- 締切済み
ボランティアを続けるかどうか悩んでいます。
視覚障碍者の方々を支援するボランティアを続けて今年で7年目になります。友人も少しずつですが出来、楽しく活動できていると思っていました。ですが最近になり、こんなことがありました。 1.懇意になった視覚障碍者の友人から直接、あるボランティアに対する強烈な悪口を聞きとてもショックを受けました。話を聞けば、そのボランティアにも確かに非はあったことは認めますが、それを他の視覚障碍者の方々にもこれを言いふらしているようで、ボランティアとの溝が深まっていることと、私はボランティアなので板ばさみのようになってつらいです。 2.上で述べている視覚障碍者の友人が私の前や友人達の前ではボランティアの悪口を言っているにも関わらず、ボランティア達の前ではころっと態度が変わるので、戸惑ってしまいます。 3.以前ボランティアがとても努力をして無償で作ったある支援グッズを、やはり上記に出た友人である視覚障碍者の方が影でお金を取って売ろうとしていた(売っていた?)こと。団体の資金不足からと聞きましたが、私は偶然に人づてにこれを知ってしまい、やはりとてもショックを受けています。 今までに気の合う友人もでき、とても楽しく活動できていると思っていましたが、このような事がありとても困惑しています。ボランティア活動にも今は足を向けたくないのが本音です。こういうことってよくあることなのでしょうか? 現在ボランティア活動をしている方に是非ご回答いただければと思います。どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
それは失礼しました・・と言うか、ボランティア活動をしていないと判断されたわけですよね・・ まあ、ボランティアは勤めていてもできますが・・・ それとも、平日のみがボランティアで、祭日などのボランティアとは言わないのでしょうか? 世の中言葉の定義が難しい・・ まあ、お気に召さないのでしたなら削除でもしてください・・ こちらからは削除依頼はだせないので・・
ボランティアをする側、される側、視覚障害がある、ない、にかかわらず…いやだと思ったら距離を置く、やめる、というのは「してよいこと」だと思います。 そしてトピに書かれた視覚障害者友人のこと...そういうひとは、障害があろうがなかろうが、ボラをするしないされる関係なく、世間一般にたくさんいます。 1については、友人であるなら、悪口言いふらすのよくない、あなたの品格レベルを落とすから言いふらすのやめた方がいいとたしなめてあげては? 2は本人の前では悪態もつけないですから、ごく普通によくあること。その人はそういう人なんだと思うことでしょう。 3は、ああそうなんだーと流せないですか?あるいは、だったら、と、別の手段(団体の資金不足でグッズを売るのを支援する?)も考えてあげるとか自分または自分たちの考えの向きを転換するとか。 ボラだから、支援しているから、と特別なことのように考えるよりも、普通の物事と同じように…嫌ならやめる、離れる。自分にとても負担になるならやめるのもいいと思います。 私も視覚障害者関連のボラをやっていますが、ごく普通の人と同じ感覚で、長く付き合って腹を割って付き合える関係にまでいきそうにない人とは、一定の距離を保って付き合っています。 だから他人の悪口云々も、できるならたしなめてあげる、良いほうに考えて受け止める。まずいならボラ同士の内輪で話し合い対処を決める。…ようにしています。 自分のことばかり書いてごめんなさい。 でも、ひと休みするのもいいと思いますし、離れたいなら離れても良いと思いますよ。
お礼
No.2の回答にも書きましたが本当にどこにでも色々な人が同じようにいると思います。 3については方向転換をするというのも手ですね。 今雰囲気がやっぱりあまりよくなく、戸惑っています。私も回答者様と同じでどうしても気が合わないな、という方とは少し距離を置いて、というおうにしています。 ボラ同士内輪で話し合い対処を、というのもひとつの方法ですね。でも返ってこのことを話し待ったばかりにもっと雰囲気が悪くなったらと思うと怖くていえません。 かいとう参考になりました。ありがとうございます。
ボランティアなのですから、疑問が湧いた時には、間をあけるか、距離を置くなどが良いのでは・・と思います。 そこが会社勤めなどとは違った良い所だと思います。 時間の都合が・・などの当たり障りのない理由で・・・ 静かに離れるのが良いのでは?? さて、問題のお人・・の様な方、職場などにも沢山いますよ。 その場にいない人の悪口などは平気です・・・ もちろん当人がいる時にはおくびにもだしません。 この手の人の困るのは、下手に相槌など打とうものなら、いつのまにか、こちらが首謀者となって悪口を言っていた事にする・・などの事が平気でできる人が多いのです。 まあ、何処にでもいる、困った人ではあるでしょうが、上手くあしらう術を学ばないと、次の場所にも同様な人はいるのです。 また、無償のものをお金を取って・・とかのお話までは、話を広げない方が良いと思われますが・・ もし、無償で提供されたものでも、受け取った側が必ず無償で・・と言う事もないでしょうし、どの様に運営されるかは、先様の勝手?ではないでしょうか・・・ ボランティアに限りませんが、何かの団体に長らく関係していますと、色々と裏の事情なども見えてきます。 が、それを知ったからと言って、それに対して色々と言える立場でなければ、見て見ぬ振りが一番大切の様に思います。 運営側に完全に入らなければ本当の事情など分かりません。 ちょっと見聞きした事であれこれ判断するのは非常に危険と思われます。 視覚障害者の言動を書かれていますが、裏の事情まで書かれることは、その方と何ら変わりがないようにも見えますよ。 結論は、合わないならやめる、嫌ならやめる・・だけではないでしょうか・・ その他の事は公表する意味がないと思います。
お礼
現在ボランティア活動をされている方に回答いただきたかったのですが。
補足
ボランティアが無償で製作したグッズは、支援のために無償で渡すことというきちんとした約束がはじめにあって作ったものです。お金を取って売る為ではありませんでした。
- itawasa
- ベストアンサー率66% (2/3)
対象は視覚障害者の方ではありませんが、私もボランティア活動をしてい ます。 ボランティアというと特別な環境のようにも思えますが、やはり結局は人 と人との関係なので、合う人合わない人、良い人嫌な人、いろいろです。 無償で働いているからといって、必ずしも感謝されるわけではなく、相手 のためになると思ってしていることでも、実はそうでもなかったり、本当 は自分のためになっていたりすることもありますよね。 相手に視覚障害があるとか、自分がボランティアだとかいうことを忘れ て、もしその方がご相談者さんの普通の友人だったら、どうされるでしょ うか。 「人の悪口なんか聞きたくない」「人にもらったものを内緒で売るなんて ひどい」 と率直に意見を言うか、だまって我慢して付き合いを続けるか、会わなく なるか。 私も迷いながらボランティアを続けているので、あまりまとまった意見が あるわけではないのですが、ご相談者さまはそのご友人のことを除いては 活動にも人間関係にも満足されているのですよね。それを1人の方のこと が原因で辞めてしまうのは、少しもったいないなという気もします。
お礼
回答ありがとうございます。 障碍がある無いに関わらず、色々な人がいることは分かっています。 必ずしも毎回感謝されるわけではないことも承知です。 率直にその人に意見を言えればいいのですが、私の母くらい年上の人でもあり、少し言いにくいのも実情です。 私が入った当初からボランティアと視覚障碍者の方には溝が少しあったようにも思いますが、悪口を言うことで返って今現在溝が深くなってしまったようにも思います。友人はその団体の中核となる人物でもあるので、発言にはやっぱり影響があります。今は雰囲気があまりよくないように思えてとても悩んでいます。
- cable1037
- ベストアンサー率19% (20/103)
偶然ですが 私も 今まであるNGOに関係していました しかし暫く、この団体から距離を置こうと思います 理由を聞かれれば 気持ちが続かなくなった と言うのが 本当の事ですし 他の方にも受け入れられることと思います 何か 具体的なことを上げて理由を説明することは返ってよくないと思います 静かに 離れていくのが 最良と思います
お礼
回答ありがとうございます。 長く続けていると色々な、知らなくても良いことまで分かってしまいそれが返って・・・ということもありますね。 具体的な理由を言うことは絶対にするまいと思っています。少し距離を置いたほうが良いのかな、とも思っています。
お礼
私はシフト制の勤めで今日が休日なのですが、失礼ですがあなた職場からじゃないですか?出勤して朝の9時からこのサイトに入り浸り、早くも10個もの回答を書き、こんな人を雇っていられるなんて、よほどお人よしでおヒマな会社なんですね!笑っちゃいました。(爆) 他のお三人の方々、ご回答ありがとうございました。参考にさせて頂きます。ボランティア活動は少し距離を置き、無償で配る前提だった支援グッズについての方向転換も他のボランティアに相談してみようと思います。まずは少し時間を置いて考えてみようと思います。
補足
私は勤めながらボランティアをしています。 あなたの文面からボラ活動をされていない方なのかなと思っただけです 。 >それとも、平日のみがボランティアで、祭日などのボランティアとは言わないのでしょうか? 質問の意味が良く分かりません。ボランティアとは社会事業活動等に報酬なしで参加する人ということですから、平日祭日は関係ないです。