• 締切済み

eo光とブルーレイプレイヤについて

eo光で地デジ及びCS放送を見る際、市販の家電量販店で売っているブルーレイプレイヤはそのまま使用可能なのでしょうか?eo光でテレビを見るためにeoのチューナのようなものは必要ないのでしょうか?購入予定はソニーの「BDZ-AT700」です。 現在、eo光を利用し地デジ及びCS放送を見ております。その際、HDDプレイヤ(Panasonic:TZ-DCH2810<eo光からのリース>)を利用しております。新築した際に居住地区が景観の問題からアンテナをたてる事ができない地域でしたので、eo光導入と同時にこのHDDプレイヤをeo光からリースしています。私の認識では、HDDプレイヤがチューナの機能を持っているものだと思っておりました。 ※新築するまではアナログを使っていました。

みんなの回答

  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.3

プレイヤではなくレコーダとの連携ですね。 放送ネットワークにより対応が変わります。 地デジ放送は、全ての市販品にて録画可能です。 BS放送は、パススルー契約をされている場合のみ、全ての市販品にて録画可能です。 ※質問者様の場合BSパススルー契約に移行が必要です。 CS放送は、市販品だけでは、対応できず、全てeoSTB経由になります。 標準画質で良ければ、いずれのメーカーでも問題ありませんが 高画質録画を希望される場合「パナソニック」「三菱」の指定機種と組み合わせます。 (標準画質は、eoSTBにてC220チャンネル。 高画質は、eoSTBにてBS各局の映像です。)

  • ume06
  • ベストアンサー率31% (537/1679)
回答No.2

余計ながらプレイヤとあるのはレコーダーのことですね。 それはさておきeoに関してはひとつテレビ契約してSTBで視聴してるなら、地上波、BSデジタルはパススルーですからほかのテレビやレコーダーでも、それにそのチューナーが内臓されてればそれにアンテナ(eoからの)ケーブルを接続すれば映ります。 つまり市販の製品だけで視聴可能ってことです。 ただし110度CS(スカパーe2)に関してはパススルーしてませんのでeoのSTBなしでは映りません。

  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.1

はじめまして。 >eo光でテレビを見るためにeoのチューナのようなものは必要ないのでしょうか? と書いてあるのに、 >現在、eo光を利用し地デジ及びCS放送を見ております。その際、HDDプレイヤ(Panasonic:TZ-DCH2810<eo光からのリース>)を利用しております。 と後述しているので文章が矛盾して意味不明となっています。 なので意味が不明な文章となって判断し難いこととなっています。 また録画・再生が可能な機器はレコーダーと言い「プレイヤ」とは言いません。 なので以降のアドバイスはこちらの勝手な判断です >TZ-DCH2810 これはSTB(セットトップボックス)と言います。 CATV専用の機器です。 TZ-DCH2810は250GBのHDDを装備しているのでHDDレコーダータイプのSTBになります。 CATV用チューナーを二機搭載しているので内蔵HDDに記録しながら、別のCATVのCHを視聴も可能ですし、二番組同時録画も可能です。 但し記録先がHDDだけなので基本的に観て消す、だけです。 >購入予定はソニーの「BDZ-AT700」です。 別途HDD・BD(DVD)レコーダーを購入する場合には注意する点があります。 1.地デジに関してはパススルーなのでSTB側のRF出力とHDD・BDレコーダー側のRF入力を接続するだけで内蔵チューナーから直接HD(ハイビジョン)で録画・再生が可能。 2.BSデジタル、CSデジタルはトランスモジュレーションで周波数を独自のものに変換して再送信しているために、STBとHDD・BDレコーダーRF接続してもHDD・BDレコーダー側の内蔵BS・CSチューナーは使用不能となる。 3.BS・CSデジタルCHを録画の場合は、R基本的にはAV接続(S端子及びコンポジット(黄)、RCA(赤白))で、HDD・BDレコーダー側では外部入力を選択して録画。この場合解像度はSD(標準解像度720×480)となり、HD(ハイビジョン)ではない。 HDDに記録したデータはCGMS-A信号が多重されるためにコピーワンスとなる。 BDZ-AT700ではコレしかできない。 4.パナソニック製のSTBなので、パナソニック製のHDD・BDレコーダーでiLINK搭載の機種を選択してiLINKでSTBと接続することでHD録画、STB側のHDDに記録したデータをHDD・BDレコーダー側のHDDにデータ移動が可能となる。 もちろん移動なのでHDD・BDレコーダー側にデータ移動完了後、STBのHDD側のデータは消去される。 この場合記録型光学ディスクに書き出す際はコピーワンスとなり、移動(ムーブ)扱いとはなるが、HD(ハイビジョン)は維持できる。 4.3の接続の場合STB側とHDD・BDレコーダー側双方で設定が必要。 ソニーのレコーダーにはiLINKを搭載している上位機種でも対応はDV入力だけで、TS入力機能が搭載されていない。DV信号とTS信号は別もので互換性は無い。可能なのはアナログAV入力を利用したものだけ。 この機能はソニーのBDZ-AT700では不可。 なのでHD(ハイビジョン)を堪能するならばパナソニック製のiLINK搭載のHDD・BDレコーダーを選択した方が良い。

関連するQ&A