• 締切済み

生理学についての質問です

生理学で調べてもわからないところだけ質問します。 月曜日(23日)までの宿題なんで回答よろしくお願いします。 わかるのだけの回答でも全然いいです!! 1、体液を細胞膜内外で分類しなさい 2、血漿浸透圧について、どのような濃度の食塩水と等しい浸透圧を有するか。また浸透圧の増加と減少とは何か。 3、大・小循環系を書け。 4、オモテ試験とウラ試験について答えよ。 5、膜輸送タンパク質を分類せよ。 6、成人体重60Kgにおける血液量を書き、血液成分とその役割を書け。 7、刺激・域値・興奮とは何か書け。 8、脱分極と過分極について書け。 9、活動電位の発生機序について書け。 10、受容体を分類し、概説せよ。 11、浸透圧の変化を生じるものと、高・低・等浸透圧について述べよ。 どうか本当にお願いします。 前問題になりました、テストとかの問題ではないです。 出された宿題の問題です。 他の問題は解けたのですが、この11個がわかりません。 『1個ならわかる』でもいいので回答お願いします。

みんなの回答

  • z10000sx
  • ベストアンサー率50% (12/24)
回答No.2

まさに教科書に書いてあるようなことばかりなのですが、生理学以外の教科書も含めて読んでみましたか?

noname#152318
noname#152318
回答No.1

 医療関係を学ぶ方と思われます。 ○検索エンジンでいくつかは簡単にヒットします。 ご自分で一問ずつ調べて、提出されることをお願い申し上げます。  一括で回答を得ようとは、人格を想像してしまいます。 宿題は、調べて覚えさせる為に先生が必要なことを選んだのです。  運良く回答を得ても力になりません。   現場で素早く回答を思いつくのが、最大の実力です。 やがて、就活や就職後・現場の後輩の前で苦労するのはあなた様です。 神様は見ています。 努力家に裏の推薦ルートも有ります。 企業は、有能な人材を求めています。  苦労せずして、ネクタイ絞めればOKは昔話です。 企業側も情報ネットで優秀な人材を捜しています。 貴方の先生にも、コンタクトが有るかも知れません。  すでに企業内研修の宿題でしたら <m(__)m>。