- ベストアンサー
【割れ窓理論】~犯罪抑止の考え方を知っていますか?
。 環境犯罪学の【割れ窓理論】という名称で有名な「犯罪抑止の考え方」を知っていますか? 近隣住民では知らない人が多くて驚いたのですが・・・、 地方自治体の公務員の男性職員に、 市(自治体)として割れ窓理論の取り組みを行っているかを問い合わせても、 【割れ窓理論】自体をしらなくて話が通じなかった。 軽犯罪法の適法条件が揃っていても、立件を渋った県警の係長も、 【割れ窓理論】自体をしらなくて話が通じなかった。 東京では普通に話が通じる、【割れ窓理論】ですが、地方では重要視されていないのですか?
お礼
>個人でがんばっても難しいものです。 >その点から考えると質問者さんの自治体や共同体は >そういう意識が乏しいのかな?と感じてしまいます。 このマンション、ありがたいことに市会議員、県会議員、 国会議員の奥さんがすんでいます。 再発防止にお力を貸してくださると聞いてみます。 マンションの理事会で話し合って、 行政へ「市の防犯対策の一環として、割れ窓理論も活かして欲しい」と申し入れをする予定です。 その程度しかできないですが・・・ちょっとはマシになればと思っています。 この地域全体の自治会も連名でOKと根回しが上手くいったところです。 これで何も変わらなくても仕方ないです。 住民の意識が少し変わっただけでも有難いと思っています
補足
報道の特集であれだけやっているのに、 なぜか知らない・・・ この地方って、こういう水準なんだなって分かったところです。 東京とは違うんだな。早く東京へ帰りたいと思った次第です