- 締切済み
東日本大震災復興資金の捻出について
3月11日に起きた東日本大震災は今までに起きた震災とはけた外れに大きな爪痕を残しています。 原発の終息がいつになるかという不安もありますが、まずは被災にあわれた方々が一日も早く、 家族が一緒に生活出来て、仕事もでき、生きる希望の戻られることを願ってやみません。 そのために政府は一刻も早く住むための家を供給し、働く場所の復興に努めなければなりません。 そのための費用は5兆円とも10兆円とも言われています。 このお金を捻出するために菅政権は、私たちの大切な年金の積立金を充てるとか、 震災国債を大量に発行するとか、消費税を10%あげるとか言われています。 年金は我々の将来に大切なお金です、国債は将来の子供たちにつけをまわしますし、 消費税を上げるのは景気の低迷につながるのではないかと思います。 ※そこで提案なのですが、思い切って新しいお金を10兆円程度増刷してはどうかと思うのです。 つまり新しいお金を10兆円分印刷して、それを全て震災で被害に対する復興資金に当てるのはどうでしょうか。 これだけのお金を市場に回せば、お金の価値が下がってインフレになると言う危惧もありますが、 現在の日本は長くデフレですので、少しぐらいインフレに触れたとしても心配は無いと思うのですが。 それより国債を増やしたり消費税を上げて国民に負担をかけるよりは市場にお金が回ることで 社会の景気が上がり、物が売れて、所得税、消費税、間接税などの税収入も増えて、 増刷したお金ぐらいは数年の内に回収できるのではないかと思うのですが。 現在、どの政党の国会議員もこういう提案はありませんが、何か弊害はあるでしょうか? 皆さん、専門家の方々のご意見をお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yutayuta00
- ベストアンサー率23% (36/153)
震災の影響もあり、これ以上消費税を上げることはさらに経済に大打撃を与えるどころか、二度と日本は立ち上がれないだろうと専門家は口をそろえて言っています。 消費税を上げることで、全てではないが一部の政治家に裏金が回り懐が潤うだけの話で、実際5パーセントのゆくえが浮いた状態で管理ができていないらしいです。そんなバカなことはないと思います。 以前テレビの番組で、詳しくは分かりかねますが、国民からお金を取らないでも実質消費税をアップできる方法はあると専門家の人が説明していました。 消費税を上げるというならサルでもできます。自分達は打撃にならないどころか反対に潤うから、どこかで裏金作りに精を出してるのではないかと思います。 国に蓄えたお金があるのかないのか、いったい何のために使うのか、国民に負担させることしか考えない政府はこのままいくといつか国を崩壊させることになるでしょう。 いま何でもかんでも消費税を上げるものではないと思います。 質問者様の言われる10兆円の印刷は賛成でもありますが、回収分はどこかでわれわれ国民が負担せざるを得ないでしょうね。お金がうまく回ればいいのですが、大きい負担になるのだけは避けたいです。 やはり政治家は国民を操作するより、お金を上手く良い方向に操作してほしいものです。
まだ、手を浸けていない公務員の加入している年金
- cse_ri2
- ベストアンサー率25% (830/3286)
No.1です。一部訂正します。 [誤] >従業員である質問者さんの借金にはならないでしょう。 [正] 従業員である皆さんの借金にはならないでしょう。
- cse_ri2
- ベストアンサー率25% (830/3286)
国家には、企業・家計にはない二つの手段があります。 それは徴税による権益と、通貨発行益です。 マスコミはバカなので、特に後者の通貨発行益について日本国がその権利を行使できることを、ほとんど触れません。 震災で景気が落ち込む中、増税論まで持ち出す始末です。 自社の経営もままならず、斜陽の道を歩むマスコミのたわごとを信じると、本当にひどい目にあいそうです。 ぶっちゃけ、日本にはお金があるんです。 どこに? 民間に。もっと言えば、銀行の預金残高にです。 それを国債として吸い上げて、震災復興に使うのが常道でしょう。 次に、国債は政府にとっては借金ですが、国債を買う側、つまり国民にとっては資産なんです。 しかも、国家の元本保証。これより確実な資産はありません。 皆さんがどこかの企業に勤めているとして、会社が社債を発行して借金を増やしても、従業員である質問者さんの借金にはならないでしょう。 国債も同じことです。 その次の手段として、国債の日銀直接引き受け、あるいは政府紙幣の発行があります。 どちらの手段でも、復興に必要な資金の調達は容易です。 そういう意味では、質問者さんの提案には賛成です。 まあ、肝心要の政治が当てにできないんですけどね。(苦笑)
補足
ありがとうございます。 どうしてこんな簡単な理屈がマスコミも含めて話題にならないのでしょう。 不思議でなりません。 国債は一旦発行すると、毎年利子を返還しなければなりません。 それが積もり積もって、利子だけで年間18兆円ほどの利子になっているとか、 年間予算の20%近くにもなっているのは今後どうして返還していくのでしょう。 個人の家庭なら早くも破産宣告ですが。不思議です。