- ベストアンサー
西武の新桜台はなぜ全列車停車なのですか?
西武の駅のなかでも利用者数が下から数えたほうが早い駅ですが、なぜ全列車を停めるのでしょうか。 せめて通勤時間帯は痛勤時間を短くするため、せめて半数を通過にしたほうがいいと思うのですが。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#157902
回答No.3
各駅停車だけだと、電車の本数が少ないから。 通勤ラッシュの時間帯……そうかも。でもそこまで 西武は考えていないと思う。ラッシュ時だけ一部の電車が通過……というのはやりにくい。 せいぜい新桜台の1駅だけの話だし。(練馬、小竹向原は分岐点だからすべて停車で当たり前) あと、ダイヤが乱れて直通運転を中止しなければならない時、西武の本線でも、メトロの本線でも ないような、連絡線のような路線に通過電車を設けるのは、対応がしずらいのでは?
その他の回答 (2)
- TooManyBugs
- ベストアンサー率27% (1472/5321)
回答No.2
通過したところで1分も違いません。 そのために列車間隔が不統一になりダイヤ作成上のネックとなります。(通過したとしてもおそらく練馬、小竹向原で時間調整) その上通過するために信号関係の調整やホームの安全対策をしても旅客の増加には繋がりませんし池袋線から移転する旅客がいれば西武鉄道は減収になりますからそのようなことはしないでしょう。
- tetu758
- ベストアンサー率58% (810/1390)
回答No.1
東京メトロと西武の両社の料金が必要で避けている方が多く、利用は少ないのはこれが影響しています。また、バイパスの中間駅ではどこの駅でも該当します。 その半面で池袋線から有楽町線へのバイパスとしての利用客が多くいる事から全部が停車しています。以前は確かに離れ小島でしたが、現在は違います。