- ベストアンサー
自己理解について悩んでいる18歳の大学生♀の質問
- 18歳の大学生♀が自分の性格について悩んでいます。周りの人々の意見が一致せず、自分がどういう性格なのかわかりません。
- 自分がどういう性格なのか、わからなくなってしまいました。周りの人々の意見はまちまちで、180度違うこともあります。
- 自分の性格は他の人の意見や感じたことにとても影響されやすく、自分を持つことが難しい状況です。アドバイスを求めています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
わかるような気がします。 違う人に会うたびに、いつのまにか別の仮面をつけていませんか? 人の顔色、人の反応ばかりみていませんか? カメレオンみたいになって、自分がわからなくなっていませんか? わたしも昔、人に合わせてばかりの人だったのですが、同じような事を感じていましたし、 友人や家族、一人一人が私に対して持つ印象が違うのは、私が別々のふるまいをしているからだ、と 人に言われるまでもなく、自覚がありました。 自分を認められない、自分が好きになれないと、 他人に認めてもらおう、他人に好きになってもらってそれを埋めよう、と思うようになります。 たとえば、「今日は何を食べたいか?」そんなときは、 自分の体に聞くんです。 「今日は、ごはんものが食べたい」 「少し脂っこい物がほしい」「卵料理がいい」などと、体が教えてくれます。 自分の意見、自分の意志がわからなくなっていた当時は、 私は、今の自分が何を食べたいのかさえわからなかったので、 とにかく、「健康的」と言われるものを食べていただけでした。 ただ作業的に食べているようで、おいしく感じられませんでした。 そのときの自分の体が欲しているものを食べると、毎日おいしく感じられます。 少しずつ、「自分にイエス」を言うように習慣づけました。 毎日、毎日、小さな事からでも。 自分が何をしているのか、なにを考えているのか、よく観察し、トレーニングを重ねました。 当時は、なかなか、ノーと言えない人でした。 しかも人に頼み事をすることすらできないほど、自分を低くみていました。 ノーと言うために、そういう本を読んだり、 (バウンダリーズ 境界線 という、聖書の言葉の出てくる本でした) 仲の良い友達に、「ノーをいう練習」をさせてもらったこともありました。 「あのときあんなことを言われて、すぐに言えなかったけど、びっくりしたし、傷ついた」 そんな一言も、メールで、3日もたって、やっといえる、そんな状態でした。 いまではノーを言う事が、人一倍上手になったと思います。 自分がいやなのに、しぶしぶOKを言っても、相手もイヤでしょう。 こちらも、イエスというなら、喜んでイエスといいたいですし。 昔のように、人の顔色ばかり伺う事もなりました。 自分が機嫌がよいことで、相手も気分が良くなるものですから、自分のご機嫌取りをするようにしています。 私の顔色をうかがう人もいますが、される方は、あまり気分の良い物ではないと分かりました。 昔は、逆になんでも察してほしいと思っていた物ですが、それは病的な関係なのだといまは分かります。 相手も、自分で考えて、自分の判断で何でも決めてほしい、いまの私はそう思っています。 本音で生きるように、毎日こころがけていますし、本音でつきあえる人とつきあうようにしています。 なので、私が私らしく生きる事に反対する人とは、疎遠にもなりました。新しい人間関係ができました。 誰と会っても、私らしさは一定、一貫性を保つようにしています。 というか、本音で生きていると、そうなります。 前はカメレオンみたいでしたが、いまは金太郎あめみたいな感じです。 そうは言っても、昔のクセが出る時もあるんですが、それも成長段階の一つだと思っています。
その他の回答 (4)
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
あ、私もそうですよ。 地味とか暗いとか言われもしたし、自分でも「そんな部分はあるなー」と思いますもんね。 涙もろい、というか「泣き虫」ですし…その割には「薄情だなぁ」なんて思われるときもあったりするしね。 で、同級生に久々に会ったときに自分の昔の印象を聞いたんですよ。 そしたら「お前はうるさいやつだった!」と言われましたよ!。 「え?いじめられてたっしょ?」と言うと「え?そんなの気付かなかった」って(笑)。 酒も入ってたけどね、その話を聞いたとき大笑いしてしまいましたよ。 すごく嬉しかったです…あ、他の人はそんなふうに自分を見てくれてるんだ?…自分で思い悩んでいたのは何だったんだ?ってね。 本当にね、他人って「ありがたいなぁ」ってしみじみ思いました。 私は、あなたのように「自分の選択」を他人に質したことは無いんです、ほとんど。 それは、他人の答えが「自分の一面しか見てないところからのもの」だ、と感じたから。 それでは、自分の選択を託すには頼りなさ過ぎますからね。 状況は誰だって同じです。 他人は一面しか見られない。 ただ、その一面が「だだっ広い人」もいるし、狭い人もいますけどね。 でも、やはり決定権は「自分の我侭」で良いんですよ。 自分自身が一番知ってるんです…他人に評価を任せることに傾かず…あのね「自信」なんて「全く要らない!」んですよ?。 自分の我侭だから、自分でお尻を拭けば良いや(…失敬!)というくらいの気持ちで十分。 君の好きなように決定して、それで生きてけば良いんです。 自分を生きてれば、他人の一言も光るってものだよ。 他人の言葉に、こころから笑えるように、そう生きていこうよ。
お礼
そうですよね。 一面しか見られてないですよね すこし気が軽くなりました ありがとうございました!
- amikake7
- ベストアンサー率41% (35/85)
こんにちは。 こんな考え方もある、程度に聞いて下さい。 質問者さんは、大学に入ったばかりで、自分が安心して生活していける友達と場所を一生懸命探そうとしている。 そんな時、色んな人から色々な言われ方をして戸惑っている。 そんな風にお見受けしました。 結論を最初に申し上げると、「私はこういう性格だ」とあなたが決めてしまう必要は無いし、決めてもらう必要も無いと思います。 冷たい言い方になってしまいますが、人と自分は違います。そして、あなたから見た「人」同士も違っています。 だとすれば、一人ひとりが違っている人たちが、同じような性格判断をあなたにするというには、逆に気持ちが悪いと思いませんか。 誰だって、明るく、溌剌と生きて生きたいし、誠実な性格だと思われたいものです。 でも、現実は違いますよね。 暗い人も、ずるい人も居ます。 私だって残念ながら、いけてない部分がたくさんあります。 でも、あなたの性格はあなただけのもので、成長するに従って、歳を経る従って、変わっていくものです。 だったら、どう思われているか気にして悩むより、どうありたいか、と思って生きていく方が、前向きで楽しくありませんか。 そうすれば、人によって表現の違いはあるにせよ、きっと素敵な人だという方向に、周りの見方が纏まってくるのではないでしょうか。 あなたの人生もきっと明るいものになると思います。 まずはニコニコ挨拶する。老若男女問わず、まずはこれだと思います。
お礼
そうですよね。 頭いっぱいで広く考えることをしてなかったです…。 ありがとうございました!
- youre
- ベストアンサー率15% (13/83)
性格が地味だ 元気ではつらつとしている 人見知り 学校の先生になるのが向いてる 変わってる 学校の先生は向いてない ふわふわしてる これは貴方の事ではなく人間の事を云っているんですね。多くの人間にも当てはまることです。 人の言う事は十人十色です。 例 ある人は優しいと言ってくれた。 だから今日は気分が良い。 一週間後、ある人から悪口を言われた だから今日は気分が悪い。 他人の言葉に動揺されてどうしますか? いちいち他人の評価を気にしていると大変疲れますよ。 悪口を言った人に対しては、今日はあの人はご機嫌が悪いなぁ位に思っていいればいいのです。 お釈迦様は、「悪口は毒蛇だと思え。受け取るな」と言っています。 いちいち受け取ると心も体も毒されてしまいます。 >>>自分を持たなくちゃと思えば思うほど、わからなくなります。 わからない事は考えなくていいでしょう。
お礼
ナンセンスですよね 気にしないように頑張ります ありがとうございました
- farukeng
- ベストアンサー率15% (7/44)
質問者さんは意見に流されやすそうなイメージです。 他人からの評価が一定してないというのは、良く言えば八方美人、 悪く言えば無個性とも取れます。 違うと思うのならば、親しい人とは本音で付き合ってみてはどうですか? あと、良い訓練に「毎朝鏡を見て笑顔を作る」というものがあります。 自然な笑顔であり、作り笑顔ではありません。 そうすることで自然と自分と向き合い、本当の自分の笑顔を取り戻すことで 引っ込み思案な性格を改善できるという話を聞いたことがあります。 他には同じ趣味を持つ友人を持ったり、思い切って恋人を作るのもいい薬になるかもしれませんね。
お礼
ありがとうございます。 そうですね。すごく流されます。 本音で話せる、楽しい、分かってくれる友達は少ないですが、居ます^_^ 長い時間一緒にいた人が殆どです。 いつもそのときの自分だったらいいなと思うのですが…。 それから笑顔のはなしも 試してみたいと思います。 少し見えてきました^^@ ありがとうございました
お礼
ありがとうございます とてもそうだなぁと思いました アドバイスも頂けて嬉しかったです