- ベストアンサー
食品問題
・三笠フーズによる事故米食用偽装転売 ・石屋製菓による「白い恋人」の賞味期限偽装 ・ミートホープによる豚肉・鶏肉等の混入挽肉販売 などの食品問題で、あなたが食物の大切さを訴えかけるなら、どんな意見や説得の仕方があると思いますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問もご趣旨は、メーカーに対してかもしれませんが・・・私は消費者へ の広報がもっと重要だと思います。 日本の食糧を守りたい人は、もうちょっと流通とかマーケットとかを むしろ信じるべきだと思います。現在、行われている広報は、生産者が すべて善意っていう前提です。ある意味、素晴らしい前提ですが、それに こだわると本当の価値なんかそっちのけで、表示されているものが全てに なります。産地、日時、等級なんかを生産者が勝手につけたものをありが たがる・・・ある意味宗教に近いです。大手の仕入れ担当者は、入って きたもののラベルチェックだけで値段が決められるのです。ある意味、プロ が要らないから楽ですが・・・それが大切に扱われるっていうことでしょう か??プロがいない流通の現場は、緊急時に機能停止になります。茨城産 の野菜が、プロが納得して出すわけじゃあなくって産地表示だけなわけです。 今まで、中国に行ったこともない人が、一部の野菜で農薬についての違反 が過去にあったというだけで、国産を買いたがっていたわけです。今回も、 一部の野菜に濃度の怪しいものがあったというだけですが、やはり回避 されてしまいます。消費者に生産者のラベルを信じる習慣はあっても、小売 を信じたり、小売を選んだりする習慣がなくなってきているんです。まあ、 値段では小売を選ぶ習慣は残っていますが・・。 私が子供のころ、節約家のオヤジが珍しく私を百貨店に連れて行ったこと があります。お肉売り場でけっこう高いお肉を買いました。お金持ちに なった気分で、とても嬉しかったです。当時は牛でも豚でも毛の色なんか 表示されていません。産地だっていい加減・・。でも、百貨店の厳しい目で 見て値つけされたお肉には、とても価値を感じました。 もし流通・・主に小売がしっかりとした目で仕入れをすれば、上記のような 事件はとても例外になります。また、そのような流通を許した小売も同罪に なるでしょう。小売を活用する文化の広報が大切と思います。
その他の回答 (1)
- eeb33585
- ベストアンサー率18% (283/1495)
健康のためにお金を使うか、 不健康でもお金を貯めたいか、 あなたはどっち?