- 締切済み
錆び止めは発生する前に塗れないの?
庭にアイアンフェンスを設置しました。 いずれ錆びると言うので、新品ですが今の内に先に塗っておけば後で手間が省けると思うのですが、間違っていますか。 新品できれいなところにペンキを塗ったら変になるのは当然なので、クリアータイプの錆び止めがあればそれだけ塗れば一度で済むと思います。 クリアータイプの錆び止め、またいい方法ありましたら教えて頂きたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2997/7599)
そのフェンスは無塗装なんですか? 鍛造して作るので塗装しないと 工場で既に錆びていると思いますけど。 鉄の錆止めには 溶かした亜鉛のプールに漬ける溶融亜鉛めっきや 錆止め塗料では エポキシ系の構造用、一般用、鉛クロムフリーの錆止めで 従来の鉛丹やジンクロメート系は廃止の方向です。 工場で 亜鉛めっきをして上塗り塗装するか 全体に錆止め塗装をしてから上塗り塗装をしていると思います。 錆びがでたら 塗装を削り落として下地まで出して 錆止め塗装、上塗り塗装をしないと 塗幕の下で錆びが進行します。 塗装幕を強化したいという意味でクリヤの塗装をするということなら 少しは意味があると思いますが ツヤがでるので 本来のアイアンフェンスの良さは失われるのではないでしょうか。 現在塗られている塗料の種類を確認して 保護クリヤの塗料は選択した方がいいと思います。
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
錆止め塗料は金属を腐食させないで錆から守るために塗る物ですから、 当然ですが錆びてから塗ったのでは意味がありません。 また錆びた物に塗っても内部は腐食が進行しているので、錆びた部分を ワイヤーブラシで丁寧に擦って落とし、乾いたタオルで錆の粉を拭き取 ってから塗らないと錆止め塗料を塗った意味がなくなります。 新品で何も塗られていない金属部分に錆止めを塗る時は、金属部分に付 着している油分をシンナーやガソリン等で綺麗に落として、タオルで拭 いてから塗るようにします。少しでも油分が残っていると錆止めが浮い てしまい、その部分から錆が発生してしまいます。 既に塗装がされている金属は、出来るだけ元の塗料を落としてから塗る ようにします。既に塗られている塗料の下には、もしかしたら錆が出て いるとも考えられるので、まずは元の塗料を落としてから塗るようにし ます。 錆止め塗料はプライマーなどと呼びます。メーカーによって呼び方が違 いますが、クリアータイプの錆止めは存在しません。ほとんど茶色の物 が多いですね。 注意して頂きたいのですが、錆止めを塗ったから絶対に錆びないと言う 事は絶対にありません。錆止めを塗ったら茶色になりますが、錆止めに は耐雨性や耐光性はありませんので、錆止めの上に何らかの塗料を塗ら ないと効果はありません。錆止めを塗ったまま放置をすると、次第に錆 が出てしまいます。 錆止めでも塗装塗料でも、1度塗りでは塗った効果が出ません。塗料の 容器に書かれてますが、2~3回塗りと書かれていたら書かれている回 数だけは塗るようにして下さい。
お礼
補足と致しまして、→ すでに塗装されているものです。 よくホームセンターでも見かける黒い塗装のアイアン製です。 やっぱり私の考えが甘いのがよくわかりました。 参考になりました。 ご丁寧にたくさん書いていただきましてありがとうございました。
- YUNAS
- ベストアンサー率27% (113/411)
普通錆止めを塗装し、その後普通の塗料を塗布するのでは? ま、古いやり方かもしれませんが・・・。 後は今後はアイアンでなくステンレス使ったり。 参考にならなかったらすみません。
お礼
確かに、言われているような塗装の方法しか私は知らないのですが、 いかにズボラにして、きれいを保てるか考えたら、そんな事が頭に浮かびました。 ステンレスですか、そんなにいい物をやるような人目のつくところでも無いのです。 ただお金に余裕ができたらステンレス製を検討してみようと思っています。 参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。
- noe03
- ベストアンサー率40% (158/391)
クリアの錆止めは無いですよ。 赤茶色かグレーのみです。 塩害の地域(海岸線に近い)で無いのであれば、 車用のスプレー塗料で同じ色の塗装か、 クリアラッカーで上塗り塗装すれば良いのでは? クリアラッカーは、意外に綺麗に仕上がりますよ。 効果は半年から1年くらいでしょうが。
お礼
やっぱり無いのですか。残念です。 塩害の地域ではないですよ。 クリアラッカーと言うと、ニスに近いのかな、よくわかりませんが参考にさせていただきます。 ありがとうございました。
お礼
最初から黒く塗装されているもので、それなりの風合いがあります。 保護クリヤーも、艶がでるんならしないほうがいいですね。 参考になる知識ご丁寧にたくさんありがとうございます。