• ベストアンサー

中学の数学が全くわからないorz

いま中学3年生なのですが、1年生のときから数学は大きくても25~6点台しか取れないほど数学が大の苦手です。 そんな私でも数学が楽しく理解できる、そういった勉強方などを教えていただけたらと思っております。 どうか心優しい方、こんな無知の私にお教え下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.3

こんにちは。 数学のテストでそこそこの点数を取れても、大人になってからは、生活や仕事で数学を活かせない人がほとんどです。 つまり、あなたの実力は、70点ぐらい取れる人と大して変わらないという見方もできます。 なぜ数学を活かせないかというと、マニュアルどおりに教科書と授業だけで、受け身で勉強しているからなんです。 数学を理解するには、ときに「寄り道」が必要です。 たとえば、私は小学校のときに算数の読み物を読んで、それには、4÷7のこたえが4/7になるということを図で説明しているページがありました。 帯グラフみたいな図です。 1個1個目盛りを数えて確認すると、たしかに4/7になっていました。 私は大変驚きました。 小学校5~6年の時には、家にあった百科事典に数学のことが書かれていたのを読みましたが、それには (a+b)^2 = a^2 + 2ab + b^2 (a+b)(a-b) = a^2 - b^2 という不思議な式が書かれていました。 本当なのかどうか、aとbに色々な数を入れて実験しました。 何を入れても、 = の左と右は同じ計算結果になります。 これにも大変驚きました。 驚くと覚えるんです。 たぶん、25点ぐらいしか取れていないのは、驚くべきところで驚いていない、あるいは、色々と「実験」をした経験がないのだと思います。 あと、計算ミスというものがあります。 九九の中の1つを忘れても致命傷になる場合がありますが、私の場合は引き算に傷がありました。 13-8=7 だったかな? そう間違える癖があることを自分で発見し、自分で「やばい」と思い、自分で対策をしました。 以上のことに共通して言えるのは、(多少はほかの人からアドバイスされるにしても)基本的には自分でやるということです。 人から言われて勉強することほど嫌なことはありません。 言われる前にやりましょう。 そして、「寄り道」と「実験」は、今から夏休みの終わりまでならできます。 そうすることにより、自分が得意な単元を1つずつ増やしましょう。

PoisonFog
質問者

お礼

素晴らしい回答ありがとうございます! 数学がんばって克服できるようになります!!だんだんやる気が出てきました! 本当にありがとうございました!

その他の回答 (4)

noname#157574
noname#157574
回答No.5

読み書き計算といわれるように、まずは基礎固めから行いましょう。

  • under12
  • ベストアンサー率12% (202/1670)
回答No.4

小学校4年生レベルからやり直すしかありません。 既存の基礎の積み重ねを繰り返すしかありませんから。 25点ということは、文章問題もダメなのでしょう。 そうなると、問題文の意味が分からないという場合もあるので、 日本語の読解力も身につけるべきです。 高卒レベルまでの数学はなぞなぞみたいなものです。 この科目は、「すじみちをとおしてかんがえる」事が重視されます。 論理的思考力は子供の時に養っておかないと、将来猿レベルにしかなりません。 今のうちに改善しましょう。

回答No.2

こんにちは。 実をいうと、私も大のもうこんなに数学が嫌いなのは、この世に私だけ なんじゃないか、というぐらい嫌いでした。 数学が嫌いなひとにとっては、数学=見るのもいや というものでしょう。 でも、まずはその考えを捨てましょう。そして、まずは自分が解ける範囲の 問題、それができたらそれより少し難しい問題、、とレベルを あげてやっていきましょう。 最初はいやになるかもしれませんが、そこは耐えましょう。 大丈夫です。数学どん底の私でも20点アップしました。 きっとできるはずです!応援しています。

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.1

スポーツの練習を考えてみても、最初の内はランニングと筋トレばかりです。 指導者によっては、部員が腐らないように、初期から試合形式などやらせる 場合もあるかもしれませんが、その部分はあくまで遊びであって、別段それが 試合の練習になっている訳ではありません。 中学数学、中でも中1の内容は、筋トレのための準備運動のようなもので、 それを楽しく…というのは、見当が違っているとしか言いようがありません。 中高大学程度の数学を解るようになろうというのであれば、騙されたと思って、 今は黙々と計算練習などをすべきときです。解る解らないの問題ではなく、 数をこなせば答えは出るようになります。そうなった後では、何が楽しいかを 人に聞かなくても、ちょっと面白いことを自分で感じられるようになっています。 そういうものです。