• 締切済み

結婚式で親族を呼ぶ人数で喧嘩になりました

7月に結婚式を挙げることになった者(男性です)。 招待状の発送も終わり、現在ゲストの返信を待っている状況です。 会社の上司、友人などで、全体で50人くらいの予定です。 当初、私側の親族は、両親、姉夫婦、母の兄(叔父)と母(祖母)の予定でした。 しかし、叔父から自分の妻(叔母)と息子(いとこ)3人も参加するとの内容で、招待状が返ってきました。 その旨を新婦に伝えたところ、前から親族の人数は揃えたいって言っていたのに、1人や2人ならまだしも、なんで4人も増えるのと激怒されました。 何で前もって招待リストに入れておかなかったのか、段取りが悪い等散々文句を言われました。 新婦側の両親も、急な人数の変更で気分を害していると新婦から言われました。 いとこは仕事の可能性もあったので、招待リストからは外していました。 私はもちろん、両親も、親族の人数は全く気にしない考えです。 (仮に、自分側の親族人数が少なくても気になりません) 結局、いとこは呼ぶことにしましたが、新婦側は不満を持っています。 人数に少しの差があっても良いという私と、それはダメという新婦で喧嘩に。 確かに、私の段取りが悪かった部分もあるかと思います。 価値観の違いはあると思いますが、親族の人数を揃える事はそんなに大切なことなのでしょうか。 周りでも、結婚式の準備で喧嘩はよくある事だとは聞いています。 こんなことで喧嘩になって、無事に結婚式を挙げられるのか、また今後の夫婦生活を送っていけるのか、これから先とても不安です。 結婚式を挙げられた皆さん、過去に上記のような内容で、喧嘩になったことはありますか? また、どのように解決されましたか?

みんなの回答

回答No.2

既婚者です。 私の場合は、私側の親族の方が大幅に少なかったです。 >価値観の違いはあると思いますが、親族の人数を揃える事はそんなに大切なことなのでしょうか。 「人によってはそれだけ拘るものだ」と受け入れましょう。 この事に関して正解はありませんよね。つまり、お互いに理が無い分けです。 そういった事に対して自分の考えを通そうとしては、必ず問題が起きます。 お互いの育った環境が違うのですから、様々な差異があります。 それは親族同士の付き合い等様々な形で現れます。 もちろん、叔父さんの気持ちとしては嬉しいものだと思います。 今回の件については丁重にお断りを入れて、後日、あなたが結婚したとういう記念になるものを送ってフォローしてはいかがでしょうか。(メッセージ入の写真等、電話でも良いかと思います。) 一番重要だと思うのは、あなたが叔父さんに感謝の気持ちを伝えることです。 叔父さんの気持ちに対して、あなたも嬉しいという気持ちを伝えましょう。 そうすれば叔父さんに対しても失礼ではないと思います。

  • kei74
  • ベストアンサー率19% (166/848)
回答No.1

>親族の人数を揃える事はそんなに大切なことなのでしょうか。 べつに拘る事ではないと思いますが一般的にどうなのかなんぞ関係ないでしょう? 新婦側が「大切」と考えてるんですからそこのところの折り合いをつけないと。 ぎゃふんと言わせないと気がすまないのですか? ハナから新婦側の親族の人数は揃えたいってリクエストを了承してたんですからあなた側に分はないと思いますよ。 怒り方はともかく気分を害する話には違いないですな。 習慣や考え方の違う 「家」同士ですから揉め事の種はつきません。 こんなのあったり前やんと思うような些細な事も含め事前に良く話し合っておくべきですし、その結果をこちら側の親族に説明しておくのも禍根を残さないやり方です。 今回は(いとこ)3人は遠慮して貰いましょう。それしか解決方法はないと思います。 どうでもいいですが、呼んでもない「息子(いとこ)3人も参加」って、その叔父さんってのは非常識な感じがしますけどね。 そもそも叔父さんだけ招待して叔母さんを呼んでないってのも「ホンマでっか」って感じです。叔父さんにすれば気ぃ悪いでしょうな。

関連するQ&A