• 締切済み

指定法人管理型都民住宅入居審査こんなに難しいの?

今ピッタトハウスの物件40平米(月8万2千円管理費込)を借りている者です。1歳半の子供がいて、もう一人が出産予定日に近づいて、そして今の部屋だと狭いから、引越しを考えました。 2010年8月にピタットハウスの都民住宅(月12万5千円管理費込)を見に行着ました。入居促進の対象にるので、毎月4万円子育て支援をもらえるそうで、家賃が毎月8万5千円になります。とてもラッキーと思って、早く都の審査を通ってもらいたくて、必要な書類を揃って、担当者に書類を出しました。しかしながら1週間を経って、ピタットハウスに電話に聞いてみたら、最初の話と違って、都の審査をまだ出していないと聞きました。とても驚きました。店の方が勝手に店の審査を先にしても私たちに通知していませんでした。そして、当初の話と違って、主人が怒っていてスターツアメニティーの担当者にクレームをして、店長が慌てて店の審査を進んで、保証会社の審査にも一緒にやってくれました。(ちょうど祝日が入っていて都の審査を出せないから) しかし、保証会社に審査してもらう難点があります。都の子育て支援が毎月4万円くれるではなく、その家賃から引く形に家賃自体が8万円に下がるとなるわけですが、保証会社は12万円台の家賃に審査していて、もちろん低所得の私たちに不利になっています。 そして、翌日に保証会社の審査が落ちったとピタットハウスの担当者から連絡を受けました。 同じ8万円台の物件なのに入居できないなんてありえませんか? ピッタトハウスの対応が大丈夫でしょうか?(色々都民住宅についてをききましたが、分からない顔をして、こんな担当者に頼んだのもうちの方の運が悪かったでしょうか?) ピタットハウスの者が適当でやっているでしょうか? 指定法人の都民住宅が民間の審査と同じく扱って、そして入居促進の制度が低所得の世帯のためあるのに、保証会社の審査が12万円台の審査をしてとても不公平と思いませんか?そして、そこの店長さんに話し合ったら、入居促進の制度が家賃に最初から4万円を引くことに知らなかったようです。こんなのも知らなくて、指定法人都民住宅を管理しているのですか? 2011年2月にそこの物件がまだ空いているため、諦めずもう一回試してみようと思って、主人の新しい確定申告のコピーを出していました(以前より倍の年収がある。年収700万所得140万)そして私もパートしていて、毎月8-10万の収入があって、大丈夫かなーと思ったが、1ヶ月も経って店の審査がだめと言われました。理由が教えないと言われて、とても悔しいです。消費者の私たちは知る権利がないでしょうか? 誰か教えてくれませんか?

みんなの回答

  • superski
  • ベストアンサー率19% (388/2010)
回答No.3

>保証会社は12万円台の家賃に審査していて、もちろん低所得の私たちに不利になっています。 家賃を支払うのは契約者である「あなた」で東京都ではないからです。 >理由が教えないと言われて、 ごく一般的な対応でしょう。 「審査結果について事由は開示しない」と申込書に記載されているはずです。 >以前より倍の年収がある。年収700万所得140万 年収が700万円だとしたら、低所得者ではないです。

回答No.2

>保証会社の審査が12万円台の審査をしてとても不公平と思いませんか? いいえ。入居促進の制度は、いつ打ち切られるか判ったもんじゃありませんから、12万円で審査しなければなりません。 「天罰だ」などと平気で発言する老害都知事のやってる事ですから、来年からイキナリ「支援なんか打ち切った。家賃、耳を揃えて12万円払えやゴルァ!」って事になるかも知れません。 間違っても、支援や促進精度が、永久に続くと思ってはいけません。 石原のアホが都知事をやっている限り、支援も促進も「明日にはどうなるか判らない」です。

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.1

「所得月額20万円未満の子育て世帯」 に引っかかっていると思います。 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_seisaku/252-2.htm