- 締切済み
受験勉強中のバスケの自主練について
閲覧ありがとうございます。 私は高校3年生で女子バスケ部に所属していた者です。 先日高校総体予選があり、負けるはずのない相手に負けてしまい 不完全燃焼のまま高校でのバスケ生活を終えてしまいました。 すごく悔しくて、今までもっと一生懸命練習しておけば・・など、 反省点を述べるとキリないほど後悔しています。 なので、自分は高校でバスケを辞めるつもりはなく 大学生になってからも大学やクラブチームでバスケを続けると決めています。 自分はただでさえバスケが下手なので、受験勉強のブランクが加わると バスケを始めたときに仲間に迷惑をかけてしまうのではないかと思っています。 第一優先は受験勉強なので、毎日1時間も2時間もバスケに時間を費やすことはできません。 しかし自分自身バスケが大好きなので、全くしないというのも逆にストレスが溜まってしまいそうです。 そこで、受験勉強に支障がでない程度に、何か良いバスケの自主練の方法はないでしょうか。 回答よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 4884
- ベストアンサー率85% (36/42)
高校総体お疲れ様でした。負けはしましたが、高校バスケ生活で学んだことはcereteyさんにとって限りない財産だと思います。 そして、これからもバスケを続けていきたいという気持ちを持っていることは、日本のバスケ界の宝だと思います☆ さて、受験勉強中の自主練ですが、一番手っ取り早いのは所属していた部活の練習に参加させてもらうことではないでしょうか? 可能かどうかもありますので何とも言えませんが、顧問の先生と相談して後輩指導にあたるのもとても勉強になると思います。しかしこれは環境にもよりますし、ウインターカップまで残る同級生がいる場合は気を使ってしまうなどの問題があるかもしれません。方法の1つと捉えて下さい。 家で行うものとして、ボールを欠かさず触っているといいと思います。 勉強中もひざの上に置いておいたり、ボールといっしょに寝たり、TVを見ているときもボールを持っていると良いと思います。触っているだけで感触は忘れず、ハンドリング力の向上につながると思います。 そのボールに名前をつけると愛着がわくかもしれませんね。(ちょっと気持ち悪い感じですが…。笑) 身体のトレーニングとして流行の体幹トレーニングを続けると良いと思います。サッカー日本代表の長友選手も毎晩欠かさず行っているそうです。勉強の間のリフレッシュにもなると思います。詳しくはWEB等で調べてみて下さい。 休日などの勉強がオフの時などは、後輩の試合を応援に行ったり、JBLやbjリーグなどのバスケ観戦に行くのはどうでしょうか?観ると絶対にやりたくなります。そうなると自然とボールを触りたくなります。ちょっと練習したりしちゃうかもしれません。また、観ることでイメージトレーニングにもつながると思います。「私だったらこうするのに…」など。 勉強大変かもしれませんが、自分のバスケが大好きな気持ちをうまく使って勉強にもつなげられると良いですね♪ 「バスケのために勉強がんばるぞ!」みたいな☆ ぜひ、つらい勉強もバスケを利用して楽しくできるように工夫してみて下さい! そして、いつまでもバスケを好きでいて欲しいと思います☆ 勉強がんばって下さい!応援しています☆