• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妹と仲良く付き合っていきたいけど・・・)

妹と仲良く付き合っていきたいけど・・・

このQ&Aのポイント
  • 妹と三年前に喧嘩をし、その後話しをしなくなった。昨年再度メールをしたが、妹は付き合う気持ちになれないと返事があった。子供の頃から疎遠になっており、妹の本当の気持ちがわからない。
  • 上の妹とは忙しい時期がずれていたため、二人で出かけたことがなかった。また、子供の頃からゆっくり話しをすることもなかった。妹は両親思いだが、この状況のまま過ごしたいのかは不明。
  • 妹とはショッピングや食事に行ったりすることもあるが、上の妹とはそういった交流がない。両親が心配しているが、私と話したくないと言われ、母も間に入ることを拒否されている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140381
noname#140381
回答No.2

私は二人姉妹で妹が一つ下にいます。 そういうことありますよね。私も縁を切るみたいなこといわれたことがありますよ。 けれど、絶対に姉妹って縁きれないんですよね。 お姉さんの気持ちはよく分かりますが、とりあえず今はあせって妹に関わらなくて良いと思います。 姉妹が本当に歩み寄るときは家族に大ピンチが訪れたときです。そういうときそ姉妹が歩み寄って助け合わなければ生きていけないので、というか、そういう気持ちに自然となります。私もそうでした。あんなに仲が悪かった妹と歩み寄ったのは私自身の身に危険が訪れた時でした。そばにいたのは親ではなくずっと妹でした。いつも励まして守ってくれたのも妹でした。親との絆よりも兄弟姉妹の絆の方が強いんですね。不思議と。それが姉妹なんですよ。 だから、今はまだ焦らずに、怒らせた原因はあなたにもあるのですから、まず謝りましょう。なん歳になっても姉は姉、妹は妹。姉が先に妥協しなければなりません。 「あの時はごめんね。今は関わりたくないなら、それでもいい。けど、困ったことがあれば助けるし、かならず協力するから。」と伝えてあげましょ。 何をするにもまずは相手への思いやりです。 妹さんは妹さんで意地をはっているのですよ。 温かく見守ってあげましょうね。あとは、ご両親には妹の様子なんかを伺って、家族の状況把握しておいてください。いざというとき、役に立ちます。それから妹の愚痴をやめて、ご両親を少しでも安心させてあげてくださいね。家族が平和なのが一番です。 お互い妹、家族を優しく包み込んであげられるような姉でいましょうね。

peterrabbit0923
質問者

お礼

昨日お礼を入力したのですが、ごめんなさい入っていませんでしたね。 本当におしゃる通りだと思います。 「あの時はごめんね。今は関わりたくないなら、それでもいい。けど、困ったことがあれば助けるし、かならず協力するから。」 こう言う行き届く言葉が足りなかったと思います。 大きな気持ちで見守ることにします。 妹も意地を張ってるのだと思うのです。 心に響くアドバイスを本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • wildthing
  • ベストアンサー率15% (185/1186)
回答No.5

私は姉ですがこどもの頃から普通より非常に仲のいい弟がいて いつも一緒に遊んだり電話で話したりとてもつながりの深い弟だったのですが 弟の結婚に反対してから一切まともな話ができない仲になってしまいました。弟は結局その人と家の母と私からの反対を押し切って結婚したのですが 奥さんも結婚の反対をよく思っていなかったらしく弟にあれやらこれやら言って私と仲良くするなと陰で言っていたようです。それから9年。ほとんど交流ゼロでした。それが両親が二人とも亡くなって 私に色々な苦難までのしかかってきて 私がうつ病になってしまったんです。それで私の親友が弟さんにメールで知らせておいたからね。と言われて。ああそう位に思っていたら いきなり弟の方から連絡を入れてくれました。両親とも亡くなったし私がうつになったと聞いて心配してくれたのでしょう。二人きりの姉弟なので。まともに付き合いも話すこともなかった弟とはそれ以来まるで何事もなかったかのようにメールで近況を教えあったり急にまるで9年まえと同じように一気に仲良くなれました。昔と同じ様に仲良く話もできます。弟から連絡があったのは三ヶ月前の出来事です。私の20年来の大親友もあることをきっかけにこれは私が絶交をしたことがありました。その後8年全く連絡なし。一切縁を切りました。そしたら最愛の母が亡くなったたまたま一週間後に彼女がフェイスブックで私を検索してきて二人でいつも一緒だったあの頃が懐かしい。さびしいと言うメッセージが一年前いきなり届きました。母を亡くしてがっくりしていたので もう昔の問題なんてどうでもいいやと自然に思えて彼女に連絡しました。話をしたとたん8年ものギャップが信じられないほどまるで昔と同じように話せました。それから数日後彼女は私に会いに来てくれてお互い涙がでるほど懐かしくて会った瞬間からもう年月のギャップは乗り越えて全く昔と同じ親友です。 時間とタイミングだと思います。怒っていたことがどうでも良くなるタイミングがあるんです。それまで焦らないでいいと思います。怒っているうちは相手は許せません。

peterrabbit0923
質問者

お礼

御両親が亡くなられたのはとても寂しいことだと思います。 でも、それ以後 弟さんとご親友との仲も戻りどんなにかホッ!っとしたでしょう。 本当に良かったですね。 やはり無くしたくない人間関係ってありますよね。 これからも妹を大事に思いながらタイミングを待ちます。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1179/7113)
回答No.4

3年前に喧嘩、昨年のメール。 妹さんが結婚して環境が変わっている上で「付き合う気持ちになりません」なら、今は交流は必要ないと取りましょう。 このままでは寂しいのは姉である貴方であって、妹さんは姉と交流しなくても寂しくは無いようです。 今は無理に交流しないで姉妹の喧嘩の末なのだと時間が経つのを待つだけかと思います。

peterrabbit0923
質問者

お礼

そうですね。 今までも長かったのでそろそろと思ったのですが、 妹は思ったより頑固でした。 ありがとうございました。

noname#140381
noname#140381
回答No.3

私は二人姉妹で妹が一つ下にいます。 そういうことありますよね。私も縁を切るみたいなこといわれたことがありますよ。 けれど、絶対に姉妹って縁きれないんですよね。 お姉さんの気持ちはよく分かりますが、とりあえず今はあせって妹に関わらなくて良いと思います。 姉妹が本当に歩み寄るときは家族に大ピンチが訪れたときです。そういうときそ姉妹が歩み寄って助け合わなければ生きていけないので、というか、そういう気持ちに自然となります。私もそうでした。あんなに仲が悪かった妹と歩み寄ったのは私自身の身に危険が訪れた時でした。そばにいたのは親ではなくずっと妹でした。いつも励まして守ってくれたのも妹でした。親との絆よりも兄弟姉妹の絆の方が強いんですね。不思議と。それが姉妹なんですよ。 だから、今はまだ焦らずに、怒らせた原因はあなたにもあるのですから、まず謝りましょう。なん歳になっても姉は姉、妹は妹。姉が先に妥協しなければなりません。 「あの時はごめんね。今は関わりたくないなら、それでもいい。けど、困ったことがあれば助けるし、かならず協力するから。」と伝えてあげましょ。 何をするにもまずは相手への思いやりです。 一緒にご飯にいったり、遊んだりすることだけが「うまく付き合う」ことではありません。あなたと妹さんのことで、家族の輪がみだれているのですから、今は家族の輪をみださないようにするのが「うまく付き合う」ことでしょう。 だから変に近寄らなくてもいいんですよ。妹さんは妹さんのタイミングで必ずあなたのところにきますから。待っててあげてください。 妹さんは妹さんで意地をはっているのですよ。 温かく見守ってあげましょうね。あとは、ご両親には妹の様子なんかを伺って、家族の状況把握しておいてください。いざというとき、役に立ちます。それから妹の愚痴をやめて、ご両親を少しでも安心させてあげてくださいね。家族が平和なのが一番です。 お互い妹、家族を優しく包み込んであげられるような姉でいましょうね。

peterrabbit0923
質問者

お礼

間違って2度入ってしまったようです。 本当にありがとうございました。

noname#134883
noname#134883
回答No.1

下の妹さんに、間に入ってもらうのも難しい状況でしょうか。 親には言えないこと、話したくないことも姉妹間なら理解してくれると考えることってあると思います。 特に妹さん同士が仲が良く見えなくても、質問者さんと比べて口数が多いなと思うなら、意外と心を開いてくれるかも知れません。 変に意地を張っていると思っても、相手には相手の確固たる想いがあっての事だったりします。憶測で不仲の原因を探ってみても、案外違うことが原因だったりしますし、憶測の話を思い煩うことは心労を増やすだけですから、出来る事ならしないほうが良いですね。 後は、妹さんにお友達が居て、質問者さんからも話を聞きやすい人がいれば、家族以外でも内面に触れることが出来るかも知れません。

peterrabbit0923
質問者

お礼

ありがとうございました。 下の妹は年が離れていて我道を行くタイプ(かな?)です。 心が開くのを待つのがいいのでしょうね。 色々と考えてくださって感謝いたします。

関連するQ&A