- ベストアンサー
子供とライター
私がタバコを吸うせいで 4歳になる息子がライターに異常な興味を持っています。 普段は出来るだけ手の届かない所にしまっておくのですが、 先日、私が高い棚に隠しておいたライターを 息子が勝手に取ろうとして脚立から落ちて 口の中を切る怪我をしてしまいました。。 私は[ヘタに隠すよりも一回思いっきりイジらせた方が良いのでは?]と思いますが、 妻は[中途ハンパに触らせるとクセになって親が居ない時にも火遊びをするからダメだ]と言います。 息子にどの様に言い聞かせるべきか アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
でしゃばりな保育士です。 いじらせる・触らせないいずれにしても諸刃の剣のような気がします。 ちょうど4歳のクラスの担任をしているので参考までに回答させていただきます。 まず4歳はいくら口で言っても『危険』という意味を言葉で理解できません。 火傷をする、火事になって死んでしまう、家が燃えてしまうと言っても理解できないでしょう。 1度や2度触らせたりいじらせたりして満足するかというと決して満足しません。 そのときはやりきったと思ってもまたやりたくなるのが子どもです。 奥様の心配されるように親の目のないところでライターをいじる可能性は大きいです。 たとえ親の目のあるところでライターをいじっていたとしても、そのときに火傷をしたり、 他の物が燃えるなど子どものとって衝撃的なことが起こると火に関してトラウマになるかも… 私自身、小学生のときに電源プラグのコードを引っ張って、プラグ部分だけがコンセントに 残ってしまったとき、あわてて元に戻そうとしてコードをプラグの穴に入れました。 当然のことながらプラグは火花を散らしてスパークし、ブレーカーもとんで大騒ぎになりました。 正直に話をすると親から怒られることはありませんがしばらくは電源コードに触れること自体が怖く なって(いわゆるトラウマですが)しまい、今でも時々不安になります。 怖い経験が幼ければ幼いほど脳裏に焼き付きやすいので安易にライターをいじらせないほうがいいと 思います。 車中にライターが子どもの目の届くところにあって車両火災になった事故は記憶に新しいと思います。 大人が絶対に子どもに見つからないとしても子どもは興味あるものを見つけるためには労力を惜しまず 徹底的に調べますし、質問者様がライターをどこに置いたかなんて何時どこで見てるかわかりません。 喫煙されるとかされないは別にして、火事は命や財産を一瞬にして奪ってしまいます。 そんな危険な物を興味があるとかないではなく、子どもに近づけないのが一番です。 火事になって一番後悔するのは質問者様だと思います。 子どもの命を失った両親、また両親の命を奪われた子ども…その辛さは一生モノです。 ましてや防げることを防がなかったがゆえの事故だとしたら… これ以上言わなくても十分にわかっていただけると思います。 あのときこうしておけばよかった…というのは後の祭りです。 普段からライターを持ち歩くとかカギのかかるところに入れておくなど今後は子どもの目に触れない 場所で徹底的に近づけない管理をすることをお願いします。
その他の回答 (6)
- Yumikoit
- ベストアンサー率38% (849/2209)
たばこの付属品としてのライターだからこそ駄目なのかなって思います。 花火やバーベキューなど、子どもも参加できて火を使うイベントなどの時に、充分に危険がないように準備するところからお子さんと一緒にやらせて、火をつける、消すなどの段取りを教えてあげてもよいように思います。 もちろん、その際に 「今日は、お父さんが一緒だからいいんだよ」 と教えることも大事だと思います。 子どもだけで扱うと、予想もつかない危険が生じたときに大人は助けに行けない。 煙草に関しては、嫌煙家の描くようなたばこの害についての絵本もありますし、火事や火遊びについての絵本などもありますので、そういった形でたばこには害があって子どもには危険で法律で禁止されていること、火は一度燃え上がると簡単に(大人でも子どもでも)人の手には負えなくなることも情報を与えることも必要でしょう。 だから、充分に危険のない状況を作ることが大切なのだと。
お礼
そうですね。。 今、火の恐ろしさや倫理を教えようとした私が間違っていました。 かと言って 触ってはダメ!だけではなく 不注意に火を使うと良くない事が起こるから困る。くらいのスタンスで教えていこうと思います。 ありがとうございました。
- kawa20710
- ベストアンサー率46% (647/1378)
言い聞かせても興味が勝るので無理です。 親が子の目の前で普通に使っている以上、火は恐ろしいものだという認識がありません。 いじらせて楽しくなったらどうするんですか? 子供が車内でライターを使い悲惨な事故になったのを知りませんか? 今回は口の中を切る程度の怪我で済んだものの、火事になったら笑っている場合じゃなくなりますよ。 その時に後悔しても、もう戻れないですからね。 人の回答を笑えるようなら、ご自分でしっかり対処なさい。 親でしょう。 それができないなら止めたらいかがですか? こんなところで聞いても、あなたにとっては「厳しい」意見しか来ませんよ。
お礼
>ご自分でしっかり対処なさい。 他の方はこんな時にどの様にするのだろうか。。その対処方を聞いているんですよ。。 あなたは親としての対応が出来るのでしょうけど、 私は出来ていない。という事です。 厳しい意見なら有りがたく聞きますが、 厳しい批判だけなら芯からハズレていると思うのですがどうでしょう? >こんなところで聞いても、 シッカリする為の対応を聞いているのです。 ここはそんな事を聞いてはダメなのでしょうか? >人の回答を笑えるようなら、 息子への対応として、タバコを止める事は現時点での対処では無いと思うのです。 そして[経済的にも小額ですが・・・]という文章に対して(w)を付けただけで、 回答者の回答自体を馬鹿にしたモノではありません。 >いじらせて楽しくなったらどうするんですか? イジらせて危険を理解出来たらどうするんですか?って事です。 しかし、それを今求めるのは間違いだと思いました。 ありがとうございました。
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
>私は[ヘタに隠すよりも一回思いっきりイジらせた方が良いのでは?]と思います ダメな父親ですね。 あなたも自分の顔を一度ライターで焼いてみたら? 「ホラやっぱり危ないでしょ」って教えたいんでしょ?だったら親であるあなたが率先してやらなきゃ(笑) 経験することで危ないことを覚えさせるって言うのであれば、あなたの考えはそう言ってるのと同じことですよ。 奥さんもトンチンカン。 >妻は[中途ハンパに触らせるとクセになって親が居ない時にも火遊びをするからダメだ] 親がいないときにも、って4歳の子供をそんな状況に置かせること自体あり得ないし。 マトモな感覚なら「火遊びをするからダメだ」って言うより「やけどをしたら危ないから」でしょ? そもそも子供の見えるところに脚立を置いておくこと自体危機管理がなってなさすぎ。 こんな父親・母親でお子さんが本当に気の毒です。
お礼
仰っている意味は理解出来ます。 妻の言葉を一行で終わらせてしまったので誤解させてしまった事はお詫びしますが、 ウチの妻も私もそれほどアホではないです。 そして 危ない物から遠ざける事が良い親だとは 私は思わないんです。 脚立を使わせる事も別に良いのでは。。 外で滑り台やジャングルジムで遊ぶ事と大差無いと思いますし。 目の前にライターがあっても、これは危ないから触ってはいけない事を理解させてあげる事 が、理想だと思っています。 しかし、それにはどうしたらいいのか。 はたして今それを教える事が正解なのか。で悩んでいます。 私を罵倒した所で息子の理解は得られないでしょう。 dakedakepuruさんの結論も 遠ざけるべきだ。という事ですね。 ありがとうございました。
- HOPinDEER
- ベストアンサー率73% (3803/5162)
こんにちは。初めまして、HOPinDEERと申します。 4歳のご子息のお父様と言うことで、DEERなど1歳児の初ママでは 到底力にはなれないだろうと通りすがろうとしたのですが・・。 >私は[ヘタに隠すよりも一回思いっきりイジらせた方が良いのでは?]と思いますが、 >妻は[中途ハンパに触らせるとクセになって親が居ない時にも火遊びをするからダメだ]と言います。 どちらもご子息がなぜライターを触ってはいけないのか?を理解する本質が無い様に思います。 ご子息はそれがわからぬまま、お父様がいとも簡単にライターを操っておられるし、 危険さが解らないまま、自分でも操れるのに!と危険への理解が無い状態。 自分で普通に操れるのになぜ執拗に触ると怒られるのか?が理解できない状態なんですよね。 それどころか、触ってはいけないと言われていながらもわざわざ危険顧みず取りに行かれて けがをされるくらい、執拗に興味をもたれているのでは?と心配ですね。 4歳ならば日本語が理解できると思いますので ご子息の大事なものと、お父様の大事なものを、ご用意されて(危険の無いところで) 「いいか?ライターは「火」なんだ。使い方を誤るとこうなるんだよ」 と、ライターで火をつけて焼いてしまう。 ライターとは、こんな大事なものを一瞬で台無しにしてしまうと言うことを解らせる、という 荒療治はいかがでしょうか。 または、ライターに直射日光を当てて勝手に爆発する様子をも見せて危険なんだと言うことを 教えてあげる。 興味津々の物の正体ですから、それこそ鮮烈に危険さが我が目で実体験できると思います。 とくに自分の大事なものが真っ黒けになっていくその様は「悲しい」という感情で、ライターへの興味が減ると思うんですが。 このやりかたは参考までで、 大事なものがお父さんに台無しにされたと思考変換されかねないので あくまでも参考程度ですが。 私が小さいときに、ウェスタンごっこでの遊びで、新聞紙を丸めて火をつけて家の周りを走り回っていて やがて飽きて、新聞紙の火を家の軒下で消して家の中へ入ったときのこと。 帰宅した父親が、きな臭い匂いを妙に思い、家の周りを点検。 そしていきなり私の手首をつかみ激怒しました。 それは1時間近くず~~~っと怒っていて、普段怒らない父だっただけに殺されるのか?と思うほど怖くて なんで怒られているのかさっぱり解らぬまま、ただ、新聞紙に火をつけて遊んでいるとこんなに叱られるのだ、 と言うことだけが、衝撃的に心に残り以後、その遊びはまったくしなかったです。 4歳ともなると、ただダメ~ダメ~では納得がいかないのだと思います。 興味はどんどん膨らむばかり、いっそなんでいけないのか?と言う本質をしっかり 解らせてあげることが大事なのでは?と思います。
お礼
もちろん子供に向けた説明はしていますよ。 HOPinDEERさんの言うように 実際に物が燃えるという事を見せた方が良いのか否か・・・ で、結構悩んだりしていました。。 まだその理解を求めるべきではないとも思え。。。 もう少し考えてみます。 ありがとうございました。
たばこをやめたほうが双方のためになるんじゃないですか? その浮いた分貯金にも回せますよ少額ではありますが
お礼
まぁ、、、そうなんですが。。w タバコを止めても それでは遠ざけているだけで 根本的な解決にはならないので。。 タバコ止められないし。。
タバコをやめるのが一番いいですよ!ライターもぽいっ!
お礼
言われると思いました。。
お礼
なるほど。 今は危険を理解をさせようとするのではなくて、遠ざけべきだ。 というご意見ですね。 ありがとうございました。