- ベストアンサー
義理の母と同居しなければいけない?!
こんにちは。 義理の母は、離婚している訳ではないのですが、義理の父と家庭内別居状態です。そして、私達の結婚当初から、さりげなく、「いつか、お父さん抜きで4人で(母、主人、私、子供)暮らしたいな~」と言う様な事をいっていました。主人の実家と言うのは、持ち家で築30年がたち、大分古く、そこでの同居は狭くて無理です。数年前に、母から、「良い物件を見つけたよ。頭金500万円出すから、考えてみて」と言われました。しかし、いずれ通うであろう小学校まで、子供の足で1時間近くかかり、そのまま話は流れました。(母の言う良いとは、自分の友人の家のすぐ近くと言う理由です・・・??って感じです。)その話から数年たった今、主人の仕事も軌道に乗り、マイホームを考えているのですが、母の意志、私達と同居したいと言う気持ちを知ってしまっているのに、母との同居なしで、マイホーム購入の話を進める事って、だめですかね・・・。勿論、援助してもらうつもりもありません。しかし、私も女姉妹の長女ですし、気軽に私の両親にも新居に遊びに来て欲しいのです。主人は母の苦労してきた姿を見てきたので、出来れば同居してあげたいようです。私がどうしてもと言うなら、長女と言うこともあるのでうまく母には説明してくれると言うのですが、いくら主人が説明しても私が悪者になりそうで恐いです。同居してない今現在は義理の母とは、とても良い関係です。色々と過去の質問を読ませて頂くと、「同居反対」の意見が圧倒的に多く、私も同居したくない考えだったのでとても悩んでいます。同居となれば、駐車場も3台、母専用の部屋の確保など、金銭的にも余計にかかり、場所も選ばなければならず、本当に頭が痛いです。義理の両親との同居を断った経験のある方、どんな風にわかってもらいましたか?!私って、鬼嫁ですか?(T_T)アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
離れているからこそ、 良好な関係を築けているんだと思います(^^; マイホームの場所は、 もう決まっているのでしょうか? 出来れば、お義母様の家に近い場所を選んで、 「近いのだから同居するまでも無い」 という感じで話を持っていければ・・・
その他の回答 (4)
まず同居なんて絶対やめた方がいいです。 ちょっとでも不安があるのなら その不安は必ず的中します。 両親が老いて具合が悪くなったなどの場合 それを手助けするのと 同居とは関係ありません。 近くに住んで世話をすればいいのです。 長男であろうが長女であろうが 年老いた親の世話はきょうだい全員が等分に負うべきじゃないですか? それは義務だと思います。 でもこの問題と同居問題は全然違います。 離れていればいい関係でも 同居していいはずはありません。 うまく行っていると思ってる人は 心の中に天使が住んでいるか よほど鈍感か相手の気持ちがわからない人ではないかと思うほどです。 それからイヤな話ですが 例え500万だけでも 出せば必ず「出してあげたんだから」と大きい顔をされるのは目に見えています。 万が一同居しなくてはならない様な状況になっても 一銭も出してもらわない方がいい気さえします。 悪者になったっていいじゃないですか。 日常辛い思いをするよりずっとマシです。 いい子になってしまわないことです。 わたしは結婚生活10数年ですが いろいろありました。 両親(実の両親も含む)とは程よい距離を保つことが 一番大事だと思います。
お礼
お答えありがとうございました。 お礼が遅くなり、失礼致しました。 <それからイヤな話ですが 例え500万だけでも 出せば必ず「出してあげたんだから」と大きい顔をされるのは目に見えています。 本当にそのとうりだと思います。 同居しない方がお互いに良い関係で続きそうですもんね。 元気なうちはちょこちょこ顔を出して、小遣いもらいにきていた兄弟が、親が具合悪くなったとたん、ぱったりと姿を見せなくなったと言う話も聞いた事があります。同居しててそんなことされたら、私ぶち切れそうです(-_-;)私の中にはかわいい天使は不在なので、同居は不向きのようですね。人生の先輩のご意見、本当にありがとうございました。
- hawaii29
- ベストアンサー率44% (66/147)
早々のお返事こちらこそアリガトウゴザイマス。 そんな尊敬されるほどたいした事はしてないですし 介護もまだまだ子供のお遊び程度です(苦笑) 心が澄んでないなんて事無いですよ! 親ござんの事もちゃんと考えていらっしゃるのでキチンと話せば きっと理解してもらえると思います。 家族との会話はするほど良くも悪くもなると思います。 でも、逃げないで正直にぶつかってみる事も 今後の生活には大切なのではないかな?と思います。 悪い結果でも、きっとその先にいい形や新しい何かが見つかると思います。 今がいい機会なのかもしれませんね(^―^) 是非自分の意志を伝えて、且つ相手の意見もチャンと聞いてあげてください。 頑張ってくださいマセ。
お礼
お答えありがとうございます。 話し合い大事ですよね。主人は私の良い様にすれば良いと言ってくれているので、まずはきちんと私達の考えを伝えてみなくてはなりませんよね。本当にありがとうございました。心のモヤモヤが少し晴れました。(^^)/~~~
- hawaii29
- ベストアンサー率44% (66/147)
コンニチワ。 私は【義理母と同居している派】です。 というより、まだ義理母ではないのですが。。 かれこれ彼氏と同棲して6年。 付き合い初めから【障害者の母】が居ることを告白され 結婚するなら必ず同居。と決まっていました。 自分の親を考えてみても【老後】ってやっぱり子供が見るんですよね。 私が家を出ることになって同居が出来なくても 一人でポツンと家に居る親を考えたくはありませんでした。 いまでは弟(長男)が責任を果たす。と 同居してくれており安心しているところです。 自分も長男の嫁。として同居を決意した日から 何事も義理母中心です。 確かに辛い事もありますが、個人の時間も大切にする。 と言う心配りが全員にあるのでいまはちっとも苦ではありません。 同居に賛成でも反対でもありません。 ましてや鬼嫁だとも思ってませんよ(^―^) 自分達の将来設計もあるでしょうし、金額も大きく変わります。 ただ、お母さんも自分の今後が心配なんだと思うのです。 自分達はこうしたい・・・ってキチンとお話されるといいなぁって思います。 是非いい結果が出ることを祈っていまス。
お礼
お答えありがとうございます。 とても尊敬してしまいます。 今後が心配と言うのは分かります。勿論具合が悪くなれば介護はするつもりです。しかし、元気なうちから息子夫婦と同居する事の意味がわかりません。単に父から離れたく主人を頼って逃げたいとしか思えません。お互いに窮屈な思いをして何の得になるのだろうと思います。好き嫌いは別として、義理の父もいるわけですから、万が一母と同居することになっても、残された父ともめると思います。どっち道もめるなら、同居しない方向で話してみようと思います。私は、hawaii29さんの様に心が澄んでいない事が判明しました。(ーー;)
- iichiho
- ベストアンサー率37% (416/1114)
同居の希望を知りつつも、無視してマイホームの計画を立てるのは波風を立ててしまうかもしれませんね。 「長女なので云々~」というのは言わない方がいいかもしれません。 できるかどうかはわかりませんが、 ○ご主人の仕事の都合で義母さんの希望する地域に住むことは難しい。 ○子供の通学の都合で、現在の居住地の近くに住みたい。(だって、子供は車にも乗れないし歩きですものね) ○予算の都合がある(援助が合っても無理) ということで、義理母の希望する地域では住めない(かなり遠くなる)ことは諦めてもらいましょう。 それでも一緒に住みたいということであれば、(それだけの覚悟が義母にあるのであれば)、前向きに同居を検討しても良いのではないかしら? 私の従姉が同居を回避した方法は、頭金が全くない(実は2千万円以上あった)ということにして、予算をうんと小さく見積もり、自分たちの買える物件は、希望の地域だとこれくらいしか買えないと、うんと小さい中古の家でさんざんなやんでみせた後、義両親の生活圏から離れた地域で「うんと土地が安かったので、なんとか新築でそこそこの広さの家が買えた」と実は結構おたかかったマイホームを購入しました。 「近くても狭くてどうしようもない家よりも、多少離れてもいざという時のための広さがある方が...」と、同居する気持ちが無いわけではないことを強調しつつです。 でも、本当に義理両親が自分の世話ができなくなった暁には同居するつもりみたいです。 ようするに、お互い元気なうちは別居が一番。元気なうちに同居すると摩擦があるし。 生活圏を捨ててもいいくらい困るようなら面倒見ますってことみたい。 一応、妻と夫の両方の親の面倒を見られるようにって場所については大分悩んだみたいです。 まあ、逆に、夫側の両親が元気なままでいてくれて、妻側の親に何かがあったときは、そっちとの同居ということも視野に入れているようです。
お礼
お答えありがとうございます。 長男って何??って最近思います。兄弟の親であって、長男だけの親ではないですもんね。やはり同居する前にしっかり私の意見は伝えようと思います。同居をはじめてからでは余計にもめそうですものね。私と主人で頑張ってためたお金で家を建てるので、納得出来ない家は建てたくありません。義理の父ではなく、主人に期待している母に??って感じです。
お礼
早速のお答えありがとうございます。 全くその通りだと思います。ある程度の距離って必要ですよね!新居は決定ではありませんが、主人の実家とは車で20分以内の距離です。(私の実家からは1時間程です。)結婚当初、主人の姉が、やはり長男に嫁いだのですが「私は絶対同居しない!」と旦那さんの前で宣言していて、私にも、「同居なんかしたくないよねー」と言ってくれたのを思い出しました。私の見方になってくれそうな強力な人がいるのでなんとかなるかしら・・・なんて期待してます(*^_^*) ありがとうございました。