飲み友達からちょっと先に進めたい女の子を連れて行けるようなバー
(ダイニングバーや良い感じの居酒屋も)を探しています。
んーーー、むつかしいな~。
飲み友達・彼女・仕事仲間・得意先など、公私使用出来るお店の
探し方を下記に書きます。
1.大手書店の建築の分類の棚を探します。
2.建築の棚の中から、飲食店・ダイニングバーの本を探します。
東京・大阪を問わず、有名建築士・大手デザイン事務所の施工した
店をさがしてみて下さい。
この探し方をする方は数すくないでしょう。
こういった本の収録店・バーなどは公私どんな人といっても納得
出来るでしょう。
もちろん、こういった本には、店名・住所・電話番号が記載してあります。
おっと、みなさん、金額のことを心配していませんか?。
建築・デザイン・有名シェフのお店の建築の専門書ですよ。
当然、一般客単価も記載しています。
自分に合ったお店を探せるでしょう。
特に、新しいお店で、まだ口コミで知っている人は少なく、
店の内装・店内のデザイン・飲み物もそこそこの、いや、
納得のいく料理・お酒が出てきます。
だって、これだけの資金をだして、有名建築士が図面を書き、
デザインしたお店でのシェフ・バーの店です。
連れていかれた方が不満になる確率が少ないのは当然です。
質問者様の納得いくお店と客単価での予算を考え一度、
ちょと変わった角度からお店を探してみてはいかがでしょうか?。
わたくしは良くこの手法を今でも使います。
客単価も記載されており、この金額より30パーセントアップで
考えれば良いでしょう。
こんなお店が、こんな価格で飲めるなんて、 と思いますよ。
ちっとした、お店の探す工夫です。
建築業界に従事している、おっさんより。