- ベストアンサー
珍しい地名を教えてください!
- 地元の地名で疑問に思ったことはありますか?他の地域の人に伝えると驚かれることもあるかもしれません。
- 面白い由来のある地名を知っていますか?ほかの人に教えてあげると、喜ばれるかもしれません。
- 質問には様々な回答が寄せられています。珍しい地名を探してみてください!
- みんなの回答 (147)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の実家の住所。。。 静岡県 浜松市 小豆餅 です。 小豆餅:アズキモチ
その他の回答 (146)
- maotai1526
- ベストアンサー率50% (2/4)
私の住んでいる、北海道東部は 難読地名がたくさん有ります。 いくつか紹介します。 「大楽毛」=「おたのしけ」 「片無去」=「かたむさり」 「知方学」=「ちほまない」 「達古武」=「たっこぶ」 「跡永賀」=「あとえが」 まだ沢山ありますが、これ位で・・・ アイヌ語の地名に由来してます。
お礼
maotai1526さま、回答ありがとうございます! OKWaveスタッフのHikaruです。 >「大楽毛」 >「片無去」 >「知方学」 >「達古武」 >「跡永賀」 ヒカルチャレンジ第二段!(第一弾は回答No.12のお礼欄で…) 半分を指で隠して読み方を考えてみました。 ・たいらくもう ・かたなきょ ・しれかたがく ・たっこぶ ・あとえいが…? 5が惜しい! 4は正解でした、やったー! 「学」で「ない」なんてとても読めないです……。 アイヌ語の地名由来ということは、先に音があって当てはめた感じなのでしょうか。 ご回答いただきありがとうございます! 今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
- watanabeakira
- ベストアンサー率0% (0/1)
東京では新宿(しんじゅく)と有名ですが、もう一つありまして同じ漢字ですが、読み方が「にいじゅく」という地名があります。
お礼
watanabeakiraさま、回答ありがとうございます! OKWaveスタッフのHikaruです。 >東京では新宿(しんじゅく)と有名ですが、もう一つありまして同じ漢字ですが、読み方が「にいじゅく」という地名があります。 東京に住んで長いですが「にいじゅく」は知りませんでした…。 今後、メールで「新宿集合!」については一旦確認することにします(笑) ご回答いただきありがとうございます! 今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
- quadro-fiorio
- ベストアンサー率0% (0/1)
珍しい地名は、千葉県船橋市にある飯山満(はさま)です。東葉高速鉄道の駅名も飯山満(はさま)と言う駅名です。
お礼
quadro-fiorioさま、回答ありがとうございます! OKWaveスタッフのHikaruです。 >珍しい地名は、千葉県船橋市にある飯山満(はさま)です。東葉高速鉄道の駅名も飯山満(はさま)と言う駅名です。 wikiに書いてあったのですが、 ・この地域は深田のため、子供たちに「帽子が田んぼに落ちても絶対に取りに入ってはならぬ」と言ったほどで、大人でも一度はまるとなかなか抜け出せなかったことを由来とする説 ・こんな山奥でもお米が取れる良い土地ということで、「ご飯が山に満る」ということから地名の飯山満と由来しているという説 と、あるようですが、私は「ご飯が山に満る」というのが素敵だな~と個人的におもいます♪ ご回答いただきありがとうございます! 今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
- 神戸 唐唐亭(@kobekarakaratei)
- ベストアンサー率50% (5/10)
いおろい 五百蔵 ゆうだ 紫合
お礼
kobekarakarateiさま、回答ありがとうございます! OKWaveスタッフのHikaruです。 >いおろい 五百蔵 >ゆうだ 紫合 高知県、兵庫県でしょうか。「五百」で「いお」と読むのですね。数多いことをあらわすようなので、昔蔵がたくさんあった…というのが地名の由来だったりするのでしょうか。 紫合はもうまったく由来が想像できないです! ご回答いただきありがとうございます! 今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
- jykyst2010
- ベストアンサー率0% (0/1)
大阪ですが、交野市私市というのがあります。 読み方は「かたのしきさいち」です。 市が二つも入っていて、ややこしいですよねー
お礼
jykyst2010さま、回答ありがとうございます! OKWaveスタッフのHikaruです。 >大阪ですが、交野市私市というのがあります。 >読み方は「かたのしきさいち」です。 >市が二つも入っていて、ややこしいですよねー 本当ですね!何も知らないと、あれ?住所の記載間違ってない?って書くとき思ってしまうかも…。 交を「かた」とよむというのも初めて知りました。 ううん、当たり前ですが世の中には知らないことがこうもたくさんあるのだと、思い知らされますね…。 ご回答いただきありがとうございます! 今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
- mykel1977
- ベストアンサー率20% (1/5)
兵庫県 宅原→えいばら 淡河→おうご 島根県 宍道→しんじ ←既に有名ですが読み方としてはイレギュラー
お礼
mykel1977さま、回答ありがとうございます! OKWaveスタッフのHikaruです。 >兵庫県 >宅原→えいばら >淡河→おうご >島根県 >宍道→しんじ ←既に有名ですが読み方としてはイレギュラー 「しんじ」…知りませんでした…勉強不足です…。 おうご、えいばらはPC変換できませんでした。音が先にあったのか、時を経て変わったのか…なんとも不思議ですね。 ご回答いただきありがとうございます! 今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
- loghouse_9
- ベストアンサー率0% (0/1)
佐賀県に「千栗」と書いて、「ちりく」と読む地名があります。 そこには、千栗八幡宮(ちりくはちまんぐう)という神社があり、 お粥で農作物の出来などを占う行事が有名です。 なぜ、栗(くり)を「りく」と読むようになったかは、参考URLに町のホームページの記事をリンクしておきました。
お礼
loghouse_9さま、回答ありがとうございます! OKWaveスタッフのHikaruです。 >佐賀県に「千栗」と書いて、「ちりく」と読む地名があります。 ちりく、なんですか!初見だと100%「ちくり」って読んでしまいますね。 由来を掲載しているサイトの紹介もありがとうございました! なるほど、この物語性を経て「くり」がさかさまになったわけですね…まさにびっくり。 ご回答いただきありがとうございます! 今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
- nyanko40
- ベストアンサー率0% (0/1)
岐阜県に 尻毛 「しっけ」と読むところがあります。 住んでいる人には申し訳ないですが、 住むのは、ちょっと戸惑いますよね。笑
お礼
nyanko40さま、回答ありがとうございます! OKWaveスタッフのHikaruです。 >岐阜県に >尻毛 >「しっけ」と読むところがあります。 しっけ… 口で伝えれば「湿気?」と聞き返されそうですし 文字で伝えれば「……しりげ?」と聞き返されそうですし なかなか悩ましい地名ですね…。一体なぜこのような地名に…なぞです。 ご回答いただきありがとうございます! 今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
- demio3095
- ベストアンサー率33% (1/3)
十六島 「ウップルイ」と読みます。 北海道にあるのではないですよ。島根半島にあります。
お礼
demio3095さま、回答ありがとうございます! OKWaveスタッフのHikaruです。 >十六島 >「ウップルイ」と読みます。 >北海道にあるのではないですよ。島根半島にあります。 音の感じから北海道かと一瞬やはり思ってしまいました。島根なんですね~! PC変換でも出てこない…。「十六夜(いざよい)」みたいに、なんだか「十六」って特別な読み方が多いんですかね? ご回答いただきありがとうございます! 今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
- blanky
- ベストアンサー率0% (0/1)
北海道には 濃昼 という地域があります ごきびるです ゴキブリじゃないけど イメージそんな感じです(^_^;)
お礼
blankyさま、回答ありがとうございます! OKWaveスタッフのHikaruです。 >北海道には 濃昼 という地域があります >ごきびるです おお…「濃」で「ごき」は難易度が高すぎますね…。 「ごきびる」って口頭でいわれても、この漢字は全く思い浮かびません! ご回答いただきありがとうございます! 今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
お礼
quavisさま、回答ありがとうございます! OKWaveスタッフのHikaruです。 >私の実家の住所。。。 >静岡県 浜松市 小豆餅 です。 >小豆餅:アズキモチ ええーーーーっ!なんとも珍しい…といいますか、おいしそうな地名で…。羨ましいです…。 しかも静岡県はお茶の名産地、お茶に、小豆餅、最高ですね…今日買って帰ろうとおもいます。 ご回答いただきありがとうございます! 今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
補足
こんなにたくさん回答をいただいてものすごーく悩んだのですが、一番おいしそうだった(笑)こちらをBAとさせていただきました!食いしんぼうですみません。( ノ)・ω・(ヽ) モチモチ