• ベストアンサー

一人暮らしに、最適な間取り (ワンルーム? or 1K?)

<質問 1> 一人暮らしを考えている為、部屋を探さないといけないのですが、 以下のどちらにしようか迷っています。 ・ワンルーム ・キッチンと部屋が別(1K?とか) 家賃は安めがいいのですが、 上記のうちどちらが一般的に家賃が安いのでしょうか? やはりキッチンと部屋が別のほうが家賃は高くなりますか? (場所や築年数が同じだと考えた場合) <質問 2> 「ワンルームで家賃が安いところは、本当に狭い」 と、他の質問の回答で見ましたが、最低限どれくらいの広さがあれば 狭いと感じないものでしょうか?配置する家具は以下です。 ------------------------------ ●炊事関連 ・冷蔵庫(自炊する為、そこそこの大きさ。家族向きほど大きくはないですが・・) ・電子レンジ ・オーブントースター ・小さめの食器棚 兼 収納棚 ●生活家具類 ・結構大き目の事務机 ・スチールラック2個 ・本棚1個 ・洋服タンス(収納が充実していればこれは置かない予定) ・ベット ------------------------------ これだと、ワンルームの6畳ではかなり狭く感じますか? 10畳くらいあれば、まあそれほど「狭い」って感じでもないでしょうか・・? もちろん広ければ広いほど良いのは当然ですが、 払える家賃が6万円台までなので、最低限として考えた場合です・・。 実際にワンルームに住んでおられる方なども、ご意見頂けるとありがたいです。 また、1Kとかの場合については、部屋が8畳くらいあればそれほど 窮屈ではないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BILLY-J
  • ベストアンサー率57% (60/105)
回答No.7

#4です。こんにちは。 ロフト付きの部屋に興味をお持ちのようなので少し補足しますね。 ロフトの位置はユニットバスの上辺りだと思います。 私が見てきた限りでは、居室空間の上にロフトが被っている部屋は 無かったです。 ロフトの場合はエアコンの取り付け位置が鍵ですね。 設計が甘い部屋だと、ロフトまで冷気が行かない所に付いてます。 例えばロフトとほぼ同じ高さの壁に付いてる場合とか(苦笑) どうしても気に入った部屋がそれだった場合はサーキュレーター (扇風機みたいなヤツ)を置いて気流をロフト方向へ作れば多少 改善するかも知れません。 逆に高い位置にエアコンが付いている場合、冬の暖房が足下まで 効かない可能性が有ります。 そんな場合は石油ファンヒーター(許可されていれば)やホット カーペットとの併用を考えましょう。 あと、本当に疲れて帰って来た時にロフトへ上がる気力が残って いないとか、逆に朝弱い人はロフトから降りる気力が出ずに益々 起きられないとか、ベッドでゴロゴロしながらビデオ見て過ごす ようなことが出来ない、なんていう不満が出るかも知れません(笑) 物置として季節外の衣類やスキー道具一式等を置いていた友人の 使い方も、それはそれで巧いなぁと思いました。

noname#4959
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >ロフトの位置はユニットバスの上辺りだと思います。 そうだったんですね。それだと、邪魔にならなさそうですね。 ロフト部屋を実際見たことないんですが、 ロフトがあることによって、部屋の空間が邪魔されないなら、 より多くのスペース確保の為に、やっぱりロフトはあるに越した事はないですよね? ロフトがないほうがいいっていう事はきっとないですよね? ロフトで寝てエアコンが届かないとかあれば、ロフトで寝なければいいことだし・・。

その他の回答 (6)

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/5998)
回答No.6

中央線沿線で一人暮らし経験があります。 私の場合、部屋の広い狭いよりも、まず駅は職場と同じ駅と決めていたので 職場の近所の不動産屋さんに条件を書いたメモを持っていきました。  家賃 いくら以内  駅から 徒歩何分以内  エアコン付き  バストイレ別  洗濯機置き場が室内にある などでした。漏れているかもしれませんが・・・ バストイレ別については妥協し、一緒になっている部屋をかりましたが最近は バストイレが一緒だと人気がないそうで、建てる側はバストイレ別にするそうです。 よって古い物件だとバストイレ一緒の可能性があり、家賃も安くなると思います。 私の場合、元々一戸建てでの自室が6畳でしたので、私のかりた1DKは部屋は 7畳あったため、狭いとは感じませんでした。 置いていたものは、パソコンデスク、鏡台、小さめのテーブル(食事の時に使用)、 ステレオコンポ、21インチのテレビ、そして布団。(ベッド買うお金がなかったので) ダイニング側に炊飯器、電気ポット、洗濯機、電子レンジ、冷蔵庫(少し大きめの2ドア) でした。 家賃に希望があり、古さや設備にそれほどこだわりはないようですので、「いくらで なるべく広い物件」と指定するといいと思いますが、広いワンルームは、2人で 住む人もいますので、家賃は上がると思います。 住宅情報誌(今はネットでも見れますね)を見て、私は相場や間取りを 研究しました。あまり間取りにはこだわりがなかったのですが、運良く端の部屋に 住めたのですが、窓を開けると隣の家の換気扇直撃で、臭いので開けられません でした。ベランダ側は開けられましたが、1階だったので滅多に開けませんでした。 私は7畳でもかなり広かったので、7畳ちょっとあれば希望の荷物は置けるでしょうね。 収納が充実していれば、洋服ダンスも置かない、とのことなので、大丈夫だと 思います。

noname#4959
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 最初は漠然としてた自分の希望が、段々まとまってきました。 おっしゃる通り、「いくらでなるべく広い物件」と指定しようと思います! 家賃が安く、7畳くらいあって、更に収納が充実してれば その他は妥協できるので、それを不動産屋に伝えようと思います。

  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.5

もしsakayanさんがお仕事をしてらして、朝出勤し、夜は帰宅してご飯を食べ、お風呂に入って眠るだけ…という生活なら、6畳のワンルームにちょっとしたキッチンがあるだけでも狭くは感じないでしょう。 控えて大きめの事務机ということから、もし自宅でお仕事をなさるような場合で、長い時間を過ごされるなら、できればワンルームよりは1DKなどを探されるほうがいいと思いますよ。また、もしベッドを手放すことも覚悟できるなら、ロフト付きに拘って探し、眠る場所をそこへ移してしまう、という手もあります。そうしたら、下が6畳一間でもそれほど窮屈ではないと思います。 ちなみにya◎ooの不動産で検索すると、中央線の三鷹より先ですが、95年築で6.5畳と2畳kエアコンもついて3畳のロフトのある物件がありました。5.2万/月でしたけど…。 探せばあると思いますよ。頑張れ~!

noname#4959
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >朝出勤し、夜は帰宅してご飯を食べ、お風呂に入って眠るだけ まさにそういう生活ですが、休日などはほとんど部屋で過ごすので、 部屋の快適度は結構重要かもしれません。 検索して頂きありがとうございます! 5.2万とは安いですね!ちょっと私も探してみます。

  • BILLY-J
  • ベストアンサー率57% (60/105)
回答No.4

私が学生の頃住んでいた部屋は7畳の1ルームタイプでした。 丁度「凸」字のような形で、デッパリ正面が玄関、両脇がキッチンと ユニットバスでした。 置いていた家具類も似たような物でしたが、その構成では狭いです。 私の部屋の場合、床が見えている面積は2畳分有るかどうか、友人 を呼ぶにしても床の上に2人、ベッドに腰掛けるのが1人か2人、 計4人が限界でした。 候補の間取図が手に入ったら、同縮尺で家具類の紙片を作りパズル してみて下さい。 1人で暮らすには「カユイ所に手が届く」心地良い狭さなんですが(笑) 自炊をするならキッチンをよく見て下さい。 (もし自炊経験が無ければ経験者に同行して貰って下さい) 友人の部屋で、キッチンとは言ってもシンクが有るだけ、まな板や 料理中の材料や皿等を置くスペースが無いなんて所が有りました。 あれじゃぁステンレス製の洗面台程度の役目しか果たしません(苦笑) それから、ロフト式の場合はベッドの場所が要らないので広く使え ますが、エアコンの場所が悪いと夏は暑くて眠れないと聞きます。 結局、ロフトの部屋に住んでいた友人は床で眠り、ロフトは物置に なっていました。しかもハシゴで上るので軽い物限定。 あと、1ルームだと脱衣所が無いのでレール不要なカーテンを付ける とか工夫しないと誰かが泊まる時不便です。 また、洗濯物を部屋干ししていると自炊の臭いが付く事が有ります。 カレーの臭いとか… やっぱり、予算や立地が許すならキッチンと居室は区切られている 方が良いと思います。

noname#4959
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ロフト付きの部屋は、ロフトの分を寝る場所に割当られるから 通常の部屋がベットで占領されることもないし、 普段の生活スペースにベットがないのが良いなと思ってたのですが、 暑くて眠れないのはつらいですね・・・。 あと今思ったのですが、ロフトがあると、下の部屋に、天井が低い部分が出来てしまって(ロフトの床が天井になるので) 窮屈に感じてしまうんではないだろうかとちょっと心配になりました・・そんな事はないのでしょうか。

noname#35664
noname#35664
回答No.3

こんばんは。 広い狭いは本人の主観の問題なので、なんとも言いかねますが(ちなみに6畳+Kに住んでますが、ぜんぜん狭いとは思ってません)、ワンルームか1Kかといわれれば、ワンルームのほうがおすすめです。 1Kの「K」って、流し台を置いた廊下という感じで、物を置くわけにもいかず、ただの通路となってしまって、スペースがもったいないです。 ワンルームなら、そのような無駄なスペースがない分、お得なんじゃないでしょうか。 また、1Kの「K」には、ほとんどの場合、窓がついていないので、昼間でも暗く、明かりをつけないと炊事できません。日当たりや風通しが悪いため、カビも生えやすいです。 今住んでいる部屋を探すときも、ワンルームを中心に探したんですが、良い物件が見つからず、やむなく1Kを借りました。

noname#4959
質問者

お礼

実は私も1Kよりワンルームのほうが スペースを有効に使えるんじゃないかと思ってたんです。 ただ、炊事関連のものを置くスペースを考えると ワンルームで6畳は狭いので8畳くらいがいいかなと・・。 ただ6畳以上になると家賃が高そうですしね・・非常に迷います。 ご回答ありがとうございました。

  • slippinegg
  • ベストアンサー率36% (423/1150)
回答No.2

1ルームだと、かーなーりー狭いと思いますよ!! 机の存在感とかって、思ったよりあります。 ワンルームで築年数が浅い所ですと、 まず1畳のサイズが小規格ですので、 ご自宅なんかの6畳を想像すると、サイズが合わなくなります。 食器棚なんかもあるようですし、お料理をされるなら、 少なくとも1Kがいいかと思います。 ただ、古いアパートや、間取りが変わった物件を根気良く探すと、 結構自分に適した間取りってあるもんです。 1件の不動産やで決めないで、何軒か回ったり、 同じ不動産やさんで、1日で決めない、などを気をつけると、 いい物件にめぐり合えますよ。

noname#4959
質問者

お礼

やはり、1ルームって狭いんですね・・ 12畳くらいの1ルームとかって家賃が高そうですし。 色々見てよい物件に出会えるように頑張ります。 ご回答ありがとうございました。

  • tatata716
  • ベストアンサー率18% (63/344)
回答No.1

地域にもよります。 市街地・駅近く・便利等々でしたら高いです。 ワンルームは一般的に6畳程度ですね。 質問の中にある家具全て置いたら狭いでしょう。 1Kのほうがワンルームより家賃高いです。 10畳のワンルームなんてそうそうないと思いますよ。 6万円台ならばワンルーム・1Kともに6畳程度でしょう。 ワンルームで家賃の安いところは狭いから、ってわけだけじゃないですよ。 治安が悪い・日当たり悪い・古い・エレベータなどの施設が整っていないなどなど。 オートロックにしたい、収納はいっぱい欲しい、広いベランダ、セパレート風呂トイレ、エアコン、などの条件を増やすと 当たり前ですが家賃は跳ね上がります。 あと、間取り図だけで判断せず、実際に現地に行って周囲を見てみるのが失敗しないコツだと思います。 初めての部屋選びは失敗するものです。 住んで初めてわかることのほうが多いです。 次引っ越すときはこうゆう部屋がいい、といういい勉強になるんではないでしょうか。 部屋選び、頑張ってください。 余談ですが、シーズンオフ(夏など)はけっこう家賃の交渉などできますよ 笑 部屋も余っている時期ですし。 春先(2,3月)などは避けるべきです。

noname#4959
質問者

補足

>地域にもよります。 場所は東京の中央線沿線で考えています。やはり家賃は高そうですね・・。 築年数古い、エレベータ無し、オートロック無し、ベランダ狭い、風呂トイレ一緒、エアコン無し などは全てOKなんですが、それでもやはり東京だと6万では厳しそうでしょうか・・。 >余談ですが、シーズンオフ(夏など)はけっこう家賃の交渉などできますよ  そんな事できるのですね。5千円くらい値切れるものなんでしょうか・・ 11月・12月くらいに引越し考えてるんですが、この時期はシーズンオフになるのでしょうか?

関連するQ&A