• 締切済み

今も東京はリウキウ(琉球=沖縄)お断り?

NHKを見ていたら、昭和初期、家探しや就職で、沖縄から上京した人が 「リウキウお断り」と露骨に差別されたという。 いまでも沖縄から東京へ来る人は多い。 キャバクラへいくと、かなり高い割合で沖縄出身の女の子がいる。 いま東京で沖縄差別が行われているとは思えないが 実際は就職で差別されてキャバクラ に就職するしかできないのでしょうか?

みんなの回答

回答No.11

●実際にどうなのかを知りたい ○質問が変わりましたね(苦笑)。 「キャバクラで沖縄出身があふれている理由が知りたい」だったのに。 ●根拠はありません。データをください ○データの提示を求めたのは私の方なのですが・・・・(苦笑) 東京都在住者の職業割合のデータは国勢調査などでわかるでしょうが、出身県別となるとデータはないでしょうね。 データがないのですから実際にキャバクラで沖縄出身者が異様に多いのか、質問者さんがたまたま沖縄出身者のキャバクラ嬢にあたっただけなのか、なんとも言えない、と言っているのです。 その上で質問者さんの情報を分析すれば5軒で10人前後、ということですからおそらくは1軒で2人前後のキャバ嬢がつき、おそらくはそのうちの3人ほどが沖縄出身だったということかと推測しています。 この場合で沖縄出身者に1軒で1人、3軒で出会った、ならなるほどそれは多いと言えます。 それが1軒で3人ならその店が沖縄出身を意図的に採用している可能性が高いのでキャバ嬢に沖縄出身者が多いとは言えない、となります。 ところが肝心のデータを質問者さんが教えてくれないのでどちらだかわかりません(笑)。 ただ今年2月の沖縄におけるか15~29歳の完全失業率は11.6%だそうですから、出稼ぎ的に都心に出てくれば必然的に日雇いや水商売に流れる可能性は高いかと思われます。 一番確実なのは質問者さんが出会った沖縄出身のキャバ嬢に「就職できなくてキャバ嬢になったの?」と聞けばわかるでしょう(笑)。

回答No.10

根拠となるサンプルデータがアバウト過ぎて判断のしようがありません。 まず「約10人」(8~12人)と「10人以上」(11~19人)ではずいぶん違います。 また、母集団があいまいなので「3人に1人」では全部で何人沖縄出身者がいたかもわかりません。母数が少ないだけに1人違うだけで数値が大きく変わりますし、沖縄出身者が1店舗に集中していたのか、1店舗に1人程度なのか、複数店舗に複数人だったのかでも変わります。 さらにその5店舗は同一地域なのか、異なる地域なのかでも違います。 いずれもあいまいなので現段階ではたまたま何人か沖縄出身者が続いた、としか言いようがありません。 こうしたものは印象に残ったものが多数や突出したものと感じてしまうことが多く、統計的処理をするて平均化されることはよくある話です。 質問者さんの会社では沖縄出身者がみあたらない、というのも同じです。 そもそも会社に地方出身者がどれだけいて、どの地方からどれだけ来ているのかによっても変わります。 極端な話として北海道に会社があって、道内にしか採用募集をかけていなければ、沖縄出身者がいるほうが不思議な話になるでしょう。

回答No.9

根拠となるサンプルデータがアバウト過ぎて判断のしようがありません。 まず「約10人」(8~12人)と「10人以上」(11~19人)ではずいぶん違います。 また、母集団があいまいなので「3人に1人」では全部で何人沖縄出身者がいたかもわかりません。母数が少ないだけに1人違うだけで数値が大きく変わりますし、沖縄出身者が1店舗に集中していたのか、1店舗に1人程度なのか、複数店舗に複数人だったのかでも変わります。 さらにその5店舗は同一地域なのか、異なる地域なのかでも違います。 いずれもあいまいなので現段階ではたまたま何人か沖縄出身者が続いた、としか言いようがありません。 こうしたものは印象に残ったものが多数や突出したものと感じてしまうことが多く、統計的処理をするて平均化されることはよくある話です。 質問者さんの会社では沖縄出身者がみあたらない、というのも同じです。 そもそも地方出身者がどれだけいるのか、どの地方が多いのか、によって変わります。 極端な話として北海道にあり、道内にしか採用募集をかけていなければ、沖縄出身者がいるほうが珍しいことになるでしょう。

hsrhddsf2672
質問者

お礼

サンプルが少ないのは理解しています。 実際にどうなのかを知りたいので質問しています。 あなたの発言にも根拠はありません。データをください。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.8

#3です。 間違いじゃありません。中学進学率と高校進学率です。つまり世の中の約2%の子たちが何らかの理由で中学校に行っていないということになります。義務教育だから本当は行かなきゃいけないのだけれど、引きこもりをしている子の首に縄をかけて引っ張るわけにもいきませんしね。もちろん中学に行かない子の全員が引きこもりではないでしょう。不良少年少女もいるだろうし、病気などでやむを得ず行けない子もいると思います。ただ、それを差っ引いても4.8%、つまりおよそ20人に1人が中学に行っていないというのはちょっと驚きのデータです。乱暴にいえばクラスにひとりくらいは中学に行っていないということになってしまいます。その理由はまったく分かりません。沖縄の教育・育児事情が分かりませんのでね。 >DNAレベルで日本人に比べ、劣等した人たちであるということでしょうか 僕の名誉のためにいっておきますが・笑、そんなことはひとっこともいっていません。曲解しないでください。じゃあ東京都の進学率が高いのは東京人は優秀民族だというのですかね。そもそも東京都に住む人の何人が純粋な東京人なのか不明なのに。 私がいいたいのは、沖縄県は進学率が低いので学歴が低い人が多い、そうすると学歴不問の仕事につかざるをえず、学歴不問でもできる代表的な仕事のひとつに水商売があるのではないですかということです。中卒でもキャバクラは働けるでしょうから。頭の良し悪しとは別の話です。沖縄県民は頑張って進学する傾向が低いということです。そして念のために申しあげますが、その理由は私には分かりません。 沖縄県の人は、頑張って学歴をつけてそれ相応の仕事に就くより、あまり学校には行かないで、水商売などで稼ぐほうを選ぶ傾向にあるかもしれません。ミュージシャンを多く輩出する地なので、アリよりもキリギリスを選ぶのかもしれないですね。

hsrhddsf2672
質問者

お礼

>間違いじゃありません。中学進学率と高校進学率です。 少なくとも、今の進学率ではないですよね? >高校進学率となると、全国平均54%に対してこれも全国ぶっちぎりの37.1% いま東京の高校進学率は100%に近いです。50%台なんてのはありえません。 住人全体の中学卒業率、高校卒業率なら分かりますが。

  • 1582
  • ベストアンサー率10% (292/2662)
回答No.7

気になるなら本人に聞いてみたら 差別されて就職できずにキャバクラに着たのか それ以外 まともな回答などありえないと思います

hsrhddsf2672
質問者

お礼

聞いてみたことは何度かあるが、 「いま一番なりたい職業ってキャバクラ嬢なのよ」 「石原新太郎うざい」 「ドリンク頼んでいいですか? (断る) →タバコ吸っていいですよね?」 「沖縄に帰りたいとは思わない」

回答No.6

 今時沖縄差別とは、随分頓珍漢な話ですね。 >キャバクラへいくと、かなり高い割合で沖縄出身の女の子がいる。  私はキャバクラという物に行った事がないのですが、複数店舗で全員の出身県を調査した上で、沖縄出身者が圧倒的多数でしたか?。文章を読む限り質問者の主観にしか見えませんし、たったこれだけの事例を持って沖縄差別とは、余りに短絡思考という物です。それどころか、「就職で差別されてキャバクラに就職するしかできないのでしょうか? 」と言う下りには職業差別も感じます。

hsrhddsf2672
質問者

お礼

>職業差別も感じます。 差別といわれれば仕方ありませんが、大企業とキャバクラを比較すれば「キャバクラは低俗」 という風になるのは、普通だと思います。 >沖縄出身者が圧倒的多数でしたか? 約10人のキャバクラ嬢に質問したところ、3人に1人が沖縄でした。 ちなみに私の会社の同期(100人以上)に沖縄出身者は居ません。

回答No.5

●なぜキャバクラには沖縄出身者だけがあふれているのでしょうか。 ○キャバクラ嬢に沖縄出身が多い、とする根拠が不明で、イメージを前提にされても無意味です。 東京のキャバクラ嬢の出身地データを示してください。 そうでなければたまたま質問者さんが行ったキャバクラが「沖縄出身がいることを売りにしている店」であったとしか思えません。

hsrhddsf2672
質問者

お礼

>「沖縄出身がいることを売りにしている店」であったとしか思えません。 サンプル数が少ないので根拠はありませんが、5店舗10人以上のキャバクラ従業員に 聞きましたが、3人に1人は沖縄でした。

noname#131480
noname#131480
回答No.4

沖縄のひとは歓迎されると思います。世の中沖縄ブーム。 大学進学もほとんど東京でしょう。 飛行機なので沖縄は、本土の僻地より東京に近いですよ。(笑) キャバクラが流行っているのは、☆政府が、水商売専門のハローワークを立ち上げて、 クラブ経営者に斡旋しているからです。沖縄の人に限ったことではありません。 ☆ 民主党政府が、キャバクラ経営を保護しているからです。

hsrhddsf2672
質問者

お礼

そんなハローワークあるのでしょうか。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.3

あんまりキャバクラには行かないですが、そんなに多いんですか? 沖縄の方には大変失礼ですが、沖縄県は学力テストの成績はおせじにも芳しくなく、進学率も低いです。中学進学率は全国平均98%で、沖縄県はダントツワーストの95.2%です。他の都道府県がみんな軒並み97%とか98%台なのに、唯一の95%台。高校進学率となると、全国平均54%に対してこれも全国仏血義理の37.1%です。正直、目を疑う数字です。ちなみに他の都道府県で30%台はないです。 やはり学歴が低いと採用の可能性が狭まるのは現実です。学歴不問で女性がまとまった金額を稼げる仕事となるとやはり水商売か風俗産業となるのではないでしょうか。 なんで沖縄県がこんなにも進学率が低いのかは分かりません。ただ、ストレートに表現すると沖縄県民の低学歴傾向が就職率と平均所得を押し下げているのは間違いないと思います。

hsrhddsf2672
質問者

お礼

中学進学率 → 高校進学率 高校進学率 → 大学進学率 の間違いですよね? ストレートに行ってしまうと差別的ですが、結局、琉球王国は元々日本とは違う国で DNAレベルで日本人に比べ、劣等した人たちであるということでしょうか。 キャバクラの女の子は、世の中を恨んでいるような気がして気の毒です。

回答No.2

80年も前のことを引き合いにだされても困ります(笑)。 沖縄出身のタレントが大勢いて、沖縄料理の店もあちこちにあって、沖縄に移住する東京人もいるのに。 差別はないですが、地方から出てきて伝手も技術も資格もなければ、就職が厳しいのは当然かと思われます。

hsrhddsf2672
質問者

お礼

>地方から出てきて伝手も技術も資格もなければ、就職が厳しいのは当然かと思われます。 それは沖縄以外でも同じだと思います。 なぜキャバクラには沖縄出身者だけがあふれているのでしょうか。

関連するQ&A