• 締切済み

F1のレギュレーション

こんにちは。 HONDAが2015年からF1参戦しますね。(エンジン供給) 9/15のNHKで本田宗一郎さんの放送を見ました。 番組の最後の方でHONDAがワークスとして出場して初優勝した時のマシン(HONDAF1)が出てきて、中島悟さんがドライブする絵をみ見ました。 にわか勉強ですが、RA271かRA272でしょうか。 2014年からレギュレーションが変更され、V6 1.6リットル シングルターボ(直噴)となることから HONDAが参戦を決意したのかと。(経営状況も踏まえてのことでしょうけど) 1980年代のHONDAエンジンは圧倒的に強かったですよね。 そこでF1について以前から疑問があったのですが、車体・エンジン・タイヤ等は細かい規定がありますが、燃料や最高出力(馬力)には規定は無いようですがなぜでしょうか。 エンジンはV12とかV10とか、2400ccとか3000cc、最高回転数18,000回転とか規定されていますが、燃料はアルコール燃料以外はなんでもよいんでしょうか。(オクタン価とか) 最高出力については、決められたレギュレーションの中でメーカーの腕のみせどころというところでしょうか。 過去には1000馬力超えなんてのもあったようですが。 (馬力だけで勝てるということではないでしょうが、馬力は小さいより大きいほうが有利ですよね) お暇な時で結構ですので教えてください。 

みんなの回答

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5292/13826)
回答No.3

燃料はFIA指定の燃料で、全車同じものを使用しています。

hiro706
質問者

お礼

全てのマシンで同じ燃料を使用しているのですね。 納得です。 そろそろ化石燃料以外の燃料でF1を競えば、という時代になっていると思いますね。 WRCもそうですが。 有難うございました。

回答No.2

そういえば、レギュレーションブック、DLしてあるんだよな、まだ読んでないけど。 なので詳しいことはわかりませんが 数年前から無鉛ガソリンに10%だか20%だか、アルコール燃料を混ぜているはず。 シリンダー数や回転数の制限、排気量の縮小は、出力(馬力)を制限するためですね。無鉛ガソリンにしたのも。 昔は、ジェット燃料みたいなガソリンだったとか。洩れたガソリンを浴びて皮膚にひどい炎症を起こしたドライバーもいる。 >馬力だけで勝てるということではないでしょうが、馬力は小さいより大きいほうが有利ですよね 空力デザインが制限されてダウンフォースにも限界があるでしょうから、大きすぎてもホイールスピンが増えるだけなんじゃないかな。

hiro706
質問者

お礼

昭和40年代後半から車を運転しているものからすると、馬力は魅力的です。 最初に買った車は50馬力程度でした。 東名の御殿場の坂で息つきましたね。 当時、カローラレビンという勇ましい車がありました。それでも80馬力ぐらいでしたが早い、というか力が ありましたね。当時としては。 話はもどしまして、F1マシンの馬力はどのいらいあるのでしょうね。 600Kgぐらいの車体重量で500馬力ぐらいでしょうか。トルクもすごいでしょうね。 F1のカテゴリーにエコ燃料部門とかあるといいと思いますね。 ガソリン以外の燃料とか。 有難うございました。

回答No.1

HONDAが2015年からF1参戦しますね。(エンジン供給) 9/15のNHKで本田宗一郎さんの放送を見ました。 番組の最後の方でHONDAがワークスとして出場して初優勝した時のマシン(HONDAF1)が出てきて、中島悟さんがドライブする絵をみ見ました。 にわか勉強ですが、RA271かRA272でしょうか。 ↑ 優勝マシンなら272 ですね。 最高出力については、決められたレギュレーションの中でメーカーの腕のみせどころというところでしょうか。 過去には1000馬力超えなんてのもあったようですが。 (馬力だけで勝てるということではないでしょうが、馬力は小さいより大きいほうが有利ですよね) ↑ 馬力があっても、車体が重ければ相殺しますから。 大きいにこしたことは、ありません。 1000馬力を超えたものは存在してましたね。 といっても、50年代以前ですが。(すみません、記憶が薄いです) 1000馬力あって、時速100キロ台 それでも当時はすごい技術で、早く思ってたんでしょうね。

hiro706
質問者

お礼

要するにF1には馬力の規定(制限)は無いということですかね。 F1とは違いますが、日本のスーパーGTなんかは500馬力はGT500、300馬力はGT300の カテゴリーと思ったのでF1もそのような規制というか上限があるのかと思いました。 有難うございました。

関連するQ&A