- 締切済み
突発的にキレたり、罵声を吐く人への対応方法
こんにちは。 叔父の奥さん(55歳くらい)について悩んでいます。 その人は精神科医にも通っているのですが、お嬢様育ちのため心がとても弱く、それを守るために周りを傷つけるような暴言を常にはきます。 無茶苦茶なこじ付けをしたり、屁理屈を並べて、ただひたすらこちらが言われて嫌だろう事を言い続けます。 私は祖母と住んでいて、叔父と奥さんと子供は上の階に住んでいます。 (二世帯のような感じです。) 事あるごとに下りて来て嫌な事をいいます。 叔父の会社が上手くいかないこともあり、最近は更にひどくなっています。 祖母はもう87歳なので、ゆっくり過ごさせてあげたいのですが、その人のために参っています。 祖母も私も聞き流すしかないのですが、(何か言うと更にひどくなるため)やはり精神的にこっちが参ってしまいます。 その人は自分でもコントロールが効かなくなると、常識では考えられないこともします。 この前も早朝6時に部屋に入ってきて、もう使っていない空き部屋に連れて行かされ、自分はここに住んでいる、どれだけ貧乏か分かるか、などと訳の分からない事を延々と聞かされました。 大きな気持ちでその人の事を受け入れる事は、とてもしんどくてできる自信も余裕もありません。 何か自然と遠ざかってくれる方法はないでしょうか。 アドバイスを頂ければ幸いです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yuriayuria
- ベストアンサー率19% (11/56)
回答No.2
noname#140643
回答No.1
お礼
ご回答有難うございます。 今度何かあったら提案してみます。 本人にとってもそれがいいと思いますし。。 有難うございました。