• 締切済み

動物ボランティアについて

先日動物ボランティアに登録し、近日中に一時預かりの依頼を飼い主から受けたものです。 これは、災害時の動物ボランティアでの登録でしたが、依頼は突然でしたので少し焦りました。 依頼後に登録団体と関わりながら進めるのかと思いきや、今一つ活動内容がつかめないので少し不安ではあります。団体側は登録の橋渡しだけで、今後は自分と飼い主さんとで沢山の事を取り決めしてもよいのでしょうかね?今回の動物ボランティアをされてる方がいたら、どのようにしてるかおしえていただけないでしょうか?連休明けにも団体の方に再確認はするつもりです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • chimukoni
  • ベストアンサー率49% (34/69)
回答No.1

現在被災犬を預かっている者です。 私の登録ボランティア団体の場合、飼い主との直接交渉は一切ないですね。 登録の際、大型犬・中型犬・小型犬の希望だけを言い、それに応じて団体が割り振り、ボランティア宅まで送り届けます。基本的な健康診断済、預かり期間中の医療費・予防接種等は、預かり側負担です。 預かり期間は1~3ヶ月のお約束ですが、ここのところ「もう飼えない」との理由で、里親募集が増えてきているそうです。 私は以前、他の団体に預かりの申し出をした時に、「すぐに犬を迎えにこれないなら用はない。こちらの手を煩わせないでくれ!」と断られまして…^_^; こりゃまた失礼しましたって感じでいたのですが、偶然犬の散歩中にお会いした方が会話の中で、「実は私が連れている犬は、被災犬なんですよ。原発の町から来ているんです。」と切り出され、今の団体を紹介されました。私の犬歴・夫の犬歴、現在犬を飼っているが専用犬部屋あり、預かり犬との完全隔離可能、大型犬可、と申しましたら、「是非!」との返事でした。 質問者さまのお話を伺うに、預かり側と飼い主さんとの直接のやり取りをさせるのって、どうかなぁと思います。双方の負担になりますし、飼い主さんの希望をすべて聞くわけにいかない部分もありますから。 私に今の団体を紹介してくれた方はミニチュアダックスを預かっていますが、実はこの犬、親子兄弟4匹で飼われていた犬だそうです。飼い主さんとしては、全員一緒か、時々会える環境が理想かと思いますが、1匹ずつそれぞれの家庭に引き取られ、互いの交渉は全く無しだそうです。 そして一番の問題は、あなたがその飼い主さんの犬を迎えたとして、それが一時預かりなのか、長期預かりなのか、里親譲渡なのかってことですよ。今の被災者の状況を考えると、多分明確に答えられないと思うのです。でも、預かり側としては明確にしてもらわないと困りますよね。 その他、トラブルの種は色々ありますよ。やっぱり、コーディネイターとして間にきっちり入っていただかないと困るんじゃないですか? 今回の地震で活動している動物ボランティアにも、色々あると思います。 私が関わっている団体は、もともと犬猫の保護活動をしているNPOで組織的にもしっかりしてますが、個人有志の集まりのような団体もありますし、やり方もそれぞれかもしれません。 ただ、福島原発周辺に取り残された動物達は、一刻を争う状況です。我家もミニチュアダックスの預かり主さんも、引き取る覚悟で預かっています。ですが、引き取るまではできなくても、短期だったら預かれるって人ならいると思うんですよ。そういった方に手を挙げて頂く為にも、間に入る団体の能力と責任がが問われると思います。 質問者様の場合ですと、連絡先を見ず知らずの人間に教えてしまう段階で、ちょっと…って思ってしまいますね。

a156755225
質問者

お礼

お返事をありがとうございます。 そうですね、個人情報というところからすると疑問?な感じですよね。。。(;一_一) 私も、今回の緊急災害でたちあがった動物救済の組織という事で、期待しすぎてしまった かもしれません。 本部の回答は情報は相手先に教えると登録の時点で承諾を明記してますよともいってますが。 依頼が飼い主本人からだけで、事前連絡や、くわしい活動内容の注意もなにもなかったので、 これは、自分で、情報を収集し、自分であらゆる交渉をしないといけないかと焦りました。 こういう、特別なケースでのボランティアですし、一時預かりは責任をもって最後までします。 最悪、引き取りもかんがえていますので、期間は問題ないです。 団体の方にすこし突っ込んで聞いて自分なりに行動しようと思います。 先日様子を観てきました。とても良いわんこでしたし、飼い主さんとの相性も悪くありませんでしたよ。 私の家から1時間いないでいけるところでした。避難先もこれからで、指定期間内に避難できるよう 準備してるそうです。 ほんとは、回答者様の団体のような流れが理想なんですけど、、、回答者さまはとわんちゃん、その団体はよいめぐり合わせでうらやましいです。 私も、そうなるよう、がんばって「預かりわんこ」をしたいと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A