木の成長を止めるには?
先日、庭の木を切りました。母が、玄関前に植えていたもので、当方は全く関知していません。知らず知らずに巨大化したらしく、塀を乗り越え、私道で良かったのですが、かなり鬱陶しく道にはみ出ていました。ようやく切る事になり、びっくりしたのですが、その木は元々鉢植えのようでした。鉢を根が割ったのか?はみ出た挙句の巨大化でした。新築を考えておりまして、同じ場所に再度、『シマトネリコ』、『サルスベリ』、『ハナモモ』、『笹』を植えたいと思っています。『笹』はどの道伸びるのを阻止する為、コンクリートブロック内と考えていまして、まぁ当方としても優先順位は下で考えていますが、取り合えず、『シマトネリコ』、『サルスベリ』、『ハナモモ』で考えて、内『シマトネリコ』と『サルスベリ』は、かなり巨大化するらしいとの事で、『シマトネリコ』は見た事が無いのですが、『サルスベリ』の巨木は見た事があります。シマトネリコも大きくなるそうで、この二種も巨大化を防ぐには、鉢植えのまま地面に植えたくらいでは、甘過ぎるのでしょうか?出来れば二種とも2.5mから3m程度に抑えたいのですが、どの程度の大きさのコンクリートブロックがあれば大丈夫でしょうか?
お礼
新年度の慌しい中、早速のご回答をお寄せ下さり ありがとうございました。 ナリヒラヒイラギナンテン(業平柊南天)というんですね。 「“難を転ずる”」とはとても縁起の良い植物なんですね。 結婚式にぴったりだったんですね。 早速お伝えしようと思います。 とても参考になりました。 今後ともよろしくお願い致します。