• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仕事を辞めたくて悩んでいます。)

仕事を辞めたくて悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 憧れていた業種で、内定を頂いたときは自慢したくなるくらい嬉しかった
  • 肝臓があまりよくなく、人よりだいぶ疲れやすい体質である
  • 仕事は不規則で厳しいため、体のせいにして会社を辞めたいと思っている自分がいる

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

たくさん回答がある中失礼します。 もともとお体が弱く特に肝臓も弱いし、精神的にも・・・ということですので、健康体の私からすれば全く質問者さんと同じ気持ちになることはできないのが本音です。 私は看護師をしていますが、結構憧れで入った人ほど現実のギャップとそれに耐えられなくなった友達をたくさん見てきました。 幸い私は進路で迷っていたところを高校の先生からアドバイスを受け、親に経済的負担なく資格を取れるこの仕事を選びました。 全く華やかな世界ではないけど、違う職種の友達の話を聞いてても、また、先輩で一度違う職業に就き再度看護師に戻った人の話を聞いてても、この仕事量で稼げる職種はないと思っています。 後輩で1人、うつになって休職している子がいます。 一昨年資格を取り入職、2年目に入ったところで1カ月休職、そして今2度目の3ヶ月間の休職で休んでいます。 正直、先輩として支えてあげたいと思う反面、精神的なことってなかなか介入しづらいのが現状です。 そんな思いを持ちながら、どこかで、この子の休職で周りのスタッフに負担がのしかかってると感じるのも本音です。 本人にしてみたらなりたくて病気になったわけじゃないだろうけど(みんなそうだと思うけど)、結局本人を見ていると、辞めたら???って思ってしまいます。 質問者さんのように心身ともに弱い部分があるといっても、同じ給料をもらっている他のスタッフが納得しないように思います。 どんな仕事でも不規則なのが大半だと思うし、同じ仕事をしても手当がつかないのは準社員だからなんですよね?だったら社員にならなかったのはなぜ?憧れの仕事で準社員でも満足はしてないの?と思います。 あとは文中にがんばりやすいとありましたが、それは誰の評価ですか?自己評価でがんばりやすいと判断しても、第三者からみたら全く違う評価ってことよくありますよ。 それに他の仕事でも親孝行する方法はいくらでもあると思います。あなたが体をさらに壊したとしても憧れの職業に就いてがんばっていることが親孝行なのですか? 診断書を書いてもらっても、自己申告で辞めても、就業年数は同じだし、次勤めるところでドクターストップだったんで・・・と言って歓迎されるんでしょうか? 診断書があればきちんとした理由になる・・・?一時はそうであっても、それであなたは次へ進めますか? 私はどっちみち印象は変わらないと思いますが。 逃げたいと思うことは決して恥ずかしいことではないと思います、それが正直なあなたの気持ちであるなら。無理して乗り越えろとも言いません。 ただ、周りのスタッフに迷惑をかけないようにしてほしいです。 そして「ドクターストップがかかったということで診断書を書いて欲しい」という詐欺のようなことはやめてほしいです。 医療機関を質問者さんの都合のいいように使わないでほしいです。 どっちにしても、質問者さんの答え(やめる)は決まっているのではないのですか?

その他の回答 (7)

  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.7

再回答。 ここでよく見られる、甘ったれの自己満足の投稿ですね。自分は他の投稿者と違うと言いたいのでしょうが、我々から見れば、同じなんです。それを気付かないのは、ご両親の庇護があるからです。 解らないから投稿したのでしょうが、このような自分を哀れむ投稿は、最も嫌悪する、鬱病のお情け頂戴投稿と同じと思いなさい。誰からも、貴方を同情して、励ます投稿は無いでしょう。 敢えて、私は憎まれ口を叩きます。

noname#132213
noname#132213
回答No.6

自分でも分かっていると思いますが、ただ逃げたいだけですね。たった1ヶ月でね。誰だった仕事は大変ですよ。どこだって仕事は大変ですよ。今辞めて、運良く別な所に就職できても、あなたたら、また同じ理由つけて続かないと思いますよ。おまけに辞める理由を診断書を貰って…とか… 少しでも自分を悪く思われたくないのですね。辞めたいなら辞めていいと思いますよ。診断書なんか出してもらわなくても辞めさせますよ。診断書を今頃出すなら就職する前に言えよ!って思われるだけですから。

  • arasara
  • ベストアンサー率13% (377/2787)
回答No.5

>どうして良いのか分かりません。 いや、だから辞めましょう。。。と言っても、聞く耳持たない感じですね。。。

  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.4

お辞め下さい。やる気のない方が、いろいろ理由つけられる文章は、皆さん似たり寄ったりなんですね・・・ 健康に自信が無いなら、健康体になる事に専念すべきです。 貴方に,取って替わろうとする方は大勢お出でですから、何時お辞めになっても、何ら責任を感じることは有りませんから、一日でも早くお辞め下さい。 どうせ、続けられても、欠勤が多くなったり、休職だなんてことになったら、企業のほうから、解雇を宣告されます。貴方の文章は、甘えそのものですから、早く辞めてください。役立たずと、罵倒される前にお辞めになる事です。辞めるのに何で診断書が必要なんですか?退職届が書けないなら、3日連続で無断欠勤されれば、自動的に解雇になりますから、ご懸念無く辞められます。

ponpocosayaka
質問者

お礼

生まれつき、死ぬまでこの体質は変わらないので健康体になることは出来ません。でも、この体に合った仕事ならいくらでもあります。 私は欠勤や休職、無断欠勤など絶対にしません。 それだけ真面目で無理しやすい性格なんです。 だから、悩んでいます。 辞めるのに診断書が必要なのか。 どうしても世間体を気にする性格なので、社内で「根性がなくて辞めた」って話になるのが恐いんです。 根性なくて辞める子はいくらでもいます。 ただ、「それなら仕方がないね」って言われないと嫌なんです。 だから、体のせいにして辞めようとしている自分が甘えてて嫌なんです。 でも、健康に自信がないのは間違いはありません。

  • waindame
  • ベストアンサー率21% (12/57)
回答No.3

あこがれた仕事なのに辞めたあと、どうしますか? どの位辛いのかよくわかりません。 仕事が辛くて新人社員が夜中に泣くなんて、よくある話。 次にやりたい仕事がないと、辞めた後は引きこもりになるだけ。 他にやりたい仕事があって、体の負担が少ないならいい。 辞めるのはいつでもできるから、とりあえず、寮を出てアパートにでも移ってみたら? 体が辛いときは、査定が悪くなっても良いと覚悟して、有給休暇でもとって休むとか。

ponpocosayaka
質問者

お礼

「憧れていた職業は、厳しいけど、楽しい。 だけど、私の体には合わなかった。」ということでしょうか。 おっしゃるとおりだと思います。 確かに、いま辞めてしまうと、やりたいこともないのでプー太郎になるのは 間違いないです。やりたいことといえば、のんびりスローライフくらいです。 20歳の私じゃまだ社会経験が必要なので働くつもりではいます。 両親と暮らして、近くで働くのも考えています。 寮を出てアパートも考えましたが 経済的にも厳しいので、今の月々1万円の寮からは… 有給休暇をとっても、どっちみち一度の仕事の負担が大きいので あまり意味がないかもしれませんし 有給を取るくらいなら辞めます。 よろしければ、お返事お待ちしています。

回答No.2

「休職」はできないんでしょうか。 憧れていた部分もあり、もったいないような気が・・・。 でも、病気を患ったまま仕事を続けるのは本人も辛い ですが、周りだって同じことです。 どちらも気を使います。 やりたい事があるんでしたら、スパッとやめて病気を完治 させてからでも遅くはないかと思います。 無理だけはしないで下さい。

ponpocosayaka
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 休職をしても、私の症状は完治するものではないので あまり意味がありません。 憧れていた職業なだけ、もし辞めてしまったら 次は何を目指して働けば良いのか分かりません。 正直、フリーターでも満足するような気もします。 ただ、私の経歴に客室乗務員を一ヶ月もしないうちに辞めたという記録が残るのが今後、引きずるような気もします。

  • arasara
  • ベストアンサー率13% (377/2787)
回答No.1

もう心身ともにキツくなっていて、ご両親も辞めていいよと言ってくれているのに、なぜ辞めないのか理解できません。 早く辞めましょう。医師に、自分の状況を説明して、辞職しやすい診断書を書いてもらって下さい。 心身ともに壊れてしまったら、質問者様+ご両親の人生が暗いものになりますよ。

ponpocosayaka
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「もう心身ともにキツくなっていて、ご両親も辞めていいよと言ってくれているのに、なぜ辞めないのか」ですが、私はまだそこまで限界を感じていないからなのかもしれません。 しかしうつ病になると、自分でも頑張っていることが分からなくなるのです。 もしかしたら、私は限界なのかもしれません。でも、頑張りすぎる性格なので、まだ限界じゃないのかもしれません。 「まだ、頑張れそうな気がする。いや、頑張れる。でも甘えたい自分がいる」ということなのかもしれません。 ただ、心身にダメージがくえるのか今なのか明日なのか一年後なのか分かりません。 自分の限界が分からないのです。 どうして良いのか分かりません。

関連するQ&A