- ベストアンサー
子どもが通ってる野球やサッカー
子どもが好きでカレコレ結構長く、通ってる野球やサッカーで、 親が特に明るく挨拶するでもなく、観に来るわけでもなく、手伝うわけでもなく、 良くも悪くも反応と言うものがまったく返ってこない親というのは、子どもが通ってるものに対して、 どのように思ってるんでしょうか? ※ かなり忙しいというのを除いて。 ※ お礼はされたら嬉しいですが、そういうものが欲しい。あるべき。というのではなく、どういう風に思ってるのか判らないという落ち着かない気持ちです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
この春から息子が野球orサッカーをします。 正直気が重いです。 スイミングや空手など、同じく月謝を払って習い事をさせているけれど 親の出る幕は皆無、スクールの入り口まで送って終わりです。 同じ習い事なのに今回は親も参加する機会が多いんだろうな と面倒な図が浮かびます。 主人は親の出る幕が多いことに少しびっくりしています。 「俺が幼年野球をしていたころは自分で行って自分で帰ってくるのが 普通だった」母ちゃんが見に来たことは少なかったと・・・。 同級生の親御さんでも野球やサッカーをやらせたいけれど 親の出る幕が多いのでやらせないという方が結構います。 多分質問者様のように思う人もいるだろう、ならうちはやらせない という選択なのでしょう。 やりたいならやれば、でも親はここまで!と割り切る人もいるでしょう。 結局面倒なんでしょうね。 子供の習い事にそこまで熱くなれないって感じでしょうか。 好きならやればいいし送っては行くけど そこで溶け込んでがんばるのは本人次第、 我が子のサポートはするけれどあれこれ面倒は焼きたくない といった感じでしょうか。 私も働く身、正直土日くらいは休みたい。 挨拶ぐらいやたまに顔出すくらいはするけれど 全面的に協力はできないのが本当のところ。 様は子供が楽しく上手になればいいかな程度。 熱心にサポートしている親御さんとは温度差が出るかなとは思っています。 気持ちはとても感謝することになると思います。
その他の回答 (4)
- cyabin
- ベストアンサー率31% (553/1779)
こんにちは。 自分の子どもが所属していたチームの一部の親御さんを イメージしてみました。 ・野球やサッカーに子どもが行っている時間、自分は自由になれるので 託児所のようなものだと思って利用している。 (暇な時間で働いたり、コンサートに行ったり、自分の趣味を 行っている)。 ・自分は明るく挨拶しているつもり。 (単に気が利かない親御さんだった)。 ・子どもの野球やサッカーを見に行く必要があるとは思ってない。 ・子どもがやりたいと言っているからやらせてあげているだけ。親の サポートが必要だと言われるなら、いつでもやめていいと思っている。 サポートしてくれと言われたくないから、距離を取っている。
お礼
ありがとうございます。大変参考になりました。 再度また見つめてみます。
補足
皆様ありがとうございます。 ここでは、必要以上の月謝を取ったりするクラブのようなものについてではありません。 スポーツ指導だけでなく、文化系もそうですし、大人が対象のものもありますが、 そういう場の役を担ってる人は、感謝をたいして期待していません。 人の気持ちというのは、結構ブレンドされたものですが、他者に良かれと思ってそういう役に付いてる部分の比率が大きいと思います。 でも、人間ですから。そこは。 たまに、くさったり、虚しくなったりするわけです。 まあ、送迎に来て、ちょこっと顔出せばいいものを1~2時間かたくなに車の中に篭って出てこなかったり、 20時台に電話すると、夜に連絡ってどういうつもりだ!と怒られたり、 毎度、目を合わせようとしなかったり。 仲間(スタッフ)同士、ぼやきも出ることもあります。 「あの人、いつもあーなんだよなああ。」 そうこぼした時、QAサイトのお手本回答のように、心の奥の邪心を気付かせたりする返しなんかは無く、 たいていは、「そうだよああ、今の親ってそうなんだよなあ。」と返され、 一休みしつつ、だましだましまた頑張るわけです。楽しいことも多いので。 現実って、そんなもんなんです。 私は、下手を踏む前に色んな可能性を知っておきたいですね。 距離を詰めたいと思ってるワケじゃないんですよ。 程よい距離を保つためにこういう質問してるんです。 まあ、お世辞言われりゃ嬉しいし、気持ちの乗せ方にムラもあります。
- mitsuakekae
- ベストアンサー率11% (3/26)
私が知っている限りですが、その現状を羨ましく考える方々も多い方だと思いまよ。 子供がかかわる勝負事は、わが子可愛さで親同士が揉めて大変になってる事が多いので。 少年野球・少年サッカーなどのチームじゃないなら、その競技に興味がないとか、以前親同士で揉めて何かあって、親同士の付き合いが嫌になってるとか。 みなさん色々あるのかもしれませんねぇ。
お礼
ありがとうございます。 同じ地域でも近所関係が良い地区と距離を保つ傾向の地区あります。 また、人との交わりを避ける家庭の特殊な例として、夫婦の不仲、借金や滞納、連れ子、失業中、何らかの事情で職業を知られたくない人、あとエリート意識もってる人もいます。特殊な例ですが。 どんな親(家庭)かというのは、早く察知した方がいいです。 家庭って、かなり違いがあるのです。 そこが怖いところでもあり、面白いところでもあります。 (自己回答と言うか、余談と言うか) 確かに熱が入ると、関係悪くなる場合もありますね。
こんにちは。 少しシビアかも知れませんが、一意見としてご参考までに。 どうもご相談の文章からはご自身だけを主語にした、短絡的で一方的な印象を受けます。 今一つ状況が読み取り難いし、後半は意味もわかりづらいのです。 簡単な言葉で判って当然、判らなければ関わらないで、と思われているような 排他的な感触があるんです。 ●子供がやりたいというので少年野球とサッカーを何年も通わせている。 ●自分は他の親によく挨拶し、試合も見に行き、自発的に色々手伝いに参加している。 ●親は支援する立場にあるのだから出来るだけ積極的に参加すべきだと思っている。 ●やる気が感じられない親がいて、笑顔で常識的に参加意識を確認しようとした。 ●すると迎合するでも反抗的な態度を取るでもなく暖簾に腕押しだった。 ●自分を否定的に見ているのではないかと不安。でも悪いのはあっちだと確信もある。 厳しい書き方はお許しを。 でも、上に箇条書きにしたようにも受け取れるのです。 もし、そういう意味でのご質問なら、答えとして考えられるのは ☆うざい。関係ないでしょ?他人のあなたにとやかく言われたくない。 ☆自分が積極的に参加するのは勝手だけど、これみよがしにやらないで欲しい。 造り笑顔も挨拶も内心の批判が透けて見えて気分悪い。 ☆何か思い込みで勝手にリーダーシップ取って命令したがってる風に見える。 ☆そのくせいつも自発的な善意だから、って責任逃れっぽいことを言う。 ☆ちゃんと責任を持ってやってるならボランティアだって仕事。黙々とやるべき。 ☆はっきり言えば嫌いな人と関わりあいたくないって、空気読めないのかな。 あなたと反対に消極的な親御さん達の目線で考えると、かなりきつい考えが 思いつきます。 よく、意味のわかり難い短い文章でご相談される方で、全然返事を書かない方が おられますが、人と人とのコミュニケーションは強制的なルールではなく、 自発的な礼儀で滑らかに動いているものです。 文章ひとつ取っても、初めて読む人に判るように書こうとなさっているか、 自分の中で一通り普通の考えは巡らせたのかどうか、その後人間関係を改善したい、 或いは自分を通したい等、明確な結論のためのアドバイスを求めておられるのか、 そういうコミュニケーションが取り辛いと読んでいて感じると、実際の人間関係でも こんなふうに一人合点の価値観を、判って当然、何故判らないの!と無言の圧力で 押し付けてきたりしているのではないだろうか、などとも考えうるのです。 誰にも判る文章を書こうと色々試行錯誤をすると、少しづつ自分の心の底にある 弱さや悪い考えなども思い当たる節があったりします。 ここまで書いたことは、読み取れたアバウトな状態から引き出せる、ごく一般的な 予想でしかありません。 私には「もしかしたら、こういうことでは?」と言えるのは、 ●あなたはコミュニケーションが少し苦手で考えや気持ちを上手に伝えることに 慣れていらっしゃらないのではないか ●あなたは孤独感のようなものを抱えておられて、ご自分の居場所を作ろうと 悪戦苦闘されておられ、それが空回りして苦しまれているのではないか という二つだけです。 もしそうであるなら、役に立ちたい、居心地の良い居場所を造りたいと考えることは 多くの人がそう思う人として普通の想いですから、自分とは違う考え方や感じ方をする 他人、というものの目線を大切にすれば自然に道は開けるように思いますと書き、 最後にねぎらいの言葉で結ぶのですが。 暗い場所でひっそり書置きをしているような心細い気持ちです。 一思考サンプルとしてお読み頂ければ。
お礼
凄い想像力ですね。 私は、かなり離れた距離から眺めることとなってしまいました。 せめて、浸っていただけたのでしたら、お役に立てたのかなと。 ありがとうございました。
- sweet200
- ベストアンサー率32% (138/424)
うーん、その人にもよると思いますが・・・。 うちの子供が入ってるスポ少にもいますよ。 あまり来ないし、来ても手伝わない・遠くから見てるだけの親。 挨拶しても素っ気無いです。 まぁ、滅多に来ない人なので、あちらからすれば「親しくないのに、挨拶しなくてもいい」くらいかもしれませんね。 ●人付き合いが苦手 ●野球・サッカーが苦手・わからない ●自分もそうやって育ったので、子供にもそういう接し方 の、どれかなのかなぁ~って思っています。
お礼
人による。? うーん。? 可能性のある全てを網羅した回答をしていただく必要はありません。 思いついたものだけで結構です。 ありがとうございます。
お礼
実際に、仕事量のある送迎や一日立会いは拒否られても仕方ないでしょうね。 挨拶レベルでさえ、完全ブロックだと面倒をみる立場の人がまるで視野に入っていないような気がします。 反応が得られない人は、迷いも生じましょう。 でも、実際は、距離を置くことで楽に付き合う(過ごす)方法を心得ているのかもしれませんね。 ありがとうございます。