• ベストアンサー

いつも学校でひとりぼっちです。

中2の三学期の時クラスでいつも一人ぼっちだったのが嫌で相談室登校していました。3年生になってクラスも変わったのでクラスに戻ることにしました。最初は友達も居てとても楽しい良いクラスだなと思ってたんですが、席替えでまた一人になってしまいました。男子二人女子3人の5人の班で女子二人はとても仲が良いのですがその二人は保育園からの幼なじみでいつもふたりで話していて私をなかなか相手にしてくれなくなってしまいました。修学旅行もその班で行くのでもうなんか絶望感と疎外感でいっぱいで情緒不安定です。もう学校にも正直行きたくないです。どうしたらまた学校に行きたくなるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.5

 僕の高校時代のあだ名は「くま」でした。自分ではさほど太目ではないと思っていたのですが。端から見れば黒縁のメガネに太目ではやはり「くま」が相応しかったのかもしれません。そのうえ、少しばかりの吃音症もあったので、どちらかといえば「引っ込み思案」でした。  けれどクラスの友達は「くまにもイイ所はあるんだから、気にするなよ」と接してくれたので、高校の間は何事も無く過ごすこともできました。その頃の友人達とは年に一度の同窓会で会いますが、今では彼らの方が「熊のぬいぐるみのようなオッサン体型」になってしまいました。  僕は男子には珍しく「現代文」や「古文」「漢文」といった国語が好きだったこともあって、クラスの友達からは重宝がられていたこともありましたが、mainanaさんにも必ず1つ「イイ点」があるはずです。それはあなた自身が持っている魅力であって、他の人にはない「素晴らしい財産」なのです。  自分では気がついていないかもしれないけれど、周りにいる人達はきっと気付いていると思いますよ、あなたの財産を。ですから、殊更に自分以上に自分を大きく見せるでもなく、自分以上に自分を小さく見せる必要はありませんよ。もっと自分に自信を持って下さい。クラスの中では「決められた班単位で行動しなくてはならない」とのルールがあるのでしょうか?。なければ「他の班の人」と言葉を交わすなどのこともしてみてはどうでしょうか?。学校からの帰り道で他のクラスの友達と話しながら帰ってみたりするなどの方法も考えてみましたか?。「班という単位が全て」ではなく「個人という単位が全て」と考えてみて、違う扉を空ける術も考えてみましょうよ、自分自身で、そして相談室や保健室の先生と相談しながら。

noname#156687
質問者

お礼

吃音症だったのですか、わたしも障がい少しあるので辛いきもち分かります。良い友達に恵まれましたね!そしてあなた自身も頑張ってたのですね。あなたを見習ってがんばりたいと思います。すごく嬉しい回答ありがとうございます!!自分に自信を持って頑張ってみます!私もあなたみたいな素敵な回答ができるようになりたいです。あなたがベストアンサーにふさわしいので選ばせて頂きます。本当に素晴らしい回答にありがとうございました!

その他の回答 (5)

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.6

 No.5です。先日僕なりの回答をさせていただきましたが、その時に1つ忘れていたことがあります。 「私にも障害はある」とのことですが、それは心療内科を始め病態による診療科で診察を受けられて病名と病状の診断が確定している、とのことでしょうか?。  それでしたら「先ずは病気の治療」を優先に考え、学校への登校は「保健室登校」が可能ならば選択肢に入れることを相談してみては如何ですか。  もし病院で診察を受けずに自己判断で「病気」若しくは「障害がある」と思い込んでいるのでしたら、それはあなた自身の思い違いであるともいえます。  今後の学校生活に関して変更を求めるのでしたら「客観的な根拠」(医師の診断書)が必要となります。 先ず第一に必要なことはあなた自身を含めてご両親と学校、医師の間で問題を整理するために話し合う機会を設けるべき、と僕は考えますが、これでも「ひどい、侮辱している」とお考えでしょうか?。

noname#156687
質問者

お礼

もちろんです。生まれつきの障がいはあります。心の病ではなくアスペルガー症候群とゆう生まれつきの障がいがあります。質問に障がいのことを書いてしまうと内容がかなり濃くなってしまうと思い書かない事を選んだのですが、回答にコミュ障がいとゆう名前が出てきてなんか本気でその障がいに苦しんでいる人を馬鹿にしている感じがして障がいあるなんて書いてしまいました。本当に今では後悔しています。でも回答にあんなふうに書かれるなんて少しショックでした。←別の人の回答です。しっかり診断書は発行の準備が進んでいます。そこの所は大丈夫です。心配してくれてありがとうございます!!

回答No.4

こんにちは、はじめまして。 どちらかというと私も引っ込み思案です。 一人ぼっちの気持ちがよく分かります。 が、#01さんと#02さんと同じ意見で、自分から飛び込む勇気も必要だと思います。 ですが、いきなり飛び込めといっても少し無理なので、 まずは挨拶から始めて見てはいかがでしょうか? 何事も挨拶から始まります。 あとは、さりげなく会話に参加してください。 例えば、前の幼馴染の2人が昨日のTVの話をしているとします。 質問者様は、TVの話をしている2人の前で、 「ごめんちょっといい?そのTV面白いの?」とさりげなくオウム返しに聞きます。 そうすると、よっぽどのことがない限り、その2人さんは、概要情報を教えてくれます。 次に、そのTV番組を見ます。 翌日にそのTV番組をお二人の前で、「あのTV見たよ~面白いね~とくにあのところがさ」と いった感じに会話をします。 すると、お二人さんは、私たちと一緒の趣味持っていたなんて、もっと早く声かければよかったと思い、お二人と質問者様の間に仲間意識が芽生え始めます。 そこから友情は始まり、一人ぼっちということも少なくなってきます。 最初は小さな勇気からはじまります。 勇気を出すと古い自分の殻を破り新しい自分に出会えます。 頑張ってくださいb

noname#156687
質問者

お礼

一応話しかけて頑張ってるんですがね・・・。こりゃあ本文不足ですね^^話しかけてるんですがひとりぼっちなんですよね。。お互い頑張りましょう^^ありがとうございました^^

回答No.3

一人旅が好きな人はたくさん居ます。全然知らない人達と同じツアーに一人で参加するのです。団体行動の時は仕方ないですが、そうでない時は一人で旅行を楽しみます。 あなたもそのノリで修学旅行に行けばいいと思います。みんなと仲良くするために行くのではなく、あくまで自分が旅行を楽しむために。知らない景色を見て、初めての旅館で寝て、地元とは違った方言を聞く。それだけでも楽しいと思いますよ。 就職して働きだすと一人では生きていけません。でも今はまだ学生だから一人を満喫できますね。 私が学生の頃も、そういう子は何人も居ました。一人ぼっちでいる子を誰も笑ったりしてませんでした。単に、あの子は孤独が好きなんだなあって思っただけです。

noname#156687
質問者

お礼

そうしたいと思います!素晴らしい回答ありがとうございます!!とても参考になりました^^

回答No.2

受け身だけではコミュニケーションはとれませんよ。 あなたの方から関わりを持とうとしなければ、相手も関わりを持ってはくれません。 あなたは引っ込み思案でシャイな性格ではないかな? けれど友達を作ろうと思えばあなたの性格は理由にはなりません。 少し恥ずかしいかも知れませんが、あなたの方から話しかけることが第一歩なのでは。 がんばって!

noname#156687
質問者

お礼

一応は話しかけて頑張ってるんですがね・・・どうも私はクラスの馬鹿にされているみたいです・・。ちゃんと勇気は持ってます!でも一人になってしまうんですよ。。私の性格は目立ちたがり屋のヘンな性格です。だから一人なのかな^^でもありがとうございました^^

  • under12
  • ベストアンサー率12% (202/1670)
回答No.1

そんな程度の理由で学校に行きたくなくなるのであれば、将来の就職などは まず覚束無いでしょう。ニート確定ですな。コミュ障害と自分でレッテルを 貼りたくなければ、とにかく学校へ行きましょう。貴方は、今、人間のクズに なるかどうかの瀬戸際です。熟慮しましょう。

noname#156687
質問者

お礼

その程度ってそうゆう言い方やめてくれますか?馬鹿にしないでください。たしかに私には障害ありますよ!そうゆう言い方は障がいの方たちに失礼です。でも一応意見はききました。こうゆう人も世の中にいるんだなあああってね

noname#156687
質問者

補足

障がい確定とかそのような回答は正直ひどいです。人間のくずとか人間にくずなんていませんよ。こうゆうひどい回答する人がいるなんて本当に正直ショックです。もう少し言葉の使い方を考えて回答して下さい。それが出来なきゃ私の質問に絶対回答しないで下さい。異常に不快です。

関連するQ&A