• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:就職活動と大学院)

就職活動と大学院についての進路選択に悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 私は現在私大に通う3年生です。就活の説明会が始まり、学部卒業後に向けて皆の意識が高まり始まるこの時期ですが、私は卒業後の進路について未だ明確なビジョンが持てずにいます。就職しようか、または所属大学の大学院に行こうか迷っている、というかどちらが自分にとってよりベターな選択かが分からないからです。
  • 私は高校を卒業してから一浪して現在通っている大学の某学部に入りましたが、学問的な不適合から三か月ほどで休学し、同大学の法学部に入学し直しました。しかし、大学生活は充実せず、精神的な状態も影響してしまい、サークルやバイトなどには一切関わることができませんでした。そのため、自分自身の大学生活の中身に自信がなく、就職活動に不安を感じています。
  • また、私は国際政治に興味があり、大学でその分野の先生の授業には欠かさず出席していました。このことから大学院に進学することも考えています。私は将来公務員になることを目指しているため、院に行くことで、自分の学びの中身を作る機会があると思っています。ただし、聞いた意見では、公務員を志望しているのに大学院に行く理由がよく分からないと言われました。それでも私は進路について迷っています。皆さんの率直な意見をお聞かせください。

みんなの回答

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

国際政治の先生に相談する まずはこれから始めてください。 外務省の方の言うことももっともだと思うが、学生のことを考えているのは、先生です。 んで、大学院というのは、大学院という学校にいくのではなく、○○先生に師事するということ。 ※ 専門職学位は違いますが、通常の大学院はこうなっている。 なので、学びたい○○先生が「来るな」と言ったら、行ってもしょうがない。 http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001015830&cycode=0 ここを見ると、修士課程 入学 1,380  うち国立 305  うち私立 1064 博士課程 入学 273  うち国立 125  うち私立 145 ざっくり言うと、1000人くらいは修士だけで終わっている。なので、レアなケースではないように思える。

noname#232424
noname#232424
回答No.2

地方の県庁か市役所を受験する。国際的に活躍したいのかもしれませんが,精神的にどうこうという虚弱な人間が首をつっこめる場ではないでしょう。営利企業で働くのもつらいでしょう。郷里の役場で地道に生きていくのがいいんじゃないですか。

nonoly
質問者

お礼

まず、お忙しい中、私の悩みに耳を傾けて下さりありがとうございます。 大きな舞台に自分が立てる、または立ちたいとは思っておりません。専ら学問的な興味からの思いです。 しかし、もし院に行くような選択肢を取ったならば、当然、その二年間は、研究を本懐とする院生として過ごした二年が相手方に求められることなります。これは、先が見えない扉の向こうに、更なる重圧を自ら課す事のようにも思えてきます。

noname#177141
noname#177141
回答No.1

この文章中の外務省の方と全く同意見です。 色々悩んでも先に進みません。 民間就職にしろ、公務員にしろ就職すべきです。 仮に大学院にって研究をやったという実感があっても、就職試験で役に立つことはほとんどありません。 学生時代に頑張ったことと聞かれて、研究ですといっても、あっそと思われるか、他にはと聞かれるのが落ちです。 3年生なら公務員という手もまだ間に合います。但し、一次が通っても・・・のくだりはそんなこと言ってたら民間もダメでしょう。本気だったら2年遅れているので、公務員志望を第一に考えて、1年必死でやるのがいいと思いますよ。半年くらいやって、このままいけると思ったら公務員、ダメだったら民間就職に切り替えるくらいの判断力を持っとかないとどちらもダメになる可能性大です。迷っている暇はありません。

nonoly
質問者

補足

お忙しい中、私の悩みに耳を傾けて下さりありがとうございます。 今日もゼミの先生に同じ相談をしたところ(病んでたことは伏せましたが)、就職を勧められました。 私にとって現実的な選択肢は就職なんだろう、と今日強く思いました。歩んで来た学生生活のせいか、未来へと続く扉の先が全く見通すことができなくてまだ自信がもてない部分がありますが・・。 公務員志望をするにしろ、民間志望をするにしろ、これから「何をやったか」についてを、この一年間で、遅いにしても、作っていかねばなりません。今の時期、時間がとれそうな夏の時期、それ以降と、何をしていくことが私のすべきことでしょうか。 ご迷惑をおかけしますが、いくつか具体的に挙げていただけたらと思います。

関連するQ&A