- ベストアンサー
長年愛用している日用品の特徴とは?
- 皆さんが普段使っているもので「特に大切に保管しているわけでもないのによくもまあ失くさず壊れず使い続けているものだなあ」と感心してしまった日用品ってどんなものがありますか?
- 私の場合、長年愛用している日用品の中にはパイロットの2+1ペンや王様のアイデアで買った耳かき、ヴィクトリノックスのスイスアーミーナイフがあります。
- 皆さんからは真空管アンプや子供の頃から使い続けている茶碗、父から受け継いだオメガの腕時計、手入れしながら着続けている服など、愛着を持って長く使い続けている品々が挙げられました。
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ユニクロのショルダーバック横20センチ縦25センチ小ぶりだが毎日買い物に持ってゆく。 理由>とても軽い、仕分けが多すぎず行き届いていて使いやすい。カートを引いていくので 財布 鍵 ハンカチ ティッシュ 携帯さえ入ればよい いつの間にか10年ぐらい使っている。カーキ色で愛想なかったので、 自分でアクリルペイントで、花を描いた。 予備が欲しいので見に行ったが、もう売っていなかった。1000円だったと思うが、 もう少し高くてもいいので、同じようなのが欲しい。 食器類は30年ぐらい前に買いそろえた、ノリタケの物を今も欠くことなく愛用している。 控えめでシンプルなブルーの花柄が上品でとてもよい。高かったが値打ちがある。 結婚する時母が帯どめを加工して指輪を持たしてくれた。ホワイトオパール の指輪は今ペンダントになって、とっておきのアクセサリーになっている。 祖母の形見の金の葉に載った真珠の帯止めもペンダントになっている。 戦争中お国のためにとずいぶん供出したらしいが、密にとっておいたもの 大切にしています。
その他の回答 (16)
- utyuutarou
- ベストアンサー率32% (153/468)
ピッアップのシュアータイプIII、デンオンDL103s、MC昇圧トランスも愛用していますが、やはり20年間愛用しているのは、アメリカ製のエアロテック社の固体燃料で飛ぶ模型ロケットです、長さ1mあるビックサイズです、400mまで飛行できるパラシュートつきです、サターン5の模型ロケットは1/100のスケールでビックサイズです、これは長さ1m11cm、アポロ宇宙船が上空で分離してパラシュートで降りてきます、ソユーズロケット、アリアンロケット、など固体燃料で飛行する模型ロケットをコレクションしています、少年時代、宇宙飛行士に憧れ、大人になってなれなかったので、せめて模型ロケットを飛ばしてその少年時代の夢をかなえているのです、
お礼
御回答有難うございます。 いいですねえ・・・羨ましい! Aerotech 社のロケット・キットは在米時代に家をシェアしていたアメリカ人の友人がカタログを持ってきて「やってみないか?」と相談されたのを覚えています。 しかし、彼が持ってきたカタログはダブル・ステージ用のキット・カタログで、どう見ても大学の研究室が測定器を積んで成層圏超えを狙うための代物(笑)・・・固体燃料ブースター 1 本で $300 とかするもので、ちょっと贅沢するとあっというまに 51000 級になることから手が出せませんでした。 (日本でも日曜日に東名高速で移動するのであればやるものの、気軽にはできない) 車で片道 4・5 時間となる 300km 圏は日帰りピクニック圏内となるアメリカですので「どこで飛ばすのよ?」などという心配は無用だったのですが(笑)、悔しいことにその時は Aerotech 社には $100 で飛ばせるロケットもあることなど知りませんでしたから「ロケット発射」は経験できませんでした。 マンハッタンの東にあるロングアイランド、JFK 国際空港から東に 10km ほどのところに住んでいましたので、そこから車で 20 分ほど南に行ったジョーンズ・ビーチから東端のモントークに至るまでの 150km 余りは長大な砂州が続く地帯・・・ロケット飛ばすには格好のロケーションだったのですが、惜しいことをしたものです。 プラネテス (幸村誠氏の漫画) に出てくる主人公ハチマキの弟、九太郎君みたいなこと、やってみたいですねえ(笑)。 ・・・もっとも、液体燃料ロケットまでは手が出せないので、できることならダブル・ステージのサステナー側を固体燃料ラムジェット化して成層圏超えをやってみたいですね。
HALTWO殿、再度討ち入り参上仕り・・・ではなくお邪魔に参りました。 HALTWO様、実は当方、多少の筋トレを日々の日課としておりまして (ジム通いではなく家庭レベルです)、よくよく考えれば相棒の バーベルやダンベル、皆々二十ン年選手でありました。 近年の主流はラバーコーティングのウエイトですが、当方の古株は コテコテの金属質感。歴戦の傷を数多く蓄えた、頼もしい相棒で あります(新しい物も試しましたが、何かしっくりきませんネ)。 またHALTWO様より発せられた「サリュート」の一言、おかげで以前 愛用していた道具もはたと思い出しました。 NASAスピンオフの有名どころ、フィッシャーのスペースペンであります。 当方社会人になりたての頃、書き物における心根も成長しようと、 それまで買ったことがないお値段の品へ背伸び。それがこのペン でありました。 ロケットと宇宙大好きですから、当然モデルはASTRONAUT、これを ずいぶんと長く愛用しておりました。 今現在は、小学生の息子にバトンタッチ。当方は本来自分にふさわしい、 百円商品の筆記用具を愛用しておる次第であります。 それにしてもこちらの質問、HALTWO様のお人柄ですね~。 皆々様がより多く集い惹かれるのは、まさにご質問者のお人柄とご見識に よるものと考えます。 HALTWO様、以降もまた、何卒よろしくお願い申し上げます。 最後にお決まりの脱線、HALTWO様、よくまあ、マイクがわかりますね~。 座布団、二十枚差し上げたく存じます。 では、失礼致します!
お礼
tyo0911 さん、いらっしゃいませ(笑) >バーベルやダンベル、皆々二十ン年選手・・・ 確かに庭の物置とか屋根裏を見に行けば実家にもそんな四半世紀を過ぎたものが転がっていそうです(笑)。 しかし、日々の日課として現役で使用されているとは脱帽です。 根性とか努力とかの言葉が苦手な(笑) 私の周りにはスポコン系のアイテムなど皆無です(笑)。 >NASAスピンオフの有名どころ、フィッシャーのスペースペン 私の机上ペン立にもあります(^_^)/・・・土産物なのでアストロノートとは異なる安価なものの方ですが・・・。 渡米前に家庭教師をした教え子が私に触発されてアメリカ観光旅行に行ってきた時に貰ったものなのですが、この手の想い出ものは使い潰したり失くしたりできないものですので、未だにペン立てに入ったまま大切な想い出ものになっています。 ・・・実は帰国時にやっと処分できたのですが、中学卒業時に女の子から必死に回収して逃げ切った交換日記(爆) なんてものもありました(滝汗)・・・ 「少年少女世界文学全集の効用?」というアンケートで、私も航空宇宙好きで「宝物にしている DVD」 が「王立宇宙軍」であると思いがけずもバラしてしまったのですが(笑)、星空を飽きもせずに眺める習性は小学 5 年生の時に新米の女先生に (文字通り) すがりついて(笑) 天文倶楽部を創設させてもらって以来のものです・・・もっとも天体望遠鏡にははまらずにもっぱら双眼鏡やデジカメを使うのですが・・・。 ちなみに PC のデスクトップ・ピクチャーはもう 10 年以上も「自分で撮ったオリオン星雲を入れた」オリジナルのものを愛用し続けています。 >よくまあ、マイクがわかりますね~。 これは御存知、ヒモ (テープ) 派のオーディオマニアですし、幸いプロ用マイク群とニトラサンパチや 8tr 機などで録音する機会に恵まれていましたので・・・NY でも友人達のデビューCD を録音してあげたり、帰国後も娘 3 人全員音楽家という奇特な方と知己に恵まれてホーム・コンサートに呼ばれたりしていますので、未だに録音方面への食指が騒いでいたりします(笑)。 >皆々様がより多く集い惹かれるのは、まさにご質問者のお人柄と・・・ 有難うございます。 まだまだいろんな興味に触発されてスレを立てると思いますので(笑)、本件ともども、今後ともよろしくお願いします(^_^)/
- utyuutarou
- ベストアンサー率32% (153/468)
オルトフォンのレコードピックアップを30年愛用しています、 29年間現役、故障なし東芝製14型ブラウン管トランジスタテレビ 30年間、故障なし、松下製GX-2000、FM、短波、中波、ポータブルトランジスタラジオ TAEC社のオーディオ用オープンリールテープデッキA2300、38年間 国内最初のオールトランジスタHF帯アマチュア無線機、ヤエスのFT301、38年間、 共立電気製トランジスタデップメーター.40年間愛用。 トリオ製オールトランジスタ50メガヘルツアマチュア無線機 TR-1200、 井上電気製 144メガヘルツ5w6チャンネル、IC-2Fアマチュア無線機 井上電気 144メガヘルツのICー02Nトランシーバー まだありますが特殊なものが多く、ただ、独身時代に安給与サラリーマンなのに、無理して買ったので惜しくて捨てることができないだけです、時々、動作するかチェックして自分でメンテナンスをしています、家族からは不燃ごみといわれて肩身が狭いです、 ジャズレコードコレクションが70枚もあり、これも自分専用の倉庫に眠っています、 ちなみに真空管はひとつもブラウン管、電子レンジのマグネトロンを除いてありません、すべて、半田コテを持ってトランジスタを自分で交換、調整します、
お礼
御回答有難うございます。 おおお、なにやら「FM レコパル」とか「無線と実験」といった雑誌が散乱した隠れ家を思い出しますね(笑)。 オルトフォンでジャズ・ディスクを奏でるというのもちょっとびっくりしました。 ・・・一般的には SHURE V15 が定番、 Classic も念頭に置いた MC 型ならば DENON DL103 ですものね。 DM (ディップ・メーター) まで御持ちとは!・・・Q-PLL 以前のバリコン式送受信機時代では必需品だったのかな・・・。 「BCL ブームから CB へ」という泥沼には進まずに、ジャズ・バンドを組んでひたすら生録の泥沼をもがいていた私には沼違いの世界なのですが、つい最近まで SONY ICF-SW100 を海外出張の友として 10 年ほど使っていたので「未知の無線局からの電波を受信する時のワクワクする気持ち」はよく解ります。 (ICF-SW100 を購入したのも松山航空祭にブルーインパルスを観に行った際、友人がパイロットの交信を傍受できる航空無線バンド受信機能付ラジオを持っていたのに触発されたというのもあるのですが(笑)・・・) TEAC A2300 が未だに現役というのも驚きです。 今のオーディオ・マニア達は S/N 120dB だの THD 0.001% だののオペ・アンプ IC 特性の数値がちょっと違ってくるだけで音がどうのと議論しがちなのですが、オープン・リール・テープコーダーの音を知っている世代にとっては「何をか言わんや」ですよね(笑)。
- 巧(@TYR_efes)
- ベストアンサー率13% (305/2272)
んー・・・例え仕事は暇であっても 週末の焼酎はまた格別です(酔汗) >トランジスタや IC チップを用いる電化製品は、壊れると「修理もできず、代替機もない」 >ということが往々にして生じるので困りものです。 >建具職人さんならばいろいろと自作したり改造するのにも腕が活かされそうですね。 >・・・と、自作オーディオの泥沼に誘い込んでみたりして(笑)・・・ やや、実は・・・深夜にゲーム中、突然鳴らなくなってしまった アンプを直そうとしたのですが、何を思ってか電源引っこ抜くのを忘れて しまいまして(酔滝汗) 鮮やかな青い火花と共にブレーカーは落ち、見事に永眠して しまわれました・・・ 自作ならバッファーアンプ並みにノイズを排したすぐれ物が作れる らしいですね。
お礼
御回答有難うございます。 逝ってしまわれたのが CK-60 なのであればスピーカーと箱は健在でしょうから、リバーブ機能はなくなるものの若松通商の安価なアンプ・キットなどで蘇りますよ(笑)。 http://www.wakamatsu-net.com/cgibin/biz/page.cgi?cate=4909&page=0 >自作ならバッファーアンプ並みにノイズを排したすぐれ物が作れるらしいですね。 難しく考えなくてもキットものならば殆ど工具なし、知識なしでもプラモデル感覚で作れます。 ちなみにバッファー・アンプとはインピーダンスの高い 10kΩ などの出力プラグを 600Ωなどの低インピーダンス入力に入れるために咬ませるインピーダンス緩衝 (バッファー) 回路を搭載したアンプのことで、殆ど全てのアンプが某かのバッファー回路を内蔵しています。 ノイズ排除は (1) に回路基盤を防磁ケースで覆い (2) に回路のアース (グラウンド) をきっちり取ることですので、アース用のリード線を出した CK60 に改造すれば見違えるほどの音になりますよ! ・・・って何が何でも自作沼への御招待を(笑)・・・
- hemohemo0825
- ベストアンサー率13% (79/593)
30年近く前にスーツを買ったオマケに真鍮製の名刺入れを頂きました。 古くなった真鍮独特の風合いが何とも言えず、今まで愛用しています。多分一生・・・
お礼
御回答有難うございます。 あっ、私もそんな感じのものがあります・・・まだ 13 年ものですが(笑)・・・。 NICOLE というメーカーのシガレット・ケースなのですが、愛烟していた・・・今は高価なので滅多に買えません(泣)・・・キャプテン・ブラック・ダークという煙草が 8 本ピッタリと収まり、ヒップ・ポケットに入れていても壊れない内装フレームの頑丈さと使い古していい具合になってきた皮革の風合いが気に入って愛用しています・・・この分だと 20 年は軽く超える愛用品になると思います。 >古くなった真鍮独特の風合いが何とも言えず・・・ いいですよねえ、こういう名刺入れ・・・私なら目敏く見つけて感心してしまうところです。 こういう風合いが大好きなのですが、使い込んまれた愛用品の風合いを理解してくれる人が少ないのが寂しいところです。 12 年前に購入した濃茶色の羊革ジャンパーは毎冬の常用着なので既に白茶けているのですが「これはカビか?」と言われた時にはショックでした(笑)・・・言った本人は買った時からあり得ないところが擦り切れているファッション・シーンズにピカピカの革ジャンをはおるというセンスの男なので「遠い目」を返しただけで説明する気力も湧きませんでしたが(笑)・・・。
- 巧(@TYR_efes)
- ベストアンサー率13% (305/2272)
んー、今日も大阪は蒸してます(汗) やや、懐かしい器材名がてんこ盛りですね・・・ >Yamaha DX7 の FM シンセはモジュレーターが理解できなくて、その後の >デジタル・シンセも完全にお手上げでした(笑)。 嗚呼分かります、それは(滝汗) あのFM音源のアルゴリズムを いっくら眺めてもどんな音になるか想像できないんですよね。 DX-7は確か7オペ&32アルゴリズムでしたっけ・・・後に 2系統積んだDX-7IIも出ましたね。 上位機のDX-1を使いこなしていた プロの方々は凄いなーと思います。 >しかし、お見受けしたところ、エフェクター、デジタル・ミキサー、8ch ミキサー、 >キーボード PA・・・あれっ、シンセがない?・・・DVD&ゲーム機類がソース元? >・・・何をしていらっしゃるのでしょうか? ・・・やや、仕事は襖・建具職人です(滝汗) 器材類は全て学生時代の遺物ですね・・・ YAMAHA DX-7やらRoland-D110、TEAC1/4テープ使用の 8trレコーダなんかは、今の仕事を始めてから音楽仲間に 譲ってしまいました。
お礼
御回答有難うございます。 >器材類は全て学生時代の遺物ですね・・・ なるほどぉ・・・でもDVD&ゲーム機類に繋いで(笑) いまだに健在とはタフな機材ですね・・・さすがは業務用と言うか・・・。 8tr 機は N.Y で友人のバンドが CD を出す時に TASCAM の 1/2 inch 型で録音してあげたマザー・テープを「著作権主張のオリジナル」として大切に保管していたのですが「再生する機材が無くなったぁ(爆)! 転写メンテもしてないのでもうどうでもいいでしょ(笑)!」と帰国時に処分してしまいました。 トランジスタや IC チップを用いる電化製品は、壊れると「修理もできず、代替機もない」ということが往々にして生じるので困りものです。 建具職人さんならばいろいろと自作したり改造するのにも腕が活かされそうですね。 ・・・と、自作オーディオの泥沼に誘い込んでみたりして(笑)・・・
お礼読みましたNo.6です。 コートの逸話は大変興味深く読みました。下に来ているスーツを汚さない為というのはすごく納得というか、本来のあり方はそういう想定のもとにコートはあるのかと関心してしまいました。 自分の文章のせいだとは思いますが、自分は女性だったんですね。 このダッフルもエンジ色で、普通の人が選ぶキャメルやネイビーとは違い、自分だけが着ているというちょっとした満足感があります。 しかし、非常に重くて。たまにしか出番が無いので長持ちしているのだと思います。私の娘が着たいと言い出したら、貸してあげるつもりでいます。トラディショナルなデザインは、時代がどんなに変わろうが、見た目に時代遅れの影響が無いので。 時計は、自分の好みに突き刺さるデザインだったので、本当の一目惚れで他に目移りすることなく決めました。 何故か私より友人があらたまった席に出なくてはいけないときの、お出かけ用の時計として貸し出すことが多く、ちょっと派手な見た目とシンプルで機能的な文字盤のバランスが良いんで大好きなんです。
お礼
桃色凧様(笑)・・・大変失礼を致しました m(_ _)m SEIKO PRESAGE はてっきりチタン・クロノグラフとか GMT キネティックなどかと思ってしまいました。 調べてみたら・・・女性用もあるのですね(汗)。 >娘が着たいと言い出したら、貸してあげるつもり・・・ これ、いいですねえ! 私は兄弟の中で唯一人、親父のスーツを着ることができる体型なので、スーツだけは・・・身の程知らずながらも(笑)・・・親父の形見であるオーダーメイド・スーツを数着持っています。 取引先の会社が主催するパーティーなどにはこのオーダーメイド・スーツとこれまた親父の形見であるオメガの腕時計をして行くのですが、コートはヨレヨレのバーバリーです(笑)。・・・バーバリアン (野蛮人) なんて言わないでくださいね(笑)。 >時計は、自分の好みに突き刺さるデザインだったので、本当の一目惚れで他に目移りすることなく決めました。 そういうのってありますよね。 私の場合、身に付けるものは安物ばかりで、その分オーディオやコンピューターなどの方に羽の生えたお札が飛んで行ってしまうのですが(笑)、こだわりのアイテムがあるってだけで何故か幸せな気分になるものです。
- st_tail
- ベストアンサー率50% (257/509)
この質問をみて、今、周りを見回してみました。 1)アラジン ブルーフレーム 言わずと知れた石油ストーブの名品。 私が12歳の時にオヤジが買ってきたのを、就職の時に譲ってもらい、それ以来ずっと居間に鎮座しています。今年36年目。 2)シャープの電卓 高校の時に通っていた予備校の卒業記念でいただいたもの。 表示部は今は殆ど見なくなったLEDです。今年30年目。 3)やかん 就職して一人暮らしを始めたときに近くのスーパーで買った物。 980円でした。いまだに現役です。これは新しくて26年。 4)オーディオセット 就職2年目のボーナスで、そろえました。アンプは山水、スピーカーはダイアトーン、チューナーはケンウッド、CDプレイヤーはソニー、LDプレイヤーがパイオニアです。これも25年目ですね。 我ながら、安上がりな生活してますなぁ・・・・。
お礼
御回答有難うございます。 >言わずと知れた石油ストーブの名品。 懐かしいですね。昔々(笑)、私が小学生の頃、我が家にもありました。 あれはアラジン ブルー フレームだったのですね。 竹串を押しつけて焦がしてみたり、飽きもせずにずっと炎を眺めていたりしたものでした。 石油ストーブは日本船燈株式会社が作っていた特許ホヤ式のストーブに憧れているのですが・・・ http://furudougunosasaya.blog120.fc2.com/blog-entry-15.html 既に呆れるほど火力の強い (東北震災避難所の映像にも映っていました) トヨホーム・ヒーター HH-S21 を持っているので、憧れの古道具を手に入れるのはいつになることやら・・・。 >シャープの電卓・・・LED・・・ げげっ!私も 72 年か 73 年に兄貴から譲り受けたシャープの LED 電卓を渡米前まで秘蔵していました! LED 電卓は暗闇でも使えるし、振り回すと面白いんですよね(笑)。 >やかん・・・980円・・・いまだに現役・・・これは新しくて26年。 思わず吹き出してしまいました・・・これは凄い! 皿などの食器とは違ってやかんは毎日コンロの火で炙られるもの・・・南部鉄瓶ならばともかく、980 円のやかんが 26 年とは・・・百均のアルミ鍋は 1 年で柄が焼けるのに(笑)・・・。 >オーディオセット これはオーディオの質問欄で見ていても回答者さんのように 20 年以上も使い続けていらっしゃる「長持ち派」と私のように数年で売り払って別の物に買い換えたり自作したりする「移ろい派」とがはっきりしている分野ですね。 あれこれ試してみた経験から言えば「オーディオに関しては新しい製品ほど良いなどということは決してない」もので、愛着の湧くものが一番です。 もっともエル・カセットとか VHD とか LD とか・・・おっと、お持ちでしたね(笑)・・・愛蔵メディアを再生する機器が手に入らなくなってしまうのが辛いところですが・・・。 >我ながら、安上がりな生活してますなぁ・・・・。 同志よ、それが楽しいのですよっ(笑)
- sudacyu
- ベストアンサー率35% (687/1961)
シチズンのベガです。 時計をすぐに失くすのと、建築現場などの傷のつきやすい屋外で使うので、割と安い7~8,000円位の物を、適当に勝ったのですが、20年以上失くさずに、農作業にも耐えて、未だにきちんと時を刻んでいます。 ケースのクロムメッキは一部はがれて、縁の部分は、金属が腐食している状態なのに、本体部分の丈夫さにはあきれてしまうくらいです。 電池交換式なので、2~3年に一度、止まったら電池交換するのですが、その時に時計屋さんがメンテナンスをしてくれているのか????とも思うのですが・・・ <全く関係ないのですが> 質問者さんの回答には、いつも感心しています。今後とも回答をお願いします。
お礼
御回答有難うございます。 >割と安い7~8,000円位の物を、適当に勝ったのですが、20年以上失くさずに、農作業にも耐えて、未だにきちんと時を刻んで・・・ 私と同じですね(笑)。 10 年ほど前に金属でも黒色でもないカジュアルな茶色のベゼルと、シンプルな文字盤なのにバックライトやデュアル・クロノグラフなどの高機能が気に入って CASIO AW-44(1737) という 1,980 円の腕時計を秋葉原の CASIO ショップで買ったのですが、ベルトと電池は何度も替えてはいるものの、今もなお常用腕時計として愛用しています。 もう絶版の腕時計ですが、E-Bay に $35 で出品されているのを見つけました。 http://cgi.ebay.com/Casio-Vintage-Watch-AW-44-1737-Two-tone-Brown-White-/260553618730#ht_500wt_703 私が買った時の値段よりも高価になっている(笑)! >質問者さんの回答には、いつも感心しています。今後とも回答をお願いします。 有難うございます。 アメリカで世界中の日本語 Mac ユーザーからの質問に回答する JISMUG (ジャパニーズ・インターナショナル・サポート・Mac ユーザー・グループ) なんてものを立ち上げていたので、インターネットで質問に答えたり、質問したりというのは殆ど病気の域に入っています(笑)。 今後とも皆様のお役に立てれば幸いです。
- 巧(@TYR_efes)
- ベストアンサー率13% (305/2272)
んー・・わたしの場合は(汗) DVD&ゲーム機類の音声出力に繋いでいる ヤマハやらローランドの器材ですね。 YAMAHA SPX-90II YAMAHA DMP-11 YAMAHA 今は型式を失念した8chミキサー Roland CK-60 こんなとこです。
お礼
御回答有難うございます。 私も小学生でオーディオに足を踏み入れて以来、中学高校大学とヒモ (テープ) 派の道を歩んだので、当時は珍しかったシンセサイザーにも興味を持って Roland System 100 や Korg Mini Korg 700、などのアナログ・シンセをいじり倒しました。・・・でも Yamaha DX7 の FM シンセはモジュレーターが理解できなくて、その後のデジタル・シンセも完全にお手上げでした(笑)。 一方、生録の方は Jazz Quartet を組んだ仲間がいずれも生録派だったので皆が機材を持ち寄って TEAC A6100 という 2tr38 機で録音していました。 高校時代からはドラム・メーカーの息子や録音スタジオ・オーナーの息子などとも友達になったことからノイマンのマイクや TASCAM の 8ch テレコなどプロ用機材をいじれるようになり「オーディオ底なし沼」から抜け出せなくなってしまいました(笑)。 主催していた MUG (Mac ユーザー・グループ) の仲間 (真空管オーディオ仲間でもあるのですが) に海外で CM などを手掛けるプロの作曲家がいて、MIDI 打込データとそれから起こした楽譜を見せてもらった時は私もやってみたいと思ったものですが、トラックを重ねて行く根気がなくて(汗)・・・ しかし、お見受けしたところ、エフェクター、デジタル・ミキサー、8ch ミキサー、キーボード PA・・・あれっ、シンセがない?・・・DVD&ゲーム機類がソース元?・・・何をしていらっしゃるのでしょうか?
- 1
- 2
お礼
御回答有難うございます。 >結婚する時母が帯どめを加工して指輪を持たしてくれた。ホワイトオパール の指輪は今ペンダントになって、とっておきのアクセサリーになっている。 祖母の形見の金の葉に載った真珠の帯止めもペンダントになっている。 戦争中お国のためにとずいぶん供出したらしいが、密にとっておいたもの 大切にしています。 凄い宝物ですね! 「指輪や貴金属のような高額の価値があるものではない、日常品」という縛りを入れたものの、こうして姿を変えて世代を超えて行く装飾品というのも素晴らしいです。 財布 鍵 ハンカチ ティッシュといった身の回りの品々は失くしたり使い古して新調したりするので長くても 10 年と考えていたのですが、女性は男性よりも物持ちが良いのかな・・・ ユニクロのショルダーバッグには驚きました。 私が仕事に使っているバッグはどんなに高価なものを買っても数年でボロボロになるので、今や 1~2 年で買い換えても心が痛まない、駅やディスカウント店で売っている千円・2 千円のバッグが定番になっています(笑)。 ユニクロってそんなにもちが良いのだろうか・・・次回の購入時に考慮に入れてみます。
補足
日常品という縛りからは外れた横紙破り的(笑) な御回答でしたが、最初にしていきなり感動の御回答をいただいたのにはびっくりでした。 そろそろ回答も得られなくなってきたことから、これをもってベスト・アンサーとさせていただきアンケートを締め切らせていただきます。 回答者のみなさま、有難うございました。