• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:水草水槽の立ち上げ (初心者です))

水草水槽の立ち上げ (初心者です)

このQ&Aのポイント
  • 水草水槽の立ち上げについてや、具体的な商品や底床の選び方について相談しています。
  • 60cmのスタンダード型の水槽に2灯式の2000~3000円くらいのライト、外部フィルター、ソイルなどを使用する予定です。
  • 生体はテトラ、グッピー、オトシンクルス・ネグロ、ミナミヌマエビを飼う予定で、丈夫な水草を3~5種類程度使用する予定です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

【照明器具】 水草水槽で、お金を掛けるところは、マズ照明器具。 水量1Lに対し、蛍光灯換算で1W~2Wが「水草水景」の基準です。 低価格で行くのならば、20W3灯式+20W2灯式の2台載せ。 水槽背面側ライトは、下駄を履かせればホースやパイプの邪魔になりません。 3灯式(CL603:奥行き17cm)製品は電源周波数別に二種類。 http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1115010300&itemId=11974 2灯式(CL632:奥行き13.6cm)製品は電源周波数別に二種類。 http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1115010300&itemId=11946 下駄 http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1115030000&itemId=12385 【濾過器】 また、水槽内水流が強すぎると、頑丈なヒゲゴケが発生しやすくなります。 ヒゲゴケは、オトシンもエビでも歯が立ちません。 濾過器は水槽標準またはワンクラス上で充分です。 60cm水槽に2ランク上の90cm用濾過器は、水槽内水流を考慮すると勧められません。 せめて75cm用止まりにした方が後々の苦労が減るでしょう。 個人的には、超ハイトルクモーターポンプを搭載するエーハイムクラシックフィルターシリーズ(2213/2215など)がオススメ。 それ以外の機種は、エーハイムでもその他メーカーでも、どれも一緒。 【低床材】 水草水景を目指すのならば、最初からソイルを使いましょう。 60cm水槽ならば、最初にパワーサンドを2L敷き、その上にアクアソイルなどを9L程度敷くのが一般的。 ・パワーサンド=肥料成分を大量に含んだ低床材。 パワーサンドとソイルの組み合わせにより、ソイルの寿命(約2年)まで、水槽に肥料の添加は必要ありません。 パワーサンドはADA社特約店のみで取り扱っています。 http://www.adana.co.jp/jp/shop/ 【CO2】 ある程度、大光量の照明器具を用いて、CO2を必須としない水草を選べば、驚くほど美しい水草水景が実現出来ます。 元来、高水温時期は水草は元気に育たない季節です。 今から、水槽設備を立ち上げて、水槽が落ち着く安定期に入るのが2ヶ月~3ヶ月後。 時期的に、CO2設備の設置は10月頃からの設置で充分です。 その代わり、CO2設備は発酵式などを使用せず、王道である高圧ボンベ式をオススメします。 発酵式は、水槽水中のCO2濃度のコントロールが思い通りに行きません。 本気で、美しい水草水景を目指すには不向きだと思います。 また、ボンベ式CO2添加システムを使ったら、エアポンプとブクブクの設置も忘れずに。 ・照明ONと一緒にCO2添加、エアポンプ停止。 ・照明OFFと一緒にCO2添加もOFF、エアポンプ起動。 将来はCO2電磁弁とタイマーで、CO2、照明、エアポンプの自動化すると楽。 【水草】 光量さえあれば、CO2ナシで維持出来る水草たち。 前景:アヌビアスナナ・プチ/タイル活着ウイローモス 中景:ウィステリア/アヌビアスナナ流木付き/クリプトコリネ・ウエンティーリアルグリーン 後景:アマゾンソード/アマゾンチドメグサ/ロタラ・インディカ/エキノドルススモールベア 水草のトリミングなど、一冊入門書を購入することをお勧めします。 http://store.tsutaya.co.jp/item/sell_book/9784415307572.html 参考: http://eightmillion.net/

teltel-bouzu
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございました。 どれも、とても、参考になりました。 ただ、フィルターですが、これは、ベアタンクで熱帯魚を飼っている友人から譲ってもらったものなので、変更のしようがないのですが水流を弱くする方法などありませんでしょうか?

その他の回答 (1)

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.2

No.1です。 > ただ、フィルターですが、これは、ベアタンクで熱帯魚を飼っている友人から譲ってもらったものなので、変更のしようがないのですが水流を弱くする方法などありませんでしょうか? (1)・排水側のパイプやホースに異物を差し込む方法があります。 100円ショップなどの園芸用品売り場などで、適当なプラスチック棒を、適当な長さに切断し、排水側ホースなどに差し込みます。 実流量で30%程度、減流出来ればOKです。 50%以上の減流では、濾過器のインペラ-(水車)部分からガラガラと異音が生じます。 注意点は、抵抗物の取り付けは必ず濾過器の排水側。 給水側(引圧側)に取り付けると、台風など気圧や温度の関係で水中から気泡が発生する危険性があります。 気泡が濾過器内部に一定量以上流入すると、異音が発生したり、濾過能力が低下することがあるので注意する必要があります。 (2)・排水側のシャワーパイプの吐き出し方向をガラス面に衝突させる方法があります。 (1)と(2)を組み合わせることにより、恐らく、60cm水槽へ90cm用外部濾過器の使用が可能になると思います。

teltel-bouzu
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考に、水草水槽の立ち上げがんばります。

関連するQ&A