• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:航空無線のアンテナ)

航空無線アンテナの選び方と設置場所の注意点

このQ&Aのポイント
  • 航空無線アンテナを選ぶ際のポイントや設置場所の注意点をまとめました。関空と神戸空港の受信状況なども解説しています。
  • 関西地域で航空無線を受信するためのアンテナ選びや設置場所のポイントを紹介します。さらに関空と神戸空港の受信状況も解説しています。
  • 航空無線のアンテナ選びや設置場所の注意点について解説します。関空と神戸空港の受信状況やアンテナの設置方法についてもご紹介します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suzu5123
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.1

こんにちは。 一般論ですが、空中線で電波を受信する場合にまず考えなければならないのは、電波を送信している空中線が受信しようとしている場所から見通せるかどうかです。ここで言う見通せるというのは目で見て見えるかどうかではなくて、電波として見通せるかどうかです。ちょっと専門的になりますが、電波で見通せるかどうかは次の式で求めることができます。 見通し距離d=4.12(√h1+√h2)(km) h1:送信空中線の高さ(m)、h2:受信空中線の高さ(m) 高さはいずれも海抜です。 例えば、h1を空港の管制塔の空中線の高さ:20m、h2を受信空中線の設置する場所の高さ20mとすると、見通し距離は d=4.12(√20+√20)=36km となります。 この場合、36kmより遠い場所では電波の減衰が大きくなり受信が困難になります。 ということで、空中線はできるだけ高い場所に設置することが効果的です。 次に必要なのが空中線の利得です。テレビのアンテナのように沢山の素子を並べて作られている空中線は大きな利得を持っており弱い電波でも受信することができますが、SRH1230やAB-380は基本的には同等の利得で、それほど高い利得を持っていません。より良好に受信するのであれば「VHF UHF エアバンド 高利得空中線」で検索してみてください。利得が高いアンテナほど良好に受信することができます。 前置きが長くなりましたが、 「アンテナを地面からって、そんな考えダメダメでしょうか?」 そんなことはありません、地面に直接建ててもいいですが、できるだけ空中線を高くする方法で設置してください。 受信空中線を設置する場合の考慮点をまとめておきますんでご参考に。 ・できるだけ高利得空中線を選択 ・できるだけ高い場所に設置 ・空中線の周りには建造物はできるだけ無い場所に設置(または建造物からできるだけ離して設置) ・ケーブルはできるだけ短く

noname#202422
質問者

お礼

お礼と締切、遅れ申し訳ありませんでした。 結局D103を地面から設置しました。 (ステンの水配管用のロングニップル等を使い、 1.5mぐらいの簡単な台を作ってその先に設置) 受信は、結局神戸タワーと関西APP DPEと飛んでいる側のタワーぐらいでした。 それでも部屋で気軽に聞ける状態はなかなかよいですね。 たまに平日昼間に、受信器にデジタルボイスレコーダーを繋いで 音がした時だけ録音するように設定して、まとめて聞いてみたりしています。 ご教授、ありがとうございました。。

noname#202422
質問者

補足

詳しい解説ありがとうございます。 見通しとは、普段使う見通せるとは違うのですね。 教えて頂いた式のh2に、標高52mを代入すると(関空は20mとして)、 58kmとなりました。数字だけみるとココ(家)は結構余裕のあるところでした。 利得についてはよく分からなかったのですが、 dBが大きいほど感度がよいぐらいの知識です。 例えば八木アンテナのように、棒が電波を増幅?して感度が増す…みたいな) AB-380は利得が無いのですね。そういえば書いてありませんでした。 教えて頂いた単語で検索して、いろいろ見てみました。 いろいろ良いのがあるのですね。 しかしディスコーンアンテナ等横に広がるのは、ちょっとご近所さんや家の者の同意を 得ることは難しいです...。 考えてみたらAB-380も本来は屋根用で、そのために頑丈に作られているようですが そこまで丈夫さは必要ありませんでした。 (ただ直径が太いのも感度向上に貢献?しているようですが) そこで、利得のことも書いてあって、常時屋外で使ってもそこそこ耐久性があって、 横に広がらなくて、長さもある?のを探していたら、結局「第一電波工業」に戻ってきまして、 車載用のモービルアンテナD103なんてどうかなぁと考えています。 これだとSRH1230と大差ないでしょうか...。 それから地面に直接立てても悪くはないとの解説、とても励みになりました。 少なくとも無駄な労力ではなさそうで良かったです。

関連するQ&A