- ベストアンサー
西武池袋線
お聞きします。 西武池袋線の各停や準急など下級列車が上級列車を通過待ちする駅はどこですか?普段は各停などは乗らないので、ふと思いました。 暇なときでいいので教えてください!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
東長崎と江古田の中間に、最近まで住んでいました。 西武池袋線の優等列車の待避が可能な駅は、池袋側から江古田、練馬-練馬高野台間、石神井公園、ひばりヶ丘、清瀬、所沢、小手指、になります。 この中で、清瀬と小手指は島式2面4線構造ですが、本来の列車が通る線路(本線)ではない待避側はこの駅止まり、この駅始発に使用しているので、待避は行いません。また、小手指は快速急行以外は停車するため、大儀を行う意味合いがないためと思われます。 所沢は全列車停車であるので、特急の接続の場合は、待避として使う以外、折り返しでの使用になっています。 特殊なのは石神井公園で、島式2面3線構造です。真ん中に待避線があるのですが、ここはかつての折り返し用で、上り下り兼用になっています。待避線としては、混雑時に使うケースが多いようです。 江古田は他の方が書かれているように、再開発と優等列車の巣ぽいー度アップのため、近日待避を東長崎に変更する予定です。 東長崎は8両対応、島式1面2線でしたが、現在島式2面4線構造に改修中で、完成は20年3月予定。6月のダイヤ改正時から江古田に変わる待避駅になる予定です。しかもこの駅は10両対応です。
その他の回答 (3)
私の利用駅が練馬なのでそこから先のことはあまり詳しくないのですが… 池袋に近い順で言えば最初は「江古田」です。各駅停車の数分後に発車する準急などは江古田で追い越します。次が練馬。ホームから離れた通過線を疾走する特急など見られます。そこから先はごめんなさい。詳しくないので断言できません。
- こげ まぐろ(@koge-magu)
- ベストアンサー率59% (1010/1693)
逆に質問なのですが、利用時間帯と区間は何時くらいなのでしょうか? 朝の時間帯の上り列車なら、石神井公園で各駅停車が優等列車を接続し、先に各駅停車が発車。複々線区間で優等列車が各駅停車を抜き返すケースがあるので。 基本的に、ラッシュ時で練馬以遠なのでしたら、最寄駅に停車する優等列車を使ったほうが良いですよ。 そのために、準急は停車する代わりに通勤準急は通過するなど、いわゆる種別のランクと実際の停車駅が異なるダイヤの路線なのですから。
- legacy_bp5_20r
- ベストアンサー率23% (400/1688)
江古田、練馬高野台、ひばりヶ丘、小手指、 江古田は近々駅前の再開発の予定で、来年か再来年から通過待ちは東長崎に変わるそうです。 (通過待ち用のホームを減らした分が再開発に回される)
お礼
ご回答ありがとうございます! とてもわかりやすく詳しいご説明でよくわかりました。