- ベストアンサー
母との同居
- 結婚して3年目、主人と息子2歳と私の3人で都内の分譲マンションに住んでいます。
- 最近、将来の事を考えて、2DKの今のマンションでは手狭になると思い、次に住む場所を考え始めていました。
- 私は、マンションを継ぐ話はもちろんですが、それ以上に1人暮らしの母のことが心配でもあります。今は元気ですが、いつどうなってもおかしくないので、孫と過ごせる時間をできるだけ持たせてあげたい、そばにいてあげたい、という気持ちが強いのですが、素直にその思いを伝えても、主人は「じゃあうちの両親のことはどう考えてるの?」となります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
40代既婚男性です。 なんかもったいない話ですね。 身内が半ばマンションを安く貸してあげる(しかも将来は自分達に残る)というのに、わざわざ別の中古物件を探すなんて・・・。 私なら両手をあげて喜んでますよ。 それにあなたのお母さんのご提案は、相手の事も考えられている良心的な内容だと思います。 あなたのご主人が >「自分は自分の家族のためを思い、自分が何か家族に遺せたらと思って、家を買おうと思ったのに、それは余計なことだと言われた気がする。哀しい。」と言ったそうですが、 「だったらお金を残すようにしてくれ!」 とでもお願いしてみてはどうですかね。 (私的には、余計なこと! だと思います) 先々の子供の教育費もかかるし、人生の中で一番高価な買い物を無駄に買うのは全くナンセンスです。 あとは、あなたのお母さんが住むマンションの住環境(学校・公園・病院・スーパー・公共施設などなど)と、ご主人の提案している物件の住環境を徹底的に比較して、理論的に説明してみるのは如何でしょうか。 何れにせよ、ご主人はほんと無駄な方向に進んでいくような考え、行動なので、何とか軌道修正させたいですね。 頑張って説得して下さい。
その他の回答 (2)
- ahahnnnn
- ベストアンサー率12% (172/1337)
貴女のお母さんの思いは、とりあえず置いといて、、、。 まず、御主人の「顔」を立てましょう。 そこで、やはり経済的にやっっぱりダメ、、とわかったら 貴女の意見に耳を傾けるでしょう。 まだ、(経済的に)ダメ、、ともわからないのに、、 最初から、女房に「ダメ」と言われたら、男は萎縮してしまいます。 また、お母さんに介護が必要になったときお父さんの残してくださった マンションは、売却し、お金にかえてお母さんに貴女が住んでる住居の 近くの施設に入って貰えればいいのでは? 貴女が、お母さんから引き継いだにしても、貴女のお子さんにまで 管理の責任を負わせるのは、可哀想ですよ。 貴女にとっては、お父さんの思いでのマンションであっても、孫には関係 ありません。 子供には、なるべく負担を減らしておいてあげるのが最善です。 引き継ぐ物が何も無い、、というのが、一番気楽でいいものです。 なまじ親の残したマンションとかあるから、貴女のように夫ともめて 苦労するのです。 お金に替えておくのが一番ですよ。
お礼
そういう考え方も生き方としてはありかとも思います。 ただ私には財産が単なる重みや悩みの種、だけでなくて、たくさんの良い思い出が残る場所であります。私の子供にとって、この財産がどういう意味を持つものになるのかは、私たち親子がこれから築いていく関係や経験する人生の中で決まっていくことになるのかな、と。こういう苦労も大変だけれど、こういう苦労を経験することで見えてくるものもありました。でも、私は子供に管理を押し付けたり、継いで欲しいという想いはありません。それが子供の負担になるのであればなおさらです。 母の介護はできる限り自分がやりたい、と思っています。それが育ててもらった母への当然の恩返しだと思っています。夫の両親もいるので状況によっては、難しいかもしれませんが、基本施設に入れるなんてことは一度も考えたことはありません。 今はもう引っ越す事が決まったので、主人に付いていくだけ、と思っています。 確かにできるかもしれないことを、最初から無理と決めつけられたら、萎縮したり嫌な想いはするでしょうね。それはよく分かるし、人から言われて諦めたことって結局人のせいにしちゃうんですよね。人は失敗しなくちゃ分からない事もあるから、高すぎる授業料かもですが、支えていくことにしました。人生やり直しがきかないこと、もそうそうないですからね。主人は既にローンの重みで気が重くなってるようなので、私だけでも楽観的にいかないとな、と今では思っています。 ご意見ありがとうございました。
- pajyarusuta-11
- ベストアンサー率19% (124/622)
なるようにしかならない,と言う言葉があります。この言葉は貴女のためにあるような言葉です。人間は事情の範囲で子供は親を見なければならないのです。どうでしょう。貴女が考えたり,とやかく言うのは止めにして別の事に集中してください。書道・絵画・カラオケ等いくらでもあります。
お礼
もう1度だけ頑張って話をしてみようと思います。 それでもダメだったら、主人を結婚相手に選んだのは私ですし、 うちの家長は主人なのでついていく以外ないのかな、と思ってます。 高すぎる授業料ですが、それで彼が気づいてくれることがあれば 人に言われて不満に思いながら諦めるよりは、納得いくのではとも思います。 息子も私が悩んだり、落ち込んでいる姿を見ると、心配して 笑わせようとしたりして、可哀想です。 今までさんざん悩んだので、最終的に決断したら、 もう気持ちを切り替えていくしかないですね。 ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。 男性と女性の考え方は違うので、もしかして男性の方だと やはり主人のように考える方が多いのかな、と思っていました。 ご結婚されている男性の方のこのようなご意見が聞けてよかったです。 主人は仕事場でも同僚同士で飲みに行ったりもしないし、 家庭の話もしないので(そういう人間関係がもともと苦手) 視野が狭くなっていると思います。 >先々の子供の教育費もかかるし、人生の中で一番高価な買い物を無駄に買うのは全くナンセンスです。 本当に教育費はこれから、今まで以上にもっとかかってきますよね。それを言ってもなんとかなる、自分が仕事を増やしてもなんとかする、と言って、もう買う方向にしか頭がいってないんですよね。今は母にマンション経営に対する考え方が甘い、と思われていて、言われっぱなしだけど(とは言っても全く言いなりになってないですけど、、、)、一度自分で賃貸を経験してみたら分かる事もあるし、と何にも理由をつけて買う方向にまっしぐらです。 家を買う事だけが、父親としてできることではないはずですよね。それよりも大事なこともあるんじゃないかとも思うんですけどね。私の父は家も遺してくれたけど、それ以上に大事なものをたくさん遺してくれました。そういう話もしてるんですけどねぇ。ちっとも心に響いてないみたいです。 >あとは、あなたのお母さんが住むマンションの住環境(学校・公園・病院・スーパー・公共施設などなど)と、ご主人の提案している物件の住環境を徹底的に比較して、理論的に説明してみるのは如何でしょうか。 そうですね、うちの主人は感情論は嫌いだ、と常々言っているので、理論的に話した方がいいのかもしれませんね。私と主人だけの問題ならよかったのですが、義父を巻き込んで話しがどんどん進んでしまっていて、止めるのが難しいところですが、もう1度だけ頑張って話してみようと思います。 ちょっと勇気が出てきました!本当にありがとうございます!!!