• ベストアンサー

生理前や生理中の対応について

凄く機嫌が悪いのです(>_<) 人それぞれで理屈じゃないと思いますが、どのように接したら良いか、接して欲しいのかアドバイスをご教授して頂ければ幸いです。 ほんの些細な事で機嫌が悪くなります・・・。 お願いしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • elkiti
  • ベストアンサー率17% (53/300)
回答No.1

単刀直入。そんな時は!ほっといて下さい。さわらぬ神にたたりなし、です。 もし怒らせた後は、その八つ当たりを受け止めてやってください。この機嫌の悪さは、どうにもならないんですよー。機嫌悪いときは人間ではなくただのケモノだと思って、静かに嵐の去るのを待ってくださいませ。 私もかなり感情の波が激しくなり、ダンナ様に迷惑をかけております・・・。

noname#50155
質問者

お礼

回答して頂きましてありがとう御座います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#5522
noname#5522
回答No.6

こればっかりはホルモンバランスが関係するので、自分じゃコントロールしようがないんですよね。私も「温かく見守って欲しい」派です。というより自分にそう言う症状があるのが分かってるので、あらかじめ言ってますよ。「生理前とかイライラするけどゴメンね」って。 もし本人がそれで悩んでるようでしたら、婦人科の受診もオススメします。多少は薬でコントロール可能みたいです。私は漢方を飲んでました。効いたかというと「?」ってとこですが。少しマシにはなったかも、ってくらいです。 悩んでなければ「余計なお世話じゃ!」と言われることもあるでしょうけどね・・・。

noname#50155
質問者

お礼

~総括~ 生理特有の症状は体験した女性にしか分からないと思いますが、回答してくれた女性陣のアドバイス等を自分なりに理解して今後に役立たせていきたいと痛感しました。 今後も耐えて行くしかなさそうです(^^ゞ 回答して頂きましてありがとう御座います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

marishitennさん、こんにちは。 >生理前や生理中の対応について 凄く機嫌が悪いのです(>_<) これは、お相手の女性が、ということですよね? それは・・・仕方がないですね・・ 生理痛とか、苦しさって、人によってほんと、個人差大きいんですよね。 あんまり辛くない人もいるし。 始まると、痛くて動けなくなってしまう人もいるし。 訳もなく、いらいらいらいらする人もいます。 女性の体調って、いつも一定でないので、辛いです・・ >どのように接したら良いか、接して欲しいのかアドバイスをご教授して頂ければ幸いです。 そうですね~・・ いらいらしていると、「あ、生理かな」ってすぐ分かっちゃうと思うのですが あえて、腫れ物にさわるようでもなく、もう放っておいてくれるとありがたいです。 あんまりいらいらがひどいな・・っていうときには そうっとしておいてもらえると、いいです。 私も、自分では気付かないのに、メールとかでつっかかっているようで 「なに、イライラしてんの?」とか言われて はっ!とすること、ありますね・・ どうか、そういうときは大目にみてやって、 そうっとしておくのが一番かと思います。

noname#50155
質問者

お礼

回答して頂きましてありがとう御座います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sinha
  • ベストアンサー率51% (364/705)
回答No.4

私も生理前と生理中はだるさと、イライラなどで夫に迷惑をかけています。 生理前は特にイライラが強く、何をしてもされてもイライラします。そういう時はとりあえず何も言わず何もせず、静かに見守っていて欲しいと思います。 これはかなり自分勝手なのですが、自分でも良く分かっていてもどうにもならない状態なので、八つ当たりも少し耐えて頂きたいというのが本音です。 生理中は痛みも混じって体は重いし、うっとうしいので、マッサージしてもらえたり家事を手伝ってもらえると嬉しいです。 ここに書いた事は、我が家では行われてはいません。 夫にはとりあえず私の機嫌が悪くなると言う事を理解してもらって、耐えてもらっています。 本当、周りの人に迷惑をかけてるのは申し訳なく思っているので、お辛いかとは思いますが、見守ってあげてください。

noname#50155
質問者

お礼

回答して頂きましてありがとう御座います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

生理前のイライラ、というより私の場合は落ち込みが激しいかもしれません。 「一緒にいたい」気持ちが強くなるようです。 機嫌が悪いという一言だけでなく、彼女さん(奥さん?)の微妙な感情の変化を読み取ってあげてください。 私の場合ですと、一緒にいることで気持ちが落ち着きます。最近わかってきたことですが…。 ホルモン量の変化で感情の乱れが起きると考えてください。この時期以外の安定しているときに、直接聞いてみたらいかがですか? 私も生理前だとわかっているのに落ち込みます。 そういう時に冷たくされるとオーバーかもしれませんが 地獄につきおとされる感じ(笑)です。 これが生理が終わると自然に考えなくなるから不思議ですよね。私は彼に優しくして~っていったことがありますよ。

noname#50155
質問者

お礼

回答して頂きましてありがとう御座います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんばんは。 奥様か彼女さんが、ということですよね? 二通りあるかと思います。 もう何をされても気に障るというか、『ほうっておいてよ!!』という時と、何気なく優しくして欲しい時。 前者の場合だと、そっとしておくのが一番だと思います。 後者であれば、何か暖かい飲み物を入れてあげるとか、労わって欲しいです。 う~ん・・・でも私はそっとしておいて欲しいので、 あまり近づかない方がいいのかも~。 多少の八つ当たりも大きな気持ちで受け止めてあげてください。 『そんなの我慢しろ!』とか『皆我慢してるのに我儘言うな!』は禁句だと思いますよ。 後、生理痛が酷くてどうにもならないのであれば、市販の鎮痛剤(バファリンとか)を飲んだり、精神安定剤なども病院で出してもらえるようなので、あまりにも酷くて本人が辛そうであればそれも考えて見てはいかがでしょうか。 一時期的なものなので理不尽に思っても少し多めに見てあげてくださいね。

noname#50155
質問者

お礼

回答して頂きましてありがとう御座います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A