企業合同面談会について
私は今、関西の大学に通っている3回生です。近々、企業が20社ほど参加している合同面談会に初めて参加しようと考えています。その面談会は、個別でコミュニケーションできる、ブーススタイルの面談会だそうです。そこで質問なんですが、
(1)最初に企業の方から会社の説明などをやってくれた上で、質問などをしていくものなのでしょうか?また、説明を聞いた上で質問がなければ、質問しなくて大丈夫なんでしょうか?
(2)説明会や面談会では志望の業種や企業でなくても、事前に、聞きたい質問などを考えていくものなんでしょうか?
(3)個別で企業の人とコミュニケーションできるブーススタイルとは、企業の方複数と学生一人というスタイルなんでしょうか?
(4)説明会でこれだけは聞いておいた方がいい質問などはないでしょうか?
質問が多くなってすいません。経験者の方、また説明会などに詳しい方回答よろしくお願いします。