- 締切済み
学校内での傷害
私には、この月曜日に入校したばかりの専門学校に通う18歳の息子がいます。 昨日、仕事が終わった6時ころ息子から電話で学校へ迎えに来てくれ…と。 その場で「何かあった?」と聞くと「ちょっと…」と。 声も沈んでいたのでケンカでもしたのかと、車で一時間くらいの距離を迎えに行きました。 学校へ着くと左頬を腫らし、口元が内出血している息子が… 学校内に入り、先生とお話をすることになりました。 すると、昼休み同級生(ですが3歳年上)に殴られたと。 学校側は息子に一切の非は無いと仰いました。 学校からは、殴られたあと病院へ連れていき、レントゲンも取り骨折などもなかったらしく痛み止めをもらい学校へ帰ってきたそうで… 私が学校へ行った時には相手は自宅へ帰されていました。 学校は相手の名前も、どこに住んでるかも教えてはくれず(個人情報保護の為?) 一応、病院から帰ってきたときに先生立ち会いのもと「ごめん」との言葉はあったそうですが… 状況としましては… 場所は学校内 個人に与えられている休憩室へ弁当を食べに向かい、二階への階段を上がりきった所で、いきなり胸を掴まれ殴られ腹を蹴られ胸に付けてた名札が割れた。 その後、学校から病院へ 5時頃、病院から学校へ戻り相手からの一言。 その後、相手は帰される 原因は… 学校の先生曰わく、同じ専門学校の一年生ではあるが、相手は3歳年上。 実習でグループ行動の時に、息子と同じグループで、その時、タメ口で話された。 それにムカついた。 相手の名前もまだ覚えてない程の付き合い(入校一週間)で、もちろん出身地も知らない年齢も知らない間柄。 いろいろ考え、息子の意見も聞き、学校の帰りに警察へ被害届けを出しました。 念のため、その後、地元の病院にもかかり、本日も通院指示が出ました。 打撲のみだとは思いますが、腫れが少しひかないとレントゲンできちんと移らないそうです。 相手に息子の精神的苦痛も含め社会的制裁を受けて欲しいと思っています。 今後はどのような動きをしたら良いでしょうか? 私のしている事は間違ってはないでしょうか? 初めての事で不安と分からないことばかりです。 ご助言、よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rossarossa
- ベストアンサー率50% (444/880)
- yamato1208
- ベストアンサー率41% (1913/4577)
- sonnpy-
- ベストアンサー率20% (11/54)