- ベストアンサー
史上2番目のエンジンは?
適切なカテがないので、乗り物ということで、このカテで質問します 史上最高出力のエンジンは、アポロ計画などに用いられたサターンVロケットのF-1エンジンで、1億6000万馬力だそうですが、ロケットを除くと史上2番目に馬力が大きいエンジンは何でしょうか? 原子力空母?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
発電所はどこからどこまでを一機関とするかが良くわからないんだけど。 3号機と4号機で 2基14軸、1,400,000kw の出力らしい。 単に745.7で割ってみると、1,877,430馬力という答えになる。 正しいかどうかは良くわからない。 ま、空母も釜はひとつでタービンは4つあわせてだから、ご勘弁。
その他の回答 (2)
- neko_mama
- ベストアンサー率39% (979/2462)
回答No.2
原子力航空母艦キティーホークが28万馬力
質問者
お礼
原子力空母でも28万馬力しかないのですか もっとも、F-1エンジンは2分くらいでお終いなので、延々と稼動できる原子力空母も大した物ですね ご回答ありがとうございました
- ShowMeHow
- ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.1
原子力機関をエンジンと考えるなら、火力発電所も含めなくてはいけなくなるから、川越4号系列かな。 ディーゼルでは Wärtsilä-Sulzer RTA96 10.9万馬力という話もある。 http://en.wikipedia.org/wiki/W%C3%A4rtsil%C3%A4-Sulzer_RTA96-C
質問者
お礼
発電所は乗り物ではありませんが、この際構いません 川越4号系列は何馬力くらいあるのでしょうか?
お礼
再度のご回答ありがとうございます ざっくりと200万馬力ですね これで何ヶ月も稼動できるので、やはりすごいですね