• ベストアンサー

ゴールした後にディフェンダーが手を挙げているのは何をアピールしているのですか。

ゴールした後にディフェンダーが手を挙げているのは何をアピールしているのですか。 最初はオフサイドかと思っていたのですが、あきらかにオンサイドに敵がいるような場合でも手を挙げているのを見かけます。何か他のことをアピールしているのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんばんは。 主にオフサイドやファールのアピールです。質問にある通り、明らかに違う(何も無い)だろーという時もありますが、とりあえずアピールはします。ある意味、癖だと思います。もしそれで判定が変われば、儲けモノですし。 実際、オフサイドかどうか微妙な時にDFが手を挙げる事によって、副審がつられてオフサイドを取ってしまう事もあるようです。

sabasiba
質問者

お礼

あなるほど。ファールの場合もあるんですね。 すっきりしました。ありがとうございました。 でも、意外と人間くさい理由だったんですね。でもたしかに、迷ってるときにアピールされたら思わずつられることも考えられますものね。

その他の回答 (2)

  • smatsuz
  • ベストアンサー率30% (191/630)
回答No.3

場面にも寄りますけど、ゴール後ならば一番多いのは「オフサイド」で次は「ハンド」でしょうね。 その他のファールはゴール前では審判もよく見てますし判りやすいですからね。 それと、プロサッカーでは副審がつられてフラグを挙げる事はないですし、あってはなりませんよ。

  • PC-GATE
  • ベストアンサー率38% (552/1446)
回答No.2

#1の方と同様ファールやオフサイドをアピールしていると思います。テレビ中継やスタンドで見ている我々や審判は第三者的立場で見ていますがプレイに集中しているとファールやオフサイドに見える場合もあるようです。 また、ボールを持っていないところでのファール等(審判から死角になっている)をアピールしている場合もあります。 野球の一塁ベースコーチが明らかにアウトでも横に手を広げてアピールしているのも#1の方のご指摘通りの理由と思いますがサッカーでもあるようです。

sabasiba
質問者

お礼

一塁ベースコーチの例をあげてもらって なるほどと思いました。 どうもありがとうございます。

関連するQ&A