• ベストアンサー

情けは人の為ならず・・・どっちの意味で使ってますか

こんばんは。 ちょっとした事なのですが・・・ この「 情けは人の為ならず 」の意味なのですが、 みなさんの解釈しているのはどちらですか ? 1.人に情けをかければ、それが巡り巡っていつかは自分のところへ返ってくるものだ。 2.情けをかけるのは相手のためにならない 今更ながらみなさんはやはり 1 の解釈なのでしょうか ? http://www.nihonjiten.com/data/837.html ← こちらを見ての質問です。 教えていただけませんか ? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wret615
  • ベストアンサー率34% (133/386)
回答No.5

1やね。 てかそれ、文字どおり読んだら1以外にありえへんて。 2の意味になるんは、「情けは人の為にならず」て、にが入る。そうでないと2の意味にならんわ。 文字どおり読んで2と思うの自体が文法の勘違いや。

noname#135553
質問者

お礼

こんばんは。 本当に恥ずかしい限りですが、友達ともどっちかという事を話すことこそ意味なかったなって思っています。 以前別の質問をどこかのカテで見ていて、変な使い方をするなって感じたことがありまして。「に」が入ると入らないで意味が確かに変わりますね。 回答下さって教えていただきありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.7

解釈は1ですが使う時にはTPOに合わせて2にしたり、「情けは人のためならず人を救えば世が栄う」や「情けは人のためならず実は飼ってる猫のため」なんて勝手なのを使って遊んでいます。(笑)

noname#135553
質問者

お礼

おはようございます。 解釈はやはり1ですよね(笑) でも使い方が・・・TPO・・・なるほどですね。 友達とどっちだ ? え~って言ってました。 本当に常識が無かったと思いますね。 回答下さってありがとうございました。

回答No.6

No1です 確かこれは続きがあるのですよ 情けは人の為に有らず己のため、だったと思いますが 後半が無くなったから誤解が生まれたのでしょう

noname#135553
質問者

お礼

こんばんは。 あっ・・そうだったのですか ! なるほど~・・・。 そうだったのですか、それで私のように解釈する人もいたのですね。 色々質問の前にも実は調べて見たりしたのですが。 さっきウィキに誤解している方も多いというのが載ってましたね(笑) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%85%E3%81%91%E3%81%AF%E4%BA%BA%E3%81%AE%E7%82%BA%E3%81%AA%E3%82%89%E3%81%9A 私たちだけでないというのにホッとしてます(笑) 再投稿いただきありがとうございました。誤解というとこに載ってますね。

回答No.4

こんばんは 1です。 でも、ちょっと違う意味で解釈していました。それも、多数で。 集団誤解? 人のためではなく、自分の心のためにあるのだと。 自分の心が報われるためにしている。 ずっと、誤解していました。

noname#135553
質問者

お礼

おはようございます。 やはり1ですよね。何気なく見ていて、みなさんの内容を見ていて、やっぱりねって思いました。単にこの言葉をそのまんまに使ってたような(笑) あっ誤解なさっていたのですか ? 私たち位かと思いましたが。 回答下さってありがとうございました。

回答No.3

学生時代は2だと思って使ってましたが 社会に出てから実は1が正しい様な話を聞いて それ以来1の意味で解釈してます。

noname#135553
質問者

お礼

こんばんは。久しぶりに回答いただけましたね。 実は友達ともこの話をしてまして、どっちだ ?・・・って。 解釈を単に私が間違えていたんですね。情けないですね(笑) 言葉をそのまま読むと2になりますし、友達も2だと思っていたようで。 回答下さって、ありがとうございました。

  • mitimina
  • ベストアンサー率30% (104/340)
回答No.2

1ですね、間違いなく。

noname#135553
質問者

お礼

こんばんは。早速ありがとうございます。 私と違い良識と常識を兼ね備えておられますね。 言葉をそのまま受け止める人もいるのかなあって、つい思いまして。 お付き合い下さってありがとうございました。

回答No.1

私は(1)で使っていますよ(^-^) 私の場合には、(1)と言うより、これまで何回も死にそこなっていて、それぞれに私を助けてくれた人が居ます その人たちのお礼のつもりで、出来る事はしています、 消防団に入ったのもそのためですし、その経験を生かして、ひ力ですが何とか少しでも役に立れるようにしています 実際に消防団を辞めてからも、消化活動をしたり、交通事故に合った人の救護など私で出来る事をしています

noname#135553
質問者

お礼

こんばんは。早速連休中なのに回答ありがとうございます。 何気なく色々見ていまして、つい疑問を持ちましたので(笑) どうも私の解釈がどっちが正しい解釈なのかわからなくなりまして。 このリンクのを見ると、ああそういう意味合いで使うのかって改めて感心しながら読んでいて、そしたらこの言葉をそのまま読む人中にはいるのだろうかと。 本当に素朴な疑問がありまして。 消防団に入っていらっしゃったのですか ? 本当に頭の下がる思いがします。 以前消防署の方と話す機会もあり、また毎日緊張の連続というのも聞いておりまして、本当に意義のある仕事だなってずっと思っております。 私も救命の簡易講習は釣りをする関係で人工呼吸の仕方も習いました。 実際になると難しいだろうなって思いながら何度も受けております。 回答下さって教えていただきありがとうございました。

関連するQ&A