• 締切済み

メンタルヘルスの事で質問です。

メンタルヘルスに詳しい方教えてください。 先週あたりに適応障害(抑うつ不安反応)と心療内科で診断されました。 薬を処方されましたがそれが効いているのかあまりわからなくて困ってます。 状態としては、好きだったものが楽しくなく苦痛に感じ、集中力が散漫してしまっています。 (私の趣味は音楽鑑賞・制作、映画鑑賞などです。) 1つ1つの作業がとても疲れてしまいます。 ストレスをごまかすために暴飲暴食と睡眠を繰り返しています。 (嫌なストレスを忘れようと飲み込むように食べ物を口いっぱいに詰め込んでしまいます。) 食べてるときは落ち着くことができます。 毎日気が晴れない状態で憂鬱な日々を送り続けてるので不安でいっぱいです。 こんな状態に効くお薬を知ってる方がいたら教えてください。お願いします。

みんなの回答

  • usineko3
  • ベストアンサー率39% (38/96)
回答No.4

次回通院時にお困りの症状を担当医に伝える事です。自分は欝で同じ様な症状を経験しました。薬は効かず、時間が解決しました。ドグマチールで過食になることが、有ります。お体お大事に。

  • YUKKER
  • ベストアンサー率44% (74/168)
回答No.3

>1つ1つの作業がとても疲れてしまいます。 うつの症状ですね。 恐らく抗うつ剤を処方され、服用されていると思いますが、 二週間は飲み続けないと効果が表れないと言います。 また、お薬の量も患者に合った適量に達するまで少しずつ 医者が増やしていきます。 以前できていたことができなくなったことに不安や戸惑いは あるでしょうが、焦らず、医者に処方されたお薬を 指示通り飲み続けましょう。 副作用が出るようでしたら、服用を自己判断で中断するのではなく、 予約日時外でも結構ですので医者に行ってその旨を相談しましょう。 食欲があるのは良いことですが、 慌てず喉に詰まらせないようご注意くださいね。 睡眠が採れているのも良いことです。 ちなみにわたしは抗うつ剤はジェイゾロフト50mgを服用しています。 以前ルボックスを処方されていましたが、 全身の痒みや痺れ、倦怠感、過眠の副作用が酷かったので ジェイゾロフトに変えてもらったところ、副作用が治まり、うつ症状が随分改善しました。 元々わたしのうつ症状は季節で大きく変動し、冬が一番辛く、 春になった現在は症状が治まっているため、薬のおかげかは分かりませんが。 このように合うお薬は人それぞれですので、 患者もどのような効果や副作用があるか、 それなりの知識を身に着ける必要があります。 ご自身が飲まれているお薬の名前を一通りインターネットで検索してみてください。 また、ご自身の体調面も日々メモするようにして、 医者に行った時に詳しく伝えられるようにするのが 改善への近道です。

noname#131423
noname#131423
回答No.2

私は鬱で心療内科に通院しています 診断結果は違いますが、症状は私も似たようなところがあります 何を処方されたのかはわかりませんが、2~3週間から1ヶ月ほど飲み続けて、じわじわ効いてくるお薬だと思いますので、用法用法を守り、飲み忘れる事なく、焦らず、処方されたお薬を試してみて下さい あなたの状態に合わせての処方だと思いますので、医師を信頼してみたらいかがでしょうか 私は通院し始めてから約1ヶ月半が経ちますが、少しずつ改善傾向にあるように思います 医師にも、即効性はなく飲み続けてこそじわじわ効いてくる物だからと言われました 即効性がある物は、いわゆる頓服薬で、その場しのぎのようなお薬しか処方されません 私の場合は、イライラしてしまう時があったので、それを医師に伝えたところ、リーゼというお薬を頓服で出してもらいましたが、飲んだら凄まじい眠気が起こり、寝てイライラを押さえつけている といった感じでした そのような、その場しのぎの頓服では、根本的な治療はできないでしょう あなたが本当に治したい気持ちがあるのなら、医師を信頼・通院し、処方されたお薬を根気強く飲み続けてみて下さい 日々の些細な変化や不安も、医師にきちんと伝えていいと思います あなたの症状に合わせて、頓服として違うお薬が処方される事もあるでしょうけど とにかく焦らないのが一番です

回答No.1

次の診察はいつなのでしょうか。  詳報してもらった薬が効いていないようだということで、もうのんでいないのでしょうか。  暴飲暴食はまだ続いているのでしょうか。  いつごろから気が晴れない状態が続いていて、心療内科を受診したのでしょうか。    今に状態で、どのような薬を処方されたのでしょうか。  こういう薬が効くといわれて、それを服用するのでしょうか。  その薬が、今もらっている薬と同じだったら、どうしまうか。    質問者は心療内科の医師を信頼してないでしょう。  医師との信頼関係が無ければ、病気は治りません。  たぶん、どんな薬が処方されても、治らないでしょう。  治すつもりがあるのなら、心療内科の医師に同じ質問をしたほうが良いと思います。  気分を害したでしょう。ごめんなさい。