- ベストアンサー
直接話法のコンマ
(1) Did you say "thrity"or"thirteen"? (2) I said "thirty." という文があります。 直接話法の引用符の前のコンマの約束は,どうなっているのでしょうか? (2)の文では,引用符の” ”の中が1語だと,前にコンマは,不要とかそういう約束があるのでしょうか? (1)も何か釈然としませんが,どうなのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
引用符にはA.他者の発言を直接ありのままに伝える場合と、B.一般に他者の発言などを引用しながら何かを述べるという2つの場合があります。 He said, "My brother is thirty."「彼は『私の兄は30歳です。』と言った」というのがコンマを必要とするAの場合です。直接話法ですね。 (1)Did you say "thirty" or "thirteen"?の場合は相手の発言を単に引用して「どちらが正しいか」と尋ねるBの場合です。ただ、orでつないでいますから..."thirty," or "thirteen"とコンマを入れるこが多いです。直接話法ではありません。 (2)は(1)の発言を受けて自分の以前の発言を再度正しく伝えるために引用するのでI said "thirty."とコンマなしで「私は『30』と言ったのですよ。」と使っています。これも直接話法ではありません。 これがI said, "Thirty."となれば、直接話法ですから「私は『30だ』と言った」と客観的に事実を述べる言い方になります。コンマを必要とする直接話法では、普通は引用符内の語句は大文字で始めます。 例文 直説法では、say以外にもこんな具合に使われます。ちょっとごちゃごちゃしていますが… John mumbled, "My brother is thirty." Jane asked, "Did you say 'thirty,' or 'thirteen'?" "I said 'thirty,'" explained John.
お礼
なるほどなあ,詳しくありがとうございます。