は他の人が通る道路や空間を勝手に占拠するわけですから、ある意味、走行中の違反より悪質です。きっと、そういった国民の声が大きくなり、甘かった取り締まりを見直したのだと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#142255 2011/05/24 07:23 回答No.4 駐車に限らず 人の迷惑を考えない 輩が多いから法律が作られるのです 日本は罰が軽いから違法な者がふえる また法律を作る いたちごっこです 質問者 お礼 2013/12/08 15:33 法律がないと、まあたしかについつい、 都合のいい場所に駐輪してしまうのは確かですよね 自転車一台くらい迷惑にはならないだろうという、沢山の人の意識が違法駐輪群を形成していしまうわけで 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 pothi-1 ベストアンサー率42% (149/354) 2011/05/24 06:36 回答No.3 人の迷惑も考えず違法に駐車駐輪する人が増えたからですね。 質問者 お礼 2013/12/08 15:31 たしかにその通りだとは思います 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 n_kamyi ベストアンサー率26% (1825/6764) 2011/05/24 03:17 回答No.2 民間に委託されたからでしょう。 警察は取締りしても「費用」は発生しませんので、自分達のノルマ範囲内でのみ取締りをするでしょう。 民間はそれを糧として仕事をするので、ビシビシ動くわけですね。 質問者 お礼 2013/12/08 15:31 なるほど、 駐輪を専門にやってもらう人たちができたからですか しかし、 デパートでも駐輪問題解決の為に駐輪場を整備したりなど、社会の風潮も感じられます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 cubetaro ベストアンサー率24% (1289/5171) 2011/05/24 02:49 回答No.1 民間に委託されたからではないでしょうか。 以前は警察が行っていたので、そんなにヒマではなかったですが、委託業者は取り締まり専門なので、キチンと取り締まれるからでは。 質問者 お礼 2013/12/08 15:28 単純にそれの予算が組まれるようになったからですかね 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車その他(車・バイク・自転車) 関連するQ&A 公団の駐車場について 公団の駐車場について 質問です。駅前の公団に住んでいます。駐車場を借りていまして、先日車を購入しました。前の車の時から借りている駐車場ですが、私の両隣りは転居されたのかずっとガラ空きでした。 ところが、この二カ月程前から両隣りに契約された車が駐車されていました。大型車です。両隣り共に比較的きれいに乗られている感じなので、ドアの開け閉めなどは暗黙の理解で気を付けるだろうと思っておりました。 ただ、両隣り共に駐車場と公団の建物に距離があるのか、わさわざ自転車やバイクで乗り付けてから乗車して出かけているようです。前列全部が駐車している場合など、そんな隙間から入り込んで後ろに駐輪してるのか不思議でした。 周りの人に言わせますと、まず車を前に出してから自転車を駐輪して車を乗ってるのでは?と言われました。自転車やバイクなどで、私の車との間からすり抜けられては困りますし。 しかし、先ほど夕方に隣の駐車場のかたが帰宅し、様子を見ていると車を駐車してから、ギリギリのスレスレで買い物袋やいろいろ抱えて私の車との狭い間から自転車をのりすり抜けていました。 いつか、といか既に毎回接触してる感じです。どうにかならないのでしょうか?自転車やバイクで乗り付けは問題ないのですか? 駐車違反について 時々ビデオショップに行くのですが、殆んどは自転車で行きます。たまたま大雨の日にショップに行く必要があり車で出かけました。大雨で車も少なく、店の前に7分くらい駐車して車に戻ってみると駐車違反の警告書が張ってあり、警察に出頭するように書いてありました。駐車違反の紙を貼っていたのは警察ではなく、警察から監視を委託されていた町のパトロール団体のようでした。 駐車違反(どうも車から5分以上はなれていると駄目らしいです)は事実なので文句言う筋合いには無いのですが、おなじ道路の並びには種々の店が並んでおり、当該店の車が長時間駐車していますが駐車違反の紙を貼られたのを見たことはことはありません。 また運送会社等が業務で長時間運転席から離れていても駐車違反には問われていないようです。駐車違反の規準はどうなっているのでしょうか教えていただけませんか。 駐車禁止 駐車違反、特に委託された監視員(グリーンの制服着た人)って、 最初に駐車違反をチェックしてから15分経過したら正式に駐車違反として 警察なら青キップ、監視員ならステッカーを切るんじゃなかったっけ? って勘違いしてたら、この間5分間クルマから離れて戻ってきたら 駐禁ステッカーが張ってあり数日後に罰金通知が来ました。 15分以内に動かせれば大丈夫と思ってたんだけどそれは間違い? 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 駐車監視員の路上駐車 駐車監視員が路上駐車している車の取締りをする際に、自分たちが乗ってきた車を駐車禁止区域に止めても問題にはならないのでしょうか? 路上駐車している駐車監視員に取り締まられても納得のいかないドライバーが居ると思うのですが。 私は運転をしないので詳しく分からないのですが法律的にOKなんですか? バイクを駐車場に駐車する事で争ったらどうなる? 駐車場と駐輪場(自転車専用)のある施設で 「駐車場に250ccのバイクを駐車した人」と 「バイクは駐輪場に駐車しろと言う人」が 争って裁判になった場合 勝つのはどちらでしょうか? ちなみにバイク側の主張は 「●駐車場法自体は一般公共用の駐車場に適用される ●自動二輪も自動車扱いになっている ●この法律では車用の駐車場を車と自動二輪の共用とするか、自動二輪専用の駐車場を設定しなければいけない ●つまり二輪専用の駐車場がなければ車用の駐車場を利用するのは問題ない (ちなみに原付は自転車扱いとされていて、自転車用の駐輪場に駐車する)」 です。 マンションの駐車場での苦情について 二ヶ月ほど前に家族向けのマンションに引っ越しました。 引っ越してからしばらくの間は春休みと言うことであまり問題が起きなかったのですが、 最近春休みも終わって家に戻ってきた子供がマンションの駐車場で遊ぶので困っています。 具体的には駐車場内で自転車を乗り回す、シャボン玉を人に向かって吹き付ける、人の自転車や車に当てるなどです。 狭い駐車場なので遊ばれると迷惑ですし正直危ないです。 このような場合管理会社にクレームをつけてもいいのでしょうか? よろしくお願いします。 民間委託駐車監視員は公妨の逮捕権あり? 非常に初歩的な質問ですが・・・。 今年から駐車違反のステッカー貼りが民間人に委託されています。 監視員は民間人でも、 監視員に暴力を振るったり、 強引に車を発進させて監視員に怪我をさせたりすると 公務執行妨害罪が適用されるそうですが、 民間監視員には当該罪について現行逮捕権があるのでしょうか? 暴行を受けたりはねられそうになった場合、 車をドアを壊したり、窓を叩き割って犯人を取り押さえても 問題はないでしょうか? 自転車も駐車禁止で罰金になるの? 自転車は駅前など駐輪禁止スペースに駐輪すると、撤去させられて2000円程度の罰金を支払って引き取りに行かないといけませんが、それ以外の公道においての駐輪の定義は車やバイクと同じなんでしょうか? 原付で駐車禁止を繰り返して罰金が何十万に膨れ上がったモデルの人がいましたが、自転車でも同じことはあるのでしょうか? バイクを駐車場に駐車する事で争ったらどうなる? 無料の駐車場(駐車場という表示有り)と 無料の駐輪場(自転車専用という表示有り)のある施設で 「駐車場に250ccのバイクを駐車した人」と 「バイクは駐輪場に駐車しろと言う人(駐車場のオーナーではない人)」が 争って裁判になった場合 勝つのはどちらでしょうか? ちなみにバイク側の主張は 「●駐車場法は一般公共用の駐車場に適用される ●自動二輪も自動車扱いになっている ●この法律では車用の駐車場を車と自動二輪の共用とするか、自動二輪専用の駐車場を設定しなければいけない ●つまり二輪専用の駐車場がなければ車用の駐車場を利用するのは問題ない (ちなみに原付は自転車扱いとされていて、自転車用の駐輪場に駐車する)」 です。 そして駐車場のオーナーは なんらかの理由で駐車場法を知らなかったのですがバイク側の主張を聞き初めて駐車場法というものを知り、その後駐車場法に従うと言っているものとします。 駐車監視員にキレてしまいました 駅の近くのBOOK OFFがありましてCDと本を売りに2・3分の間ちょっと路駐してたのですが、車に戻った時にフロントガラスに駐禁のシールが貼られたところで、数分で戻って来たんだから取り消せよ!と文句を言いました。何分か、そんなやり取りをしたのですが無理と言われムカつきながらも、罰金の手続きの為に近くの交番に向かっていたところ、自分の車の前に丁度さっきの駐車監視員の車が走ってました。 しばらく、その車の後を走り続けてたのですが、納得がいかずムカついたままだったので駐車監視員が路駐を見逃してないか脇道に目を向けると高速道路の側道で駐車していた車を発見!(誰も乗っているように見えなかったから) 駐車監視員の車が素通りして見逃したのを目撃し、その駐車監視員の車の前に割り込み急停車させて、「路駐してた車があったぞ」と言いました。 割り込んで急停車させたのに怒っていましたが、こっちもムカついていたので「路駐している車を見逃しているじゃねぇかよ!」と言いました。 そしたら、その場所は我々の管轄外と言われ更に納得いきませんでした。 道路上で割り込みして急停車させた自分は逮捕されるんでしょうか? 駐車違反取締り監視員 ちょ~っと納得が行かないのが、監視員の移動方法なんです、歩き、自転車なら解るのですが、何故、軽自動車で移動しているのでしょうか、違反車両に対して作業中、ハッキリ言って、監視員の乗ってきた車が違法駐車、如何なんですかね~、専門の知識のある方の回答を御待ちしています。 神戸市内の駅前の駐車場 車がないとちょっと不便なところに住んでいます。 (長田区) よく、車で駅まで行って、駅前の駐車場に入れてから電車で出かけます。 朝から夜まで駐車場に車を止めるので 一日、一律××円 の駐車場を探しています。 今まで利用していた所が、ここ最近満車が多くて困っています。 JR 阪神 阪急 地下鉄 山陽の駅前でいい所ないでしょうか? 私は長田区に住んでいます。 神戸~須磨 あたりが近いんですけれど、それ以外でもご存知の所があれば 教えてください。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 駐車場を借りたいけど 結婚して7月に賃貸アパートに引っ越してきました。 賃貸の契約前に駐車場はあと1台空いていると言われていました。ですが、引っ越す前に何回か掃除に行き、大家が空いているといっている駐車場にずっと車が停まっていることに気付きました。 引っ越してからそれが我が家の上に住んでいる住人の車だとわかりました。 大家に、「本当に空いてるのですか。」と聞くと、「空いてます。」というので、「ずっと上に住んでいる人が停めてますよ。」と伝えました。ですが、3ヶ月経った今でも毎日停まったままです。 私たちが伝えたことでもしかしたら駐車場代を払ってるかもしれませんが、払ってないかもしれません。 引っ越してきたときに挨拶に行った際や、家の前でたまに会うときはとても良い感じのご家族ですが、いつも「この人ら無断で停めてるんだよなぁ」と思ってしまいます。 今までは車がなくても大丈夫でしたが、最近妊娠をしたので車が必要になりました。 子どもができたら借りたいと思い、駐車場がある賃貸を選んだのもありました。もし、上に住んでいる人が今は駐車場代を払い、契約していたら仕方ないと思いますが、もし大家が何も言ってなくて今も無断で停めてるとしたら、我が家が契約して、借りたいです。 ただ、いつも会うたびに少し話したり上に住んでいる人にも小さい子どもがいて、その子とも 少し話したりします。(話した感じは良さそうな人達ですが、夜遅くまで子どもが走る音がすごく、それも迷惑に感じていますが我慢しています。)主人に「良さそうな人なのに、無断で借りてるのかー。」と言うと、話しててどんなに良さそうに見えても無断で借りてるのはあかんやろ。俺らが借りたいときに空いてたら借りたらいいやん。上の人がちゃんと借りるようになってて、空いてなかったら近くの駐車場を探そう。」と言われました。 我が家が借りたら関係は悪くなるかもしれませんが、もし無断で駐車しているなら借りてもいいと思いますか。 悩んでいます。 駐車場を貸してと言われたが、断りたい。 近所の人から、○日に半日だけ駐車場を貸してくれないかと頼まれました。 身内が来るので車を止めるところがないということです。 我が家に車はないのですが、 変わりに自転車数台置いています。 何とか端に寄せて車を置くスペースができるかもしれないけど 一台の自転車は買ったばかりの高額自転車なので 傷つけられたりしないか心配で できればお断りしたいです。 角が立たないうまい断り方はありませんか? アドレスお願いします。 路上駐車について 自転車通勤をしていて感じた事です。 昔から、路上駐車をしている車は、多いのですが、進行方向(左側)に向かって止めているのが、当たり前でした。 最近のドライバーは、右側駐車でも、平気で止めています。信号の手前でハザードを付けて勿論、誰も乗っていない車があり、事故にならなければ良いなぁと一人で気を揉みました。 そこで質問です。何故、人の迷惑考えずに、右側に止めるのでしょうか?警察も、何年か前は、取り締まりを頻繁にやっていたのに、最近ぜんぜんやらなくなったから、マナーの悪いドライバーが増えたのではないでしょうか?こんな事を、考えるのは、私だけでしょうか? 駐車違反を法的に争うこと 仮に、次のような状況を考えます。 ・大都市の繁華街を車で走行中に、急に激しい腹痛と便意を催し、駐車禁止道路に車を止めて近くの店舗のトイレを借りて用を足した。その10~15分程度の間に、民間委託された違法駐車監視員に取締りを受けた。 このようなときに、次の2点についてお尋ねします。 (1)反則金を納付せず、駐車違反の違法性を裁判その他の手段で争うことができますか。 (2)裁判その他の手段で、緊急避難的に車を止めたのだから、違法性はないという主張が認められる可能性はありますか。 マンション内の迷惑駐車について マンションで理事長をしています。 マンション敷地内で迷惑駐車が増えてきて大変困っております。 来客用スペースもありますが、ここに駐車できる時間は決まっているのに何時 間もおいたりしている人もいます。ここに置けないので、やむなく迷惑駐車しているケースも見受けられるのです。 住民からは罰則を設けて取り締まってほしい。監視を強化してほしいとの要望が あるのですが、ではいったい誰が取り締まるのかという問題もあります。 (特にこういったことを記載した細則みたいなものはありません) うちのマンションは、フロントサービスがあり、管理上の問題があれば、管理会社へ連絡してくれるのですが、揉め事にはあまりタッチしません。最悪のケースに なって、やっと管理会社から管理人らしき人が来てくれるだけです。 (常駐はしてません) 最近は些細なことで、恨みを買い、障害事件にまで発展する今日、下手に取り締 まって、うらまれてもと思うと、どうしようもないのです。現に迷惑駐車を注意 した人の車に、傷や犬の糞などが塗られていたこともありました。 一応、張り紙や駐禁のポールなどはあり、見つけたら注意書きをワイパーの間に はさむ程度のことしかやってません。 警察に相談したこともありますが、私有地だからということで、扱ってくれません。 具体的な対策が見つけられないまま、今日にいたっておりますが、何か友好な 手段はありましたら、教えて下さい。 また、みなさんのマンションではどういった対策を設けていますか? よろしくお願いします。 駐車中の車と自転車の事故 先日接骨院の駐車場に車を駐車中、自転車に当てられたようです。 と言うのも、実際当てられたところは見ておらず、おりしも黄砂で車(ボディカラーは黒)が真っ白だったため、まったくキズに気付きませんでした。 接骨院から出て来たら私の車の後方に自転車が倒れており、ヤ○トのおじいさん配達員が荷物を拾っていたので私も手伝って拾ってあげましたが、その時にどうやら当てられていたらしいのです。 昨日車の洗車をしていて気付きました。 本日ヤ○トに連絡して事故の手続きをとろうとしたところ、そのおじいさん配達員は「委託」のため、ヤ○トは介入は出来ないと言うのです。 仕方なくそのおじいさんと直接やり取りをしましたが、「当たってはいない」の一点張り。 キズは自転車のハンドルのゴム跡などもあるんですが、そこから調べることなどは出来ないんでしょうか? 路上駐車の自転車、バイク 最近引越しをして、ちかくに駐車場を借りたのですが、駐車場の前の道(狭いが公道)に、いつも自転車(原付バイクを含む)が10台以上止まっています。どうやら、道路沿いのアパートの住人が道路を自転車置き場がわりに使ってるようです。 きちんと道路わきに斜めに並べられてはいるのですが、私の車が大きいため道路の通行が非常に困難です。(2回に1回は、降りて自転車を動かします。) 住人たちは駐車場ができる前から、その道を自転車置き場に使ってたらしくあまり悪びれていません。また、道は行き止まりなため、私が止めている駐車場を利用する車以外が通行することは、まずありません。 私は大変迷惑しており、なんとかしてほしいのですが、この場合、苦情をいう先は警察でしょうか?市役所でしょうか?アパートの管理人でしょうか?車へのイタヅラなどが怖いので、できれば公的な立場の人から指導してもらいたいと思ってますが、警察or市役所は動いてくれるでしょうか? 駐車場代、払い続けなければだめですか? 今住んでいる所の話ですが相談に乗ってください。 今年の初めに契約し、住み始めました。 その物件は、5階建てマンションの1・2階フロアを丸ごと使ったメゾネットで、元々はオーナーさんが住んでいたとのことでした。 3階から上は、各階2部屋のワンルームみたいです。 自分の希望条件をかなり満たした物件だったので、即手付けを打ち、下見をしたうえで契約し引っ越しました。 ただし、一つだけ条件があり、玄関前の建物のスペースを駐車場とし、別途駐車場代を支払うことというものでした。 下見で「ちょっと駐車場には狭いかな」と感じましたが、以前この駐車場の条件を無しにして、契約を申し込んだ人が、オーナー審査で落とされたと不動産屋から聞きましたので、条件を飲む形で契約をしました。 ところが、実際に自分の車を駐車しようとしたところ、駐車出来ませんでした。 というのも、駐車スペースの右端が駐輪場ということになっていて、上に住んでいる人が自転車を2台とめているためです。 下見の時には、確かに「駐輪場」と書いた立て掛けはあったかもしれませんが、1台もとまっていませんでした。。 車を小さいのに乗り換えればとめられたかもしれませんが、最寄り駅も近く、家の前の道も渋滞することが多いため、仕方なく車を手放し、原付を購入、その原付と自転車をそのスペースにとめていました。 そうすることで半年ほど住み続けてますが、今では上の住人の自転車や原付が6台もとまっています。その他に自分と妻の自転車、原付1台もとめていますので、計9台とまっていることになり、もはやどんな車でも、とめることは出来ないような状態になっています。 このような状態でも、毎月駐車場代を払い続けなければいけないのでしょうか? 例えば駐車場の契約だけ無しにしてもらう交渉などは出来ないのでしょうか? ぜひいろいろなアドバイスをいただけると幸いです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
うちの近所でたまたま今の時期に取り締まり対策が増えたのかもしれません。