- 締切済み
気分にムラがある上司、先輩との付き合い方について
私は気分にムラがある人が正直苦手です。 私頑固な性格で 「前にこう言っていた」と人に指摘されるのが嫌いで 発言には気をつけているのですが 例えば仕事でAをしてといったのにBにしてと言われ仕事ができないと言われるのが 非常に不愉快です。 (AといってたのにBといわれるのはまだ場合によっては聞き流せるのですが「仕事ができない」というニュアンスが入るのは責任転換に感じて不愉快ですね。) 頭では聞き流せばいいと思っていますがつい さっきはAでやれといったじゃないかと思い相手に態度に出してしまいます。 こういうムラのある人は機嫌を見て行動しないといけないと思いますし 相手の言っていることに反応をして態度に出したり (反発的な目線など納得してない様子、はいはいとあしらう感じの返事など)しないようにしたいのですがうまくできません。 ムラのある人は私より立場の上の人が多いですね。 私に対して自分より立場が下だから自分の機嫌をとってくれて当たり前と思っているのでしょうか? 自分も上司の機嫌をとって世渡りをしてきた人に感じますし、周りの人はできのいい人(自分に都合のいい人)をおきたい、または自分で人を育てるのはしたくない人の面倒はみたくない人が多い気がします。その分自分で仕事を勉強したり周りに取り入ったりしてポジションを確保したら、仕事のできるやつを下において自分は楽をしたいという発想の人ですよね。 社会にでれば、仕事を教えてくれる人なんて少ないし自分で学んでいくものですが こういう人は縦のつながりだけを重視して昇進しようとしている人が多く (確かに自分を昇進させるのは結局上の人ですが・・・) 昇進するには、目に見えない仕事(数字として形に残らないまた、ゴマをすっても利を得られない事)には手を出さないって感じの人が多いですね。 本人は要領よく仕事をしているつもりでも、職場によってはリーダーとなる際はそういう目に見えない仕事(教育、人材育成等)を受け持つ姿勢が結局はキャパシティを広げて仕事に奥行きが出て昇進の近道なんですけどね。(実際、社会じゃある程度の年齢になればそういう人を欲しがりますからね、仕事ができて人を育てられる人の方が人材として価値があるので) ただ、私にとってこういうタイプの人って目を付けられやすいので目の上のたんこぶで、 うまく潜り抜けたいのですがこういう人に目をつけられない方法があれば アドバイスをお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sunsowl
- ベストアンサー率22% (1025/4491)
上司も人間なので、感情にムラが生じるのは、ある意味仕方がないことだと思います。 上司と部下は「対等」ではありませんので、いろいろ言われても、部下が上司に対抗したりすることはできません。 先の回答にもあるように、状況を打破するためには、自分が変わらければならないと思います。 また、出世云々については、質問者様の考えはある意味「理想」が過ぎますよ。 ゴマスリせずに上に行くなんて無理。 出世したければ、上長に引っ張ってもらわなければならないので、彼らに対する何らかの配慮は必須です。 仕事ぶりについても、質問者様からの視点だけで語られているので、実際の状況を確かめない限りは何とも意見がし難いです。 >ただ、私にとってこういうタイプの人って目を付けられやすいので目の上のたんこぶで、 >うまく潜り抜けたいのですがこういう人に目をつけられない方法があれば >アドバイスをお願いいたします。 プライドを捨て、仕事に専念して能力をアップすること。 若いのにプライド高そうな子は嫌われますよ。素直なカワイイ後輩を「演じて」ください。
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
> うまく潜り抜けたいのですがこういう人に目をつけられない方法があればアドバイスをお願いいたします。 有りません。 相手は変えられないから。 ただ、自分は変えられます。 自分が圧倒的な力を付ければ、全て解決します。