- ベストアンサー
前陣攻撃型への対策
- 卓球歴1年の裏ツブのカットマンが近々校内ランク戦に臨む際、前陣攻撃型の対策について相談しています。
- 自分の部活内で同じくらいのランクの前陣攻撃型選手に勝てないことが多く、サーブからのラリーでパターン化されてしまっていることに悩んでいます。
- 改善点や勝つためのコツなど、どんな些細なアドバイスでも助かると思っています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自分もカットマンなので回答させていただきます。 パターンに入ってしまって勝てないということですが、自分もよくそういうことがありました。特によくやっている相手だと、相手は自分のカットの回転量を知っていて、強打されてしまう。カットマンには校内戦はつらいですよね。 まず、確認してほしいのですが、No1さんの言うとおり返球が短くなっていませんか?短いと持ってかれてしまうので長め長めに返す努力をしてください。あと、コースを変えて左右に揺さぶれていますか?難しいボールはいいのですが、カットしやすいボールはなるべくコースを変えたり、できるのであれば回転量を変えたりしましょう。それだけでも違うと思います。 上記のことをふまえて勝機を見出すには、なんといってもこのパターンを崩すしかありません。これにつきます。顧問に県大会優勝の実績をもつカットマンの方がいて、よくアドバイスをいただくのですが、やはり何とかして崩すしかないといっておられました。 で、その方法ですが、さまざまあると思いますが、一つはツッツキを工夫してみるのが一番やりやすいですかね。コース・長さ・回転量を変えることで相手のパターンに簡単にもってかせない。できるのであればストップを使って、その後攻撃なんか出来たらかなり相手にプレッシャーになると思います。 二つ目には3球目のドライブはそこまで厳しくないと思うので、そこをドライブで攻撃したりカーブロングなどをしてリズムを崩すことです。やはり攻撃に頼ることになりますが、あんまり速いボールはいらないです。入れに行くだけでも「簡単なボールを送ると打たれる」という意識を相手に与えられるので効果的です。 三つ目にサーブを持ったら三球目攻めることです。このパターンというのは「カットマンは甘いボールでもカットしてくれる」と考えられてしまっている証拠です。ですから攻撃的に行くことで「安心させない」のが重要なのです。で、三球目は狙っていきましょう。松下元選手も、カットマンもサービスを持ったらまず三球目を考えるべきだ、とおっしゃっています。多分相手は安心しきっているので「バックに送っておけばいいや」と、スマッシュやドライブに意識がいっててレシーブからは意識がそれていると思います。ですからそれを逆手にとって、攻撃する。かなり相手にプレッシャーとなるのでやってみてください。 やっぱり、パターンに入ってしまったら、変化をつけたり・回転量を変えたり・攻撃的に行ったりして相手を揺さぶりましょう。参考になれば幸いです。難しいです頑張ってくださいね。
その他の回答 (1)
- derupapa
- ベストアンサー率0% (0/1)
返球が短くなってませんか? 長く低く返すと、そう簡単には、強打出来ないと、思いますよ!
お礼
そうですね、derupapaさんの仰るとおり、長く出していたつもりでしたが、短い返球の方が多いことに気がつきました。あまりそこのところを考えていなかったので、これからは意識しながら試合をしたいと思います。 ご回答有難う御座いました。m(_ _)m
お礼
彼に1セットの試合をしてもらいましたが、あまりレシーブには意識していないような感じでした。 ですから、そこを突いて点を取ったり、粒と裏を入れ替えて惑わしたりと勝つ策が少し見えてきたような気がします。 kaltutomanさんの書いてくださった3つの方法を頭の中に入れ、試合に臨みたいと思います。 ご回答有難う御座いました。m(_ _)m