• 締切済み

うつ病などの診断について

1ヵ月ほど前に、心療内科に行き症状を話したところ(眠れない、元気が出ない、仕事などで人に接するのが怖い)うつ症状と診断され、抗うつ剤と抗不安薬を処方されましたが、抗うつ剤が合わず、とてもハイになってしまう為、別のクリニックで診断を受けたところ、躁鬱病か統合失調症、アスペルガーの可能性があると言われました。 それから毎週経過を見ながら薬を変更したり増やしたりしている状態なのですが、未だに病名がはっきりしません。 今のクリニックに通い始めてから、3週間です。今日で3回目の診察だったのですが、先生に病名を聞いたところ、「いずれはお話しすることになると思いますが、あなたの場合は複雑なので今は経過を見ている状態です。」と言われました。 こういった病気の場合、病名はなかなかはっきりしないものなのでしょうか? そもそも私は病気ではなかったのではないか、とか、先生は私の病名を分かっているのに私が動揺しない為に症状が良くなって来てから話をしようとしているのか、とか変に勘ぐってしまっています。 少し前までは、本当に朝から体調が悪く、人と少し話しただけでも手足や顔がけいれんしたり、手足が冷えたりしびれたり、急に熱くなったりと安定しなかったのですが、今は徐々に仲の良い友達などとは楽しく話が出来るようになってきました。 電車にのって出かけたりは出来ませんが、用事があれば近くの郵便局などには行けます。 考え過ぎで、もしかするとデパートに行ったり、一人で食事に行ったりも出来るかもしれないなと思う時もあります。 病院に通い始めてからすぐに、過呼吸になったりしてしまい、電車に乗るのが怖いので、仕事も辞めてしまいました。 職業柄、一対一で人と接するお仕事だったので、、。 今も、自分が新しく仕事をする想像だけはどうしても出来ません。 このままじゃ両親にも迷惑を掛けてしまうし、早く何か仕事を見つけなければと思うのですが。。(一人暮らしの為) その為に、自分の病気は、なんと言う病気で、こういう改善方法があります、というのを見つけて行きたいのですが、、 こういった病気の場合、はっきりした病名が分かるのには時間がかかるものなのでしょうか?

みんなの回答

noname#157511
noname#157511
回答No.5

病名を言えるのは医者だけなので、感想を言います。うつ病8年選手です。 病名は知らなくても全然大丈夫だと思います。診断書を書いてって言えば、恐らく「抑うつ状態」や「うつ状態」っと言った含みを持たせた文章を書いてくれるでしょう。 恐らく、パニック障害が1番の症状だと思います。躁うつ病や統合失調症の方は見たことありますか?結構重たい病気で、見ただけで分かります。顔つきだとかで。仮に、躁うつ病や統合失調症の場合、閉鎖病棟がある病院へ早くから転院した方が良いと思います。 今は、甘える時期だと思います。1人暮らしから両親のもとに行くことをオススメします。初期治療を行えば、治りやすい病気です。十分な休養と、周りを巻き込んで治療してください。 お大事に☆

  • dog888
  • ベストアンサー率38% (28/73)
回答No.4

医師の領域に入ることは、医師法に違反するのですが、参考程度のお話と聞き流してください。 今のメンタルな状況は、医師の診断のように、躁鬱病があるかもしれませんね。 どうして心療内科の診療を受けたのか経過が書いてないからわからないのが問題です。 診断の中に、アスペルガー症候群があるかもしれないと言っていますが、先ずないのではと思います。 人と話ができる場合はアスペルガー症候群の可能性は少ないからです。 過呼吸がある場合は、パニック障害を疑うのが普通ですが、躁鬱のから来る場合もあるので、正しい診断名が付けにくくあるのではと思います。(複雑に入り組んでいる場合は一つに決めにくいため) 躁鬱もパニック障害も基本的に「ストレス」からきます。 長い間のストレスが溜まることで起きる精神疾患ですね。 今は医師の治療を受けながら、薬による副作用がある場合は、話して改善してもらうことです。

  • kenju1128
  • ベストアンサー率35% (209/581)
回答No.3

 こんにちは。  元というか、アスペルガー症候群だったと思しき単純型統合失調症の者ですが、←なんでしたらプロフィールご参照ください。  参考意見程度ですが、統合失調症の40例に一例くらいの割合で単純型統合失調症というのがあります。  統合失調症で有名な症状は幻聴とか、あるいは幻覚とか妄想ですが、この「急性期の陽性症状」が過ぎると、「陰性症状」になって無為自閉などの症状が出てくると言われます。  単純型統合失調症はこの陰性症状だけある統合失調症です。  ウィキペディアなどご参照くださっても。  まあ、実のところ、僕が経験した限りでは、現代医学は発展途上で、診断治療はアバウトかなという感じはします。脳のメカニズムなどもよくわかっていません。  僕で、ドグマチール600mgほど処方されていたことがありますが、ドグマチール(スルピリド)ですが、胃の薬として開発された古めの薬ですが、量も重要で、少量なら胃薬になって、100~200mgくらいなら鬱病に効いて、600~1200mgくらいなら統合失調症に効きます。(一日量)  先に述べた、陽性症状を抑えることもありましょうが、医学界ではアバウトに表現すると「元気の出る薬」的な認識もあるのかもしれません。  もし統合失調症だとしたら、エビリファイとか元気の出る?新薬もありますし、そういう処方がされるかもしれません。  余談ではないですが、1987年に発表された『ノルウェイの森』(村上春樹、講談社)という大ベストセラーがありまして、最近映画化されましたが、ちなみに6月にDVD発売とのことですが、このメインのヒロインの直子というのが単純型統合失調症とも目されます。なんでしたら参考で映画ご覧になっても。本読むより映画の方が良いかな、なんとも言えませんが。予告編を見た限りでは菊地凛子さんが、迫真の演技をしていました。  『海辺のカフカ』という作品もありましたが、村上春樹さんが統合失調症のことを取り上げてくださったのは、患者のノーマライゼーションに非常に貢献していただけたことだと思っています。  まあとにかく、医学書通りに病気が起こるわけではないですし、精神分野でも新病も増えています。医師もファジーな現実に対応するのに日々勉強というか、考えていると思います。  ほんとに参考意見程度になりましたが失礼しました。  ぜひお元気で。  

回答No.2

精神科の医者は病院を変わるたびに病名を変えるのであまり気にしないほうがいいです。精神科の病院を選ぶときは評判とか評価を聞くことが難しいのでなかなか一つの病院に決めることは困難でしょうが自分で経験するしか無いようです。病名は最初の心理テストなどを受ければわかるものだと思いますが。とにかくあまり焦らないで慎重に治療することが大事だと思います。

noname#134421
noname#134421
回答No.1

たった一度の受診で診断を下して、後は患者の話しも聞かずにとにかく薬さえ出せば..な病院がある中、今通院されている病院(医師)は信頼出来る病院なのではないかなと思います。薬が合わないなと感じる又は副作用が辛いなどと感じる場合にはその旨を伝えましょう。徐々に患者に合うように調整して下さいます。

siz2868
質問者

お礼

ありがとうございます。今の先生は話しやすくとてもいい先生です。 先生を信用していない訳ではないのですが、統合失調症などの場合、比較的早く分かるものだと思っていたので。。今処方されているお薬は、ドグマチールで、先生は「うつにも統合失調症にも効く」と毎回おっしゃるので、統合失調症なのでは?と勘ぐってしまったりしてしまいます。 どの病気だといや、という訳ではなく、自分の身体や心のことをもっと知りたいと思ってしまいます。薬の副作用などは今のところ辛いものではありません。なかなか時間のかかる物なのですね。。 焦らずゆっくり経過を見たいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A