• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:母親と妹が似ていて・・・)

母親と妹が似ていて…私はどうすればいい?

このQ&Aのポイント
  • 姉妹の姉ですが、最近、母と妹の似ているところが苦手です。自分がのけ者になっているような気がして、さみしさも感じるし、でも、何かあると二人とも都合よく私に頼ってくるしたたかさも、それに親切に動いてしまって、傷ついてしまう自分が、何でうまくできないのだろうと、落ち込んだり、嫌な気持ちになってしまうのです。
  • 妹は中学ぐらいでできた彼氏がいて、その時に「私って幸せ♪」と何度も自慢してきました。その時、私は恋愛が全然ダメで、孤独感もあったので、傷ついていたのですが、そういうことを全く気にせず、自慢は止まりませんでした。その時に、「あんたなんて不幸になればいいのに」と、思ってしまった自分の心の醜さを忘れることが出来ず、私は醜い心を持っていると思います。
  • 両親から自信を持つようなことを言われなかったのもあるんじゃないかと思います。今は両親から自立して生きているので、楽になりましたが、母と妹と、グループラインで話をしていて、母の話しに、私が「こうなのかな?」と独自の考えで書いたら、妹が「オネエは深読みしすぎの性格だからねぇ」と、その流れでは嫌みな言い方に感じてしまうことを言って、その時の気持ちも聞き流せない気持ちになり、とても腹が立ってしまいました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

家族でも、距離感が大切でよすね。 【愛とは、お互いに向き合うことではなく お互いに同じ方向を見つめることである。        Antoine de Saint-Exupéry 『人間の土地』】 という言葉は男女間の愛に関するものなのですが、 家族間に敷衍してみると宜しいのではないでしょうか。 是非、お試しあれ! 宮本輝さんの『田園発 港行き自転車』を読んでみませんか。 人生観・価値観・美意識・人間観・人生哲学etc.が 変わるかもしれませんよ。 他『きょうだいコンプレックス』という新書版の本も おススメです。 CiaoCiao! All the Best.

noname#220656
質問者

お礼

ありがとうございます! お勧めの書籍を教えていただいて、こういった回答が役に立ちます。 早速本屋に見に行って来ます。

その他の回答 (7)

noname#220842
noname#220842
回答No.8

自分も経験したり 思いがある質問に 回答がうまくできない私ですが… 家族でも やはり個々と言う気がします。 血はつながっているんだろうけど。 自分が大人になって 家族を持って繰り返すんですが 自分も 我が子が可愛いですが 上と下は 可愛さが違います…と言うか 上は 言うことなしです。しっかりしていて 頼りになりますよ。 私は末です。 貴方みたいに 上は 大人になっても ちょっと…卑屈に見えます。 子供のころの我慢を おばさんになって 主張してますが 自分が上から目線で 意地悪言ってきたことは忘れてます。 どちらかと言うと 私が上みたいです。 小さい頃なんて 親の下に生きてる訳ですから どうなんて お互い言えないんじゃないかなと。 そう言う育ちかたをして 変えることは難しいけど 大人になってすることは もう自分という範囲で 決めて 行動することになるので 自分の対応は自分の責任と 私は思ってます。 子供のころ 悲惨にそだって 毒親だ毒親だ…なんて言う人もいますが ちょっと違うと思います。 私もかなり悲惨な幼少期でしたが 成人したら自分の人生ですからね。 母と私も似てます 姉は 全く似てません。 私の主人も末ですが 昔の人は 上は物凄く苦労してるみたいですよ。 でも うちの姉達みたいに 主人に 思いで話しをしても 責めるような事は一度も聞いた事ないです。 それは 上の役割を知っている?のか 親の助けをすることが 役目だと思ってるんだと思います。

noname#220656
質問者

お礼

辛辣な言葉に思いやりを感じない内容でしたね。 たぶん、あなたは『いいひと』なのでしょう。 そう思われることも自分で選んでいるのだと思います。 度重なる人生の中で、納得できないことは誰にでもあるし、 それを整理したくてこうやって文章にする人もいます。 ただ優しく促すひとは、ベストアンサーになることも多いと思いますが、 あえて、厳しい意見を言う方もいます。 私の妹も『いいひと』です。 でも、重要な部分で人とかかわらないようにしています。 当たり障りない関わりなら大丈夫ですが、 深くかかわる事で傷つくのが嫌のようです。 もちろん、ここに書いたこと以外に、 仲良く楽しいことも沢山ありました。 こんな枠の中ですべてを書くことが出来ないので、 悪い部分のみ、自分が悩む部分のみ書いただけです。 それを見て、想像力もなく回答してくるのは、 やはり妹らしいなと思います。 ちなみに私には兄もいます。 妹の立場でもあるので、妹という事もよくわかりますが、 末っ子と言うのは、人の嫌な部分をみるのをひどく嫌いますね。 そして、人の表面で物事をうのみにするところもありますね。

  • ciel_bleu
  • ベストアンサー率41% (66/160)
回答No.6

私も長女です。二人姉妹で妹がおります。 私の家は、父も母も末っ子でした。そして妹も末っ子。 私一人だけが長女でした。 父も母も年の離れた兄や姉が何人もおり、小さいころからおにいちゃんやおねえちゃんたちは何でもできる人だったのだと思います。 私は現在40も超えましたが、今になってやっと、いろいろ見えてきました。 なぜ私がこんなにも家族が好きじゃなくなってしまったか(嫌いじゃないのです、でも好きじゃない、思い入れがない、とでもいいましょうか)。虐待されたわけでもない、はたから見ればごく普通の家庭で育ったはずなのに。 私と妹は2才違いです。2歳になる前に妹が生まれました。妹が生まれたとたん私はおねえちゃんになりました。父や母にとっては、おにいちゃんやおねえちゃんは何でもできる人でした。そりゃそうです、彼らが生まれたとき、彼らの兄弟はすでに10才近かったのですから。でも私もそのようなおねえちゃんになることを求められていたと思います。妹が生まれてからというもの。まだ2年しか生きていないのに。 手伝ってもらわないとできないのに、一人ですることを求められました。 助けがほしいのに、助けを求めると怒られました。 自分のことさえ何もできないのに、妹の面倒を見ることを求められました。 そして、いつのまにか、手伝ってもらうことや助けを求めることをしなくてすむように、行動するようになりました。中途半端に物事を済ますようになりました。 悩みなんて人に相談したことはありません。相談する方法がわからないからです。 その結果、困ったことは考えないようにすることを覚えました。 だから、こんな大人になった今も解決しない問題をたくさん抱えています。 父や母は私のことを「気難しい人間だ」「短気だ」といいました。「すぐ人のせいにする」といいました。「わがままだ」といいました。 そうかもしれません。学生になって社会とのかかわりを持つようになっても、重大な問題ひとつ親に相談せずに、ひっそりと決めてしまっているから。そういうことをとがめられても、口答えしかしないから。 小さいときから一人で暮らすことを夢見てきました。家族から離れられるなら、死んでもいいかと思うこともありました。家出するか、自殺するかで毎日悩む幼稚園生でした。 私は小さいとき、母親に絶対に頼んではいけないことを頼んでしまいました。妹が生まれてからの、いろいろなことがつもりつもって、ある日思いが爆発したのです。それは、子どもらしい、きわめて残酷なお願いごとでした。大人になった今では、このような掲示板にはかけないようなことです。母は私のことをひどくとがめました。手も出ました。泣いていたかもしれません。おそらくそういったことが引き金になって、母親の気持ちは私から離れ、ますます妹に寄り添っていったと思います。父も気難しい私には手を焼いていたと思います。 若いころは、親とは何かと衝突しました。そうするたびに、これまでの気持ちをぶつけるように、妹と私への接し方の違いなど、思いのたけを伝えようとしましたが、若さゆえに気持ちがこみ上げてしまうだけで、結局何も言えずじまいでした。 もっと大人になってから言おう。次のチャンスには言おう。 私がどんな気持ちであの家で24年間すごしてきたか。 そう思っていましたが、3年ほど前、母が病気で手術をすることになりました。 もう、言えるチャンスはありません。病気で弱った母にぶつけるほどの残酷さは大人になってきえてしまいました。 今でも悔いは残ります。私の孤独を何とかしてわかってもらいたかった。親は私たちを平等に育てたと、いつもいいます。でもそんなことはありません。私で学んだものを妹で生かしています。 それもこれも、今、大人になってみれば、親としての選択や学習だと、納得の行く説明をつけられますが、子どものときは単なる不平等として心にたまっていきました。 今思うことは、せめて、父か母のどちらかが、長子であったなら。ただそれだけです。 生まれ変わったら、この家に生まれてこないことを祈っています。あるいは、もう一人二人兄弟のいる家庭ならば。そうすれば、私の気持ちを分かち合える兄弟に恵まれていたのだと思います。 あなたは決して卑屈なんかじゃありません。いつか、あなたにそう思わせるようになった数々の出来事に説明がつけられる日が来る。私にいえるのはそれだけです。

noname#220656
質問者

お礼

色々ありましたね。 でも、話を聞いてこのままじゃいけないと思いました。

  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2997)
回答No.5

あなたの個性、特性を大切にしてるような印象を受けましたよ。 だから信頼されて頼られてるのでは。 図星なことを言われてカチンと来て「言い方がきつい」と返してるだけなので そういうところはきにしなくていいと思います。

noname#220656
質問者

お礼

本音で話すと、図星を言うは、 同じようで違いますね・・。 私も気遣いが足りなかったのかもしれません。

  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.4

私も長女なのであなたと同じく感じます。でも親は平等です。やはり親も少しは長女はしっかりしてるのでなんとかやってくれると安心してるのでしょう。私も娘二人いますがやはり長女はしっかりもの、何も言うことないくらいです。でも下の子は。。。。正反対。手をかけてしまいます。上のこも同じことを考えてると思います。気にしないことですね。妹だから仕方ないと

noname#220656
質問者

お礼

私は息子が二人いますが、 長男より、次男の方がしっかりしていて、 私に似ています。 女同士はもっと複雑ですね。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.3

我が家の事かとちょっと思った 途中まで読んでて でも違う事が分かって ちょっとホッとしました 頼られると言う事は 尊敬しているからなんですよ 個としての姉をある意味羨ましく思うわけ 妹の持っていない物を持っているから お互い、ない物ねだりなんですけどね

noname#220656
質問者

お礼

そうですね・・・。お互いにないものねだり。 自分の生活だけ見ていくのは難しいですね。

  • Gidamind
  • ベストアンサー率11% (4/35)
回答No.2

あなたのせいでよく似てらっしゃるお母さんと妹さんは 同じようにいやな気持にさせている。 何とかするにはどんなふうにかかわっていくかを悩んでらっしゃるんですねえ・・  性格って、どうやって形成されるか。 一言でいうとアンカリングです。 何か、行動を起こして出来事が起こったとき、その行動から得られた結果に感情が乗ってきます。 たとえば、勇気をもって告白するとしましょう。 その結果、うまくいったことを経験すると、告白という行動からはいいイメージの感情がつながります。 出来事と記憶(感情)のつながりが生まれます。 ある曲を聴くと、昔の出来事、感情がよみがえってくるのもアンカリングですね。 そういった長年の経験から、出来事と感情そして行動との結びつきで性格が形成されているとも解釈できます。 同じ出来事が起こった場合でも、同じ言葉を浴びせかけられてきた場合でも、 そこからつながる感情は、各自違ってきますからね。 そもそも、本当にいやな気持になっているかどうかは疑問ですね。 答えになっていませんが^^

noname#220656
質問者

お礼

なんとなく、わかる気がします。

  • angel2015
  • ベストアンサー率21% (126/590)
回答No.1

一言で言うなら 妹が二人いると思うことですね

noname#220656
質問者

お礼

母を妹と思うのは無理ですね・。